• 締切済み

4か月の赤ちゃんとの日中過ごし方。

4か月の赤ちゃんとの日中過ごし方。 こんにちは。4か月の赤ちゃんがいます。 夜は寝てくれるので助かりますが日中があまり寝なくなったのでどう過ごしていいのか悩んでます。 授乳後に30分から長くて1時間くらい一人で遊びその後眠くてぐずるので抱っこした後ねますが30分くらいで起きてしまいます。 その後が次の授乳時間までが悩みます。 あやしてもぐずるので抱っこおんぶしますが体重があるのでツラいですね。 その他も相手しててもネタがなくなり気持ち的に煮詰まってしまいます。 夜は寝てくれて良い子だしカワイイです。でも日中赤ちゃんと二人きりは気持ち的にツラくなる時あります。 他の方は日中赤ちゃんと二人でどうすごされてますか? 贅沢な悩みかと思いますがお願いします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • toko_2010
  • ベストアンサー率46% (29/62)
回答No.4

こんにちは。1歳になったばかりの娘がいます。 私の娘もお昼寝をほとんどしてくれない子でした。 寝ても、2,30分で起きてしまいました。 もし、可能なら、添い乳しながら一緒に横になってみては? というのも、そうすればうちの娘は1時間くらいは寝てくれて いたのです。 その間、私も何もできませんが・・・(汗)。 でも、自分も休めてちょっとはラクになったような気がします。 まだねんねの頃なので、あれこれとおもちゃを使って 遊んでもすぐに飽きますよね。 一人遊びもしてくれるようですので、まだ手がかからない方と 思いますよ。 うちの娘は、ずっと抱っこかおんぶの空中生活してましたから。 ベビージムの下に、適当なおもちゃを置いて転がして おくだけでもいいと思います。 少しくらい泣いても、おむつやミルクでない限り、 ちょっとくらいは放置もありだと考えています。 私の娘は、寝ても置くと起きてしまうので、放置してると ギャン泣きしていましたが、こちらもトイレに行ったり 家事をしたりしなくてはならなかったので、 ほんの少しだし、我慢してもらいました。 もう少しして、お座りができるようになったら、今あるおもちゃでも 別の遊び方をしたり、絵本を自分でめくったりするように なってきます。 私は、対象年齢3歳からのおもちゃのピアノとか、2歳からの 木製の積み木などもその頃から使っています。 その対象年齢の子がするような遊び方はしませんが、 (ピアノは手をついてつかまり立ちの台にする、積み木は ぽいぽいたり、崩したりして遊ぶ、など) かなり時間が潰れます。 あと、ゴミ箱のものをいたずらするようになったので、100円ショップで 安いゴミ箱を買ってきて、その中にガラガラやおしゃぶりなど、 口に入れても大丈夫なおもちゃを入れて、ダミーのゴミ箱を 作っておくと、そこからおもちゃを出したり入れたりして、 これもけっこう時間がもちます。 それからあとは、携帯ですね。 6,7ヶ月くらいから、遊びはじめました。 もう使っていない携帯をきれいに拭いて、充電して渡すと、 長く遊びます。色々と画面が変わりますし、音も出ますし。 使っていないリモコンなどあれば、電池を抜いてあげるのもいいです。 おもちゃの携帯やリモコンは、すぐに飽きるか見向きもしない、と 先輩ママが言っていたので、うちでは購入していません。 ちょっと先ですが、9ヶ月くらいになると、好きな音楽やCMが 出来てくるようで、うちではビートルズの曲(私が好き)や、 英語の童謡(夫がアメリカ人なので)を歌ってあやすと 泣き止んだり笑ったりしてました。 CMでお気に入りなのは、1歳になる今でもそうですが、なぜか プロアクティブです。 テレビは良くないという話も聞きますが、私自身が日本語の 童謡をあまり知らないのもあり、教育テレビはよくつけています。 ずーっと観ているわけではないですが、特定の番組の曲などには 反応しますね。 特に、ピタゴラスイッチはお気に入りのようです。

onyamu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり皆様も赤ちゃんと過ごしてる時はそれなりに色々してるのですね。 添い乳は私は難しくて挫折しました。 あと一か月あと一か月と思いながらなんとかやっていこうと思います(^_^;)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.3

やってたこと。 ・一緒に散歩兼買い物。外に出るとかなりリフレッシュできます。  今は暑いから朝10時までか16時以降かなー。  うちのチビはダッコ紐だとおとなしく抱かれてたので  ツタヤでレンタルDVD借りに行ったり(見るのは夜だけど)  古本屋で立ち読みとかもしてました。  重くなってベビーカーになるとさすがにもう立ち読みができない・・・ ・オイルなしのカンタンベビーマッサージ ・絵本(同じ本を何回でもOK)赤ちゃん用のカンタンなもの、幼児むけのものも。 ・遊び いないいないばあ、歌のなる本やCDで歌を流す、  「むすんでひらいて」等振り付けのある歌で踊ってあやす。  一緒に隣に寝転がってぬいぐるみを片手で持って回し(お手製メリーですね)、  急に赤ちゃんのおでこにツンとしてみたりするとあやされる。  「高い高い」もゆっくりやれば安全にあやせます。 ・指を噛むなら歯固めをくわえさせて自分は隣でネットサーフィン。 ・ベビービョルンのバウンサーに乗せてるとしばらくご機嫌。  (レンタルもありますので一度ご検討ください) ・赤ちゃんが寝ている間は、絶・対・に一切家事をしない、  自分の時間。(カフェインレスコーヒー、ネットサーフィン、ケータイメール)  洗濯や料理などは赤ちゃんをハイローベッドに寝かせて見える位置に持ってきて  一緒にやる。泣いたらだっこして休んでまたやる。 ・写真や10秒程度のショートムービーに撮りたいしぐさとかを観察して撮る。  4ヶ月の現在ですら、気がつけば  「バンザイ寝」「寝てる時にビクっ」とかしなくなってますよね。  思い返せば、撮っておけばよかったなというしぐさがたくさんありますよ。   ・週に1度義母宅に3-4時間預ける ・相手して無くても平気なら、相手しない時間も作る。  子供が1人の間はずっと相手しなきゃと思うのですが  2人、3人となるとほったらかしの時間もかなりあります  それと同じだと考えればそんなに変なことではないですよー 色々書きましたが赤ちゃんやママに合う合わないもあるので 参考になることがあれば幸いです。

onyamu
質問者

お礼

色々書いて頂きありがとうございます。参考にします。 やはり赤ちゃんが寝た時は何かやろうではなく一緒に休んでた方が気も休まりますね。 どうしても一人しか子供いないとそればかり目がいきますが他に子供がいればそれどこれではないですものね。

  • rubi-uru
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.2

3歳の子と、8ヶ月の子を持つ母です。 上の子の昼寝の時間が短く、同じような気持ちで過ごしていました。 寝かしつけが大変なのに、寝たと思ったら、すぐ起きて、その後、 ずっとぐずぐず・・・。 抱っこしてれば、まあ、泣かないのですが、それじゃ何もできないし、 おんぶをすれば、重くてしんどくなるし。 それが、どうやって解決したかというと、なるべく暗くした寝室で 昼寝をさせるようにしたのです。 1級遮光のカーテンと、音声モニターを買い、静かな環境で長時間 昼寝ができるようにしたら、生活にメリハリがついて、楽しく子育てが できるようになりました。 今思えば、昼寝が足りていなかったので、機嫌がわるかったんだと思います。 4ヶ月であれば、午前1時間、午後2時間以上がが理想でしょうか? 1回の昼寝が3時間は超えると、生活リズムが狂うそうなので、いつも 2時間半して起きなければ、明るくして起こしていました。 そして、起きている時間は何をしていたかというと、 ・ベビーマッサージ  なんとなくベビーマッサージの教室に行ったので、続けてみました。  心身の発達にいいらしいです。 ・語りかけ育児  なるべく早く子どもとお話がしたかったので、言葉の発達にいいという、  「語りかけ育児 サリー・ウォード」という本を買ってやっていました。  一日30分です。  おかげで、上の子は1才から保育園に行っている男の子にしては、  言葉が早めです。 ・なるべくおでかけ  これは自分のためです。動いている分には子どももぐずらないし、  気分転換になりました。 せっかくだから、育児は楽しみたいですよね! 私は辛い気持ちで子育てしていた数ヶ月が、今とてももったいなく思います。 いろんなところからヒントをもらって、育児を楽しみましょう!

onyamu
質問者

お礼

ありがとうございます。 お昼寝もやっぱり暗い方が良いのかもしれませんね。 ホントに昼間一回だけで良いから長く(理想は午後ですが)寝てくれると気持ち的に楽になります。 あとは一人遊びできる月齢になってくれると良いですね。

  • xxcathyxx
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.1

お出かけされてはどうですか? ドライブや公園、ウインドウショッピングがオススメですよ 赤ちゃんもいつもとは違う景色で退屈しないと思いますよ お母さんもリフレッシュできますよ ただ、大変ですけどね・・・ 電車に乗るのもいいですよ。知らないおばさんに ”かわいいね~”とか”いい子だね~”とか 言われるだけで、救われた気分になりますよ^^

onyamu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりお出かけだと家にいるよりはいいですよね。 電車は面白そうで用かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんと日中どう過ごしていますか?息子(4ヶ月)はぐずりがひどくて。

    赤ちゃんと日中どう過ごしていますか?息子(4ヶ月)はぐずりがひどくて。 夜はまとめて寝てくれるのでいいのですが、お昼寝はしません。 日中はそばにいて抱っこしていないとすぐに泣きます。しかし、家事などやらねばならぬことがあり、ずっと抱っこはできません・・・。 一人遊びができず、そばにいないとすぐ号泣する赤ちゃんとの付き合い方がわかりません。 みなさんは日中、赤ちゃんとどう接していますか? 家事などやる時間はどう作っていますか? 泣きっぱなしで、放っておくこともアリですか? ちなみに、抱っこひもを使っていますが、前抱っこでは炊事ができません。 まだ小さくて、おんぶはできません・・・。

  • 子育て 5か月の赤ちゃん

    まもなく5カ月になる女の子の母親です。 赤ちゃんは、夜0時に寝て、朝7時に起きます。 本当はもっと早く寝かせるつもりですが、 なかなか眠ってくれなくて、そんな時間になります。 布団にはもっと早くいれています。 布団は私と一緒で添い寝しています。 日中も私と2人の時間が多く、 抱っこしていないと泣きます。 とにかく泣くので 抱っこ抱っこ。 完全母乳で、ほしがるときにあげているので、 かなりの頻度です。 それを見て、友人が 「授乳は4時間間隔にして 添い寝もやめたほうがいい」と言います。 正直 育て方がよくわからなくなってきました。 これ!という答えはないと思いますが、 確かに授乳の回数も多く、泣かれて抱っこの毎日は とても疲れてきましたし、 家事もなかなかできません。 こんな子育ては駄目でしょうか。 なにから直せばいいですか。 何か良い本があれば教えてください

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください

    生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください 今週に入ってから、赤ちゃんが起きているとき、常におっぱいを欲しがるようになりました。 授乳&おむつ換えのあと、1人で寝かせておくと30分もしないうちにまた泣きだします。 抱っこしても泣きやまず、必死におっぱいをさがします。 授乳&おむつ換えのあと、寝かしつけようと抱っこすると、今度は5分もしないうちにおっぱいを探して泣きはじめます。 そしておっぱいをあげても、ろくに吸わず、くわえているだけと言った感じです。 ちなみに赤ちゃんの体重は増えているので、母乳は足りていると思っています。 日中は授乳ばかりだし、抱っこでなだめようとしてもダメなので、わたしも疲れてきました。 また、すぐおっぱいを探しはじめるので、抱っこするのが嫌になってきました。 赤ちゃんはこういうものなのでしょうか? 経験者のかた、どうかアドバイスをお願いします

  • 三ヶ月の赤ちゃんのアレコレ知りたいです。

    こんにちは。もうすぐ三ヶ月になる赤ちゃんがいます。 近所に赤ちゃんを持つ方がほとんどいないので皆様のお子様はどうか,知りたいと思い,投稿させて頂きました。 (1)睡眠について 日中はどれくらい寝てくれましたか?うちは,朝起床して(だいたい7時すぎ)授乳したら8時半~9時頃寝ていき1時間~半くらいで起きます。 これは短いですか? 日中 自分ひとりではあまり寝なくなりました。 寝かすと1時間とかで起きます。 抱っこしてると果てしなく寝るって感じですが‥ 新生児や一ヶ月の時みたく,ひとりではあまり寝ません! 夜はどうですか? うちは,22時半くらいから長ければ朝方4時前くらいまで寝ますが,まだ途中で授乳がいります。まだそういう時期ですか? (2)たそがれ泣き これが一番困ってます。 夕方~夜はよく泣きます。この時間帯はご飯やお風呂の時間帯ですよね? ずっと抱っこしてるのも無理だし,上の子もいるし,泣いても放置しないと何もできない状況が長いので放置してますが‥ 夕方~夜寝る子もいるんですかね? うちは,夕方~夜は泣いてる事が多いです。 皆様どうされてました? 赤ちゃんも個人差があるから一概には言えないと思いますが,少しでも色々な赤ちゃんの様子を知りたいと思います。 上記以外の事でも何でもいいので,三ヶ月くらいの赤ちゃんの様子を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズム

    2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについて相談させて下さい。 ここ数週間の1日の流れ 朝6時~7時 起きる、授乳。 その後、私が朝食の準備をして主人と朝ごはんを食べている時は一人で遊んでいるが、 大抵そのうち一人で寝てしまう。 日中は1,2時間寝んね、授乳はほぼ3時間おき、合間に一緒に遊ぶかひとり遊び、ぐずったら抱っこの繰り返し。 抱っこから布団におろしても起きずにスヤスヤ寝ています。 夕方5時~6時 おふろ、授乳 ここからぐずりがひどくなり、寝つきも悪く、抱っこで何とか寝ても、おろすとギャン泣き、もしくは数分で起きる…の繰り返し。 主人の帰りが遅く、赤ちゃんを一人で寝室に寝かせるのが心配なのでこの時間帯はまだリビングにいます。 夜9時~10時に授乳をして、寝室のベッドで寝るのはだいたいそれから2時間後。 それまで、泣いてるか、抱っこされてると大人しくしてるけど、寝ないことが多いです。 せっかく寝かしつけてもまたちょっとしたらお腹すいて起きるかな~と毎日思うのですが、それ以降夜中は起きません。 たまにちょっとうなって起きますが、すぐに一人で寝てしまうので、授乳はしてません。 一番の悩みはお風呂後、7時ぐらい~最後寝付くまでほぼ抱っこじゃないとダメなことです。 夜中~日中けっこう寝てるからでしょうか? これぐらいの月齢でも日中もう少し起こしておいた方がいいのでしょうか? その場合どのように起こしとけばいいのでしょうか? うまく文章をまとめられなくて聞きたいことも分かりづらいと思うのですが… 何かアドバイス頂けると助かります。

  • 生後6ヶ月の赤ちゃん。寝付きが悪くなりました。

    生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。ここ最近寝付きが悪くなりました。 以前は朝寝、昼寝、夕寝をして、入浴後の授乳をすると、こてっと、8時には寝てくれていました。 ここ最近は、入浴後の授乳で30分程寝て、その後元気になり、機嫌良く遊び出してしまうという日が続きました。 他の、抱っこや歌やトントンで寝かしつけも試しましたが、ご機嫌でおしゃべりしてみたり、寝ませんでした。結局寝たのは11時でした。 ためしに、昨日は夕寝を控え目にしたところ、夕~夜にかけて、すごく機嫌が悪かったのです。眠いときのぐずりでした。 ただ、寝付きはまずまずでした。 寝かしつけの時間を少し遅くしてもいいのですが、入浴後には眠い眠いのぐずりをし出します。 昼寝を長くし、夕寝をやめたいのですが、寝んねがうまくいかない子なので昼寝時間が短くすぐ起きてしまうので、夕寝(家事の最中のおんぶで寝ちゃう)をしてしまいます。 できるだけ機嫌よく過ごし、なるべく早く寝付くにはどうしたらよいでしょうか。 また、寝かしつけ方はどうしていますか? 参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 2ヶ月の赤ちゃんについて

    2ヶ月と2週間弱の子供を持つ母親です 旦那の親と同居しているのですが、色々子供のあやし方などについて違いがあるので、伺いたく書きます 2ヶ月前くらいから、喃語やゆびしゃぶりを始めた赤ちゃん 義理の母は赤ちゃんが、簡易ベッドで横になって目をあけて「あー」「うー」と言いニコニコ笑っている時やバタバタ、足や手をばたつかせる時も、「抱っこして欲しいのね」と言ってすぐ抱っこしたがります。実際、このくらいの赤ちゃんって「抱っこして」って言っているのでしょうか? 私は、ぐずったり、眠いのかなって思うときには抱っこして歩き回ったり、軽く揺らしたりますが 一人遊びをしているときは、出来るだけ横にして一緒に「手足バタバタ楽しいね」っていいながら足や手をタッチしたりしながらあやしています。 義理の母のように、いつも抱っこしたほうがいいのでしょうか? タッチだけでは、愛情はつたわりませんか? あと、義理の母はよく縦抱っこするのですが たまに脇を持って首を支えないで抱っこしようとする時があります。腰も首も座っていないのに、ソファーの背もたれにクッションなどを置いてちょこんと90度に座らせたりもします ハラハラしてみているのですが、大丈夫なのでしょうか? 初孫なので可愛いのはわかるんですが、私から奪っていくぐらい 抱っこしたがり、まだ首が座っていないのにもうおんぶしたがっています。。 このぶんだと、首が座れば 暇があるたび、抱っこやおんぶしていそうな気がします。 家事する時に、私がおんぶしたりするのはわかるのですが、私が家事をしている傍らで、わざわざ義理の母が抱っこ紐やおんぶ紐を使うのがわかりません 赤ちゃんがもっと大きくなり、あんよが出来るまでは、短時間や赤ちゃんが寝ている時でも、あやしている側は抱っこ紐やおんぶ紐は必要なんでしょうか?

  • 生後三ヶ月の赤ちゃん、疲れてしまいました…

    生後三ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 もともとあまり昼寝もせず寝かしつけに時間のかかる子なのですが、2ヶ月半を過ぎた辺りから午後昼寝で寝かしけても必ずと言っていいほど大泣きします。抱っこで落ち着くこともあればそのまま大泣きし続けることもあり(以前は外出先で寝ていたと思ったら急に大泣きし二、三分で泣き止みました)、毎日のようにそれが続いています。 夜は9時に寝かしつけてもモロー反射で何度もびくついたりキョロキョロしてしまい寝るのに一時間はかかりますが、寝るときは五時間ほどはまとめて寝てくれます。 ただ、遊びのみがひどくなってきたため日中ちゃんと飲んでくれなくなってしまい夜間に3時間毎に起きて授乳しなくてはならない状態です。 吐き戻しも多く、逆流しやすいのか吐かなくてもよく苦しそうにえずくので授乳後一時間は縦抱きにしています。(おろしてほしいのかものすごく暴れる時もあり、おろすと案の定結構な量を吐きます) おしゃべりや遊びも出来るようになってきましたが、まだぐずることも多くその時はおんぶや抱っこで家事をしています。 夫は仕事が忙しくたまの休日でも取引先から電話がくるような状態。実家は近くにありますがワーカーホリックな両親で見てもらうこともお願いできず、月齢もまだ低くインフルエンザなどの感染症も怖いため外出もろくにできないほぼ子供と二人きりの生活です。 色々な現状や不安が重なり、先日昼寝ですぐ起きた子供にイライラしてしまい布団に置いて逃げるように別室に行ってしまいました。 すると泣き声がすぐに止み、見に行ってみるとポカーンとした顔で上を見つめていて、私の顔を見たとたんまた大泣き…何が悲しくて泣いているのか。どうしてぐずるのか。何を伝えたいのか。何もかもわからなくなってしまいました。 子供のことが大好きだし可愛いとも思うのに、一生懸命泣いたり笑ったり話してくれて、自分のことを大好きでいてくれるとわかっているのに、泣いている赤ちゃんを放置したりイライラしてしまう自分が本当に最低で赤ちゃんに申し訳なく思えて泣いてばかりいます。 以前はケタケタ笑っていた子供も、笑いはするもののここのところあまり声を上げて笑ってくれなくなりました。 だらだらと長くなってしまってすみません。 ただ誰かに聞いてほしくて書いてしまいました。 厳しい意見でもなんでもいいので、これから私はどうすればこの子にもっと笑顔で接することが出来るのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 二ヶ月の赤ちゃん

    先輩ママさんに質問です。 うちの子はほぼ完全ミルクでだいたい160ミリ飲みます。そして昼夜関係なく3時間間隔の授乳です。。 最近は抱っこしてほしいのか、すごくグズグズするようになりました。 ほとんどミルクを飲んだら寝てくれますが、(3時間)起きてる時は機嫌いい時もありますが、それは10分も持たずにだいたい泣きます。特にオシッコが出たら泣きます(。´Д⊂) 二ヶ月の赤ちゃんってそんなもんでしょうか?まだ夜はまとめて寝てくれないし。 泣かない赤ちゃんがうらやましいです。。

  • 生後6ヶ月の赤ちゃんはどんな感じですか?

    生後6ヶ月の娘がいますが、身体の発達は月齢相応かなと思っていますが情緒面はどうなんだろう?と思っています。 朝、おはようと顔を見せるとにこーっと笑顔になりますが、基本真顔タイプです。くすぐったり、手足を使った遊びをすると、ケラケラ声を出して笑います。 6ヶ月くらいだと、顔見せるだけで、キャ~と喜ぶものですか? うちは日中、顔見せても喜びません。。 また抱っこしてほしいときなど、手を伸ばしたりしますか? うちはまったくです。 親と気持ちの共有ができるのはいつころなんでしょうか? 授乳中はたまにじーっと目が合い、泣いてるときにこちらを見ながら泣く、これも共有なんでしょうか?おとなしく、あまりキャッキャッしない娘です。 抱っことおんぶが大好きな娘ですが、反応がいまいち薄いため、ちゃんと成長してる?と不安になったりします。 同じような赤ちゃんいますか?