• ベストアンサー

デジタルテレビチューナー バッファローDTV-S100買ったんですけど

デジタルテレビチューナー バッファローDTV-S100買ったんですけどどうつないだらよいのですか?ブラウン管テレビだけではちゃんとみれたんですけどDVDレコーダーで使いたいんですけどつなぎ方わからなくて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

ブラウン管TVにつないだ線をレコーダーの入力端子につなぎかえるだけです。 どこがわからないかの具体的な提示がないため、これ以上は説明できません。 詳細が知りたければ、具体的な機器名・不明点をあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.3

No2さんの紹介している分配ケーブルを使えばテレビとレコーダーのケーブルを抜き差しする必要はありませんが、レコーダーで録画している時はテレビで他のチャンネルを見ることが出来ないのでアナログで見るか もう一台購入してテレビ用とレコーダー用で使用するかです。 アナログでも見られるようにするんでしたらテレビ、チューナーそれぞれ別々のアンテナ線が必要ですので分配器も必要となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

出力端子が1つしかないのですから、テレビにつないだ赤白黄ケーブルを抜いて、レコーダーの外部入力につないでください。 テレビにはつながらないので、地デジを見る時はレコーダーを経由して見ることになります。つまりテレビの入力をレコーダーに合わせておき、レコーダーの入力も外部入力にして、チューナーでチャンネルを変えて見るわけです。 チューナーに出力が2つあれば良かったのですが、安いチューナーは機能や端子を削って安くしているのですから、安いのを買ってしまうと不便になるのは仕方がありません。 あと、赤白黄を2つに分配するケーブルを使う手もあります。 http://item.rakuten.co.jp/f-fact/866569/#866569

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジチューナーDTV-S110をHDDレコーダへ

    地デジチューナーの購入を検討しています。 バッファローのDTV-S110(http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-tuner/dtv-s110/) です。 現在は東芝のHDDレコーダー RD-XS41(http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs41.html) とアナログテレビにつないで試聴していますが DTV-S110のコンポジット出力をRD-XS41に接続して 録画は問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーにもデジタルチューナーが?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 大型液晶テレビとDVDレコーダーの購入を考えているのですが、 (1) テレビにもデジタルチューナー内蔵、DVDレコーダーにもデジタルチューナー内蔵、 2つもチューナーがあるのは無駄なのでしょうか? (2) どちらか一方にチューナーが付いていれば事足りるのでしょうか? (3) DVDレコーダーにデジタルチューナーが付いていれば、現在のブラウン管TVでも デジタル放送が受信できるってことでしょうか? すみません、どなたかよろしくお願いいたします。

  • 地上デジタルチューナーについて

    2011年7月までに地上デジタルチューナー内蔵テレビを購入するか、チューナー単体を購入するか迷っています。 チューナー単体なら1~2万円程度の費用で済むので、お得かなと感じています。 現在のアナログTV(ブラウン管)では、チューナーさえ取り付ければデジタル放送がみれると考えてよろしいでしょうか? 購入する際に、注意点や長所、短所があれば教えてください。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dtv-s31a/enjoy.html http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-bt200/spec.htm

  • 地上デジタルチューナーについて

    初めて質問させて頂きます。 現在、ブラウン管のテレビと地デジ非対応のレコーダーを 使用しています。。 そこで質問なのですが、今のブラウン管のテレビとレコーダーを 2011年以降も使用したい場合、デジタルチューナーを テレビ用、レコーダー用とそれぞれ購入して接続すると 使用可能でしょうか? また、どちらも地デジ内臓ではない場合録画や録画予約などで 不便になることはありますか? レコーダーの購入も考えているのですが、2011年以降は 今のままの機器でチューナーをそれぞれ接続するか、もしくは レコーダーだけでも地デジ対応のものにするか、どちらが 今後良いのでしょうか? テレビは、2011年以降もブラウン管で考えているのですが・・。 アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします☆

  • デジタル放送をブラウン管テレビでチューナーなしで

    普通、デジタル放送を受信しているブラウン管テレビはデジタル放送用のチューナーを通した映像を入力切替を「ビデオ」にして映すのでチューナーのリモコンでしかチャンネル切替ができませんが 太平洋フェリーのブラウン管テレビは入力切替を「テレビ」にしてデジタル放送を映せるようになっていて、チャンネルもチューナーではなくテレビのリモコンで切り替えられるようになっています。 チューナーを使わずにブラウン管テレビにデジタル放送を受信できるような感じになっていますが、どのような業務用の機器を使うとこういうことができるのですか。

  • デジタルチューナー

    うちのテレビにはデジタルチューナーが付いています。HDD/DVDレコーダーを買いたいと思っているのですが、レコーダーにはデジタルチューナーがついていなくても大丈夫なのですか?それともテレビにもレコーダーにもデジタルチューナーが必要なのでしょうか? ちなみに今はアナログを見ていますが、近く地デジに切り替えるつもりです。

  • 地デジチューナーで予約裏録したい

    浮世離れした質問で申し訳ありません。 ブラウン管テレビを使用しており、バッファローの地デジチューナー(録画可) DTV-H500R に接続しています。 今のままでは裏番組を録画する事ができません(撮りながら視聴しなければいけません) 以下の方法にすると、予約して裏録できそうな気がしますが、合っていますでしょうか? 分配器で、入力1(録画可チューナー)と入力2(録画不可チューナー) バッファローの地デジチューナー(録画不可) DTV-S110 にそれぞれ接続する。録画中は入力2で視聴する。 確認1)合っていますでしょうか? 質問1)ちなみに、上記の事を、分配器なし(入力1のみを使用)で実現する事は可能でしょうか? ※DTV-H500R(録画可)とDTV-S110(録画不可)を使用 質問2)DTV-S110(録画不可)を使用して、地デジ対応HDD&DVDレコーダーを購入すると、      HDD&DVDレコーダー側で番組表で裏番組録画する事は可能でしょうか? 以上、3点ほど確認、質問ありますがよろしくお願いします。

  • BUFFALOの地デジチューナー DTV-S110

    ホームセンターやパソコンショップで売ってるBUFFALOの地デジチューナー DTV-S110は車内で使用出来ますか? 売価が3980円とか4980円で在庫限りみたいな扱いで投げ売りされてます。カーショップで売ってる地デジチューナーよりずいぶん安いですよね。電源が5Vの様ですが、ダイソーの携帯の車載充電器(300円)だと5V1.5Aゆえいけそうな気も....。アンテナは今付いてるVHSのは流用でけないですかね?薄くて小さいかし本体にチャンネルのアップダウンスイッチあるからイスの横にでもセットしたら使いやすそうな気が.....。 どなたかアドバイスを下さ~い。

  • デジタルチューナーとブラウン管テレビと端子付きの液晶テレビについて

    こんにちは。 お聞きしたいのですが、今ブラウン管テレビが安くなっていると思います。見た感じ、私にとっては液晶よりもブラウン管のほうが見やすいです。 現在新しくブラウン管テレビ28型を購入しようと考えているのですが、ハイビジョンデジタルチューナーがついておりません。実際、2011年で始まるときに、どれほどまで値段が下がるものなのでしょうか?チューナーをつけなければ、デジタル放送自体がみれなくなってしまいますよね? やはり、端子付きの液晶テレビを購入するべきなのでしょうか??その方がお得でしょうか?電気代とかも、液晶の方が省エネのように思えるのですが。 ご知恵を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします

  • テレビの地デジチューナーについて

    テレビの地デジチューナーについて 2番組同時録画できるDVDレコーダー(アナログ放送のみ対応)を持っています。 現在はテレビも地デジ未対応のブラウン管のものなので、近いうちに地デジ対応のテレビに買い換える予定です。 地デジアンテナの工事は済んでいます。 ここで質問です。 アンテナ⇒テレビ⇒レコーダーと繋げば、地デジ放送も2番組同時録画できますでしょうか? 2番組同時録画できるレコーダーを活かすには、テレビのデジタルチューナーが2つ以上付いているものを選択すれば録画できるのでしょうか? 似たような質問を探しましたが見つけられませんでした。 類似の解決済みの質問があればそちらのページを教えてくださるだけでも結構です。 ご回答よろしくお願いします。