• 締切済み

剥きくせ

ami160の回答

  • ami160
  • ベストアンサー率54% (64/118)
回答No.2

大丈夫です。それで剥きくせは十分に付きます 年齢が分かりませんが、十代~二十代前半なら問題はありません。というか、誰もがそうやって剥きくせを付けるのです。特別な器具や治療など、よほど特殊で深刻な場合を除いて、まったく必要ありません。安心してください とにかくいつも亀頭を露出しておくことが重要です。お風呂やトイレで用を足すときは、いつも露茎していることを確認。普段でも包皮が戻ったと感じたら、すぐに剥くようにしましょう。 最初はすぐに戻るし、その時に陰毛を巻き込んで痛みを感じたり、また敏感な亀頭には外界の刺激が強すぎる場合もあるでしょうが、それでもガマンして剥き続けましょう 成長期であれば数ヶ月もすれば、亀頭が日常的に下着等に擦れて刺激をうけることで、大きく発達してくるとともに、特にカリ部分が張り出してきます。そうすれば剥いた包皮がカリに引っかかって、戻ることが少なくなります。また亀頭も刺激に慣れて、痛みを感じることも無くなるでしょう。 そもそも包茎は病気ではありません。仮性包茎は、何の問題も無い健康な状態です。しかしながら亀頭が未発達で先細りだったり、刺激に敏感すぎては、パートナーとの行為を十分に楽しむことは困難でしょう。そのためにも、常に剥きくせをつけて、立派なペニスになるように鍛えてあげてください ただし、マスターベーションの際にあまり強い刺激を与えることは禁物です。亀頭への刺激は日常的に行う方が効果的です。マスターベーションでは、亀頭を擦る際はローションを用いたり、今までどおり包皮をかぶせた状態で行っても良いでしょう。亀頭は粘膜なので、傷つきやすいですから、無理やあせりは禁物ですよ がんばってください

関連するQ&A

  • くせ

    私は結婚していますが、どうしても女の人のお尻をみる癖があります。ときには思いだしてはオナニーをしてしまいますが、変態なのでしょうか。

  • オナニー癖

    こんばんは、ぼくは、どうしてもオナニーがしたくてたまりません。毎日必ずしないと、だめです。ちなみにオナニーをするときは必ずナイロン短パンの中にします。やはりナイロンは気持ちが良いためです。オナニ癖直せませんか?

  • 癖なのでしょうか?

    初めて質問させていただきます。 小学生の頃から爪を噛む癖(というか噛み切る癖)があり、今も続いています。 他にも、指の皮を爪で剥いてしまったり、唇の皮を剥いてしまったり、 髪の毛を抜く癖もあるのですが、これは何か精神的な病気なのでしょうか? それとも、ただ単に癖なのでしょうか? 常時、指からは血が出ているのですが…止められません。 痛いというのもわかっているのですが、 無意識にやってしまうので、気付いたら…という状態です。 回答、よろしくお願いいたします。

  • なくて七癖。あなたのクセは?

    よく「なくて七癖(あって四十八癖)」と言いますが、あなたには 何かクセがありますか? 「○○をしているときは、必ず△△してる」とか 「無意識に△△してる」など、よかったら教えてください。 「爪を噛む」・・これが、私のクセです(他にも多数あり)。

  • 妻のオナニー癖に

    お互い22歳で結婚した妻の悪弊の相談ですが。 2歳の娘がいますが妻のオナニー癖に悩んでいます、時間が有るとジーンズでもスカートでも手を入れて局部を刺激しています。 食事が終わった後もテレビを見ながらソファーでオナニー風呂上りにパジャマに着替えてもオナニ一度映画館でラブシーンでオナていました。 結婚する前に私がオナニーを見せてと頼んだのが始まりです、新婚後も頼みました。 妻は元々オナニーストで日に5~6回していたそうです。 私がいい加減にやめなさいと注意すると逆キレして余計に始めます。 これは諦めて妻の好きなようにさせたほ方が良いでしょうか、夜も終わったら最後の仕上げとオナニーを始めSEX時より大きな喘ぎ声を出します。 今は家で済んでいますが外出時に始め無いか心配です。 何かやめさす良い方法は有りませんか。

  • ぶちぎれた癖、ぶちぎれられた癖

    皆さんは今まで家族の、または友人の ある癖を見てついカッとなり怒鳴ってしまったことはありますか? あるいは怒鳴られてしまった癖はありますか? それはどのような癖でしたか?教えてください!

  • 小学6年生の男子の変な癖について

    小学6年生の男子の変な癖について 小6の男の子をもつ母です。 何か気になったので聞いてみます。 お風呂から出てくると必ず自分のおちんちんの棒を触るんです。 オナニーなのか大きくさせたいだけなのかよく分からないのですが、10秒くらい触るんです。 カラテカの矢部さんみたいな癖と同じなんですかね? 注意した方がいいのかな?

  • 呆れてるくせに、何とも思ってないくせに

    呆れてるくせに、何とも思ってないくせに 関わってくる人って何なんですか? そういう人が身近にいるので 何でなんだろうと思うのですが。 マイナスにしか思ってない人に 割く時間なんて作りたくないと思わないんですかね?

  • 「癖、クセ」教えて下さい

    「癖、クセ」教えて下さい 貴方・他人・見かけた等々、細かいのでも何でも 例: ペン回し、爪を噛む、髪さわる、枝毛

  • ○○くせに

    「○○やってくせに」、「○○してくせに」という言い方はありますか? 度々見かけます。 「○○やってるくせに」、「○○してるくせに」だと私は思うんですが。