• ベストアンサー

ノートpcのグラボ変更について

ノートpcのグラボ変更について 3Dゲームがよく落ちるのでグラボを変更したいと思うのですが、ノートpcで変更は可能なんでしょうか。またこのグラボはどの程度のものなんでしょうか。 CPU Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 520 @ 2.40GHz メモリ 4,096MB グラフィックカード Intel(R) Graphics Media Accelerator HD OS Windows 7 DirectX DirectX®10.0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.7

> グラフィックカード > Intel Graphics Media Accelerator HD それはグラフィックボードではなく、内蔵チップセットの表示機能です。 お使いのパソコンについて、メーカーと正しい型番を記して下さい。 パソコン全体の仕様が分かりません。 そして、お使いのパソコンに限らず、 基本、ノートパソコンにグラフィックボードはありません。 グラフィックボードはデスクトップ型パソコン向けのパーツです。 カード形状の規格に従ったノート型パソコン向けのボードもありますが、 これは秋葉原でさえ売っておらず、海外サイトで希に販売されている程度です。 要するに、存在しないパーツは「交換」ができません。 増設したくとも、パーツが販売していないことには買えません。 仮に、売っていたとしても、それが取り付けられなければ意味がありません。 結論としては、もし、ゲームプレイ目当てでそのパソコンを購入したなら、 購入機種について選択の誤りになります。 そして、ノート型という形状もあって、改善のやりようがありません。 どうしても快適なゲームプレイを望むなら、パソコン自体の買い換えが必須です。

agegaegg
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます><

その他の回答 (6)

回答No.6

下記のようなものが発売されれば強化することは可能かも。 http://www.4gamer.net/games/028/G002825/20100602063/

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.5

ゲームがしたければ、ノートPCを買ってはいけません。 あと、PCの情報ならば品番を記載しましょう。文字数の浪費です。 グラボ交換する場合、処理能力の向上を考えて行いますが、確実に消費電力が 上がり、熱量も増大します。そうなると、ノートの小さい筐体では対応しきれません。 まあ、対応する部品も市場には殆ど存在していません。需要そのものが無いです。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.4

追補 どうしても ということなら こういうゲテモノ人柱アイテムもあることはあります http://ascii.jp/elem/000/000/534/534318/

  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.3

これってCPU内臓のグラフィック機能じゃないですか? パソコンのメーカーや型番がないのでわかりませんが、基本無理ですね。 ゲーム用にグラボを積んだものがありますが、あれでも交換は自己責任になりますし。 最近、私もi5搭載のノートPCを買いましたが、まだほとんど使ってませんが 感想としてはi5はたいしたことないなという感じですね。 3Dゲームというかゲーム自体ほとんどしないのですが、3Dゲームは相当な負荷でしょう ノートだと十分な冷却も出来ないのではないですか? 落ちるのはその辺も原因かも知れないですよ。 あんまり高温状態で使っていると、他のパーツにも影響してPCが壊れますよ。 特に、これからは気温が高くなるので気をつけたほうがいいですよ。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ノートパソコンはグラフィックボードの変更はできないです。 無理にやろうとしても放熱対策に苦労します。 デスクトップへの買い換えや買い増しを考えて下さい。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

無理。逆立ちしてもムリ。 ノートPCはグラフィックボードを交換できるように設計されていません。 大昔にはそのような試みも企画されましたが、デスクトップPCのように統一されたスロット規格の確定と普及には至りませんでした メーカーによってはカスタムモデルで注文時にグラフィックチップを選択できる物もありますが、これは後から交換できるように作られていません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう