• 締切済み

早生まれの子供の幼稚園を検討中の者です。希望する園があるのですが、下記

早生まれの子供の幼稚園を検討中の者です。希望する園があるのですが、下記の通り、気がかりな点が多々ございます。育児経験者・保育士さん・幼稚園教諭の方から、客観的なご意見を頂きたいです。 ●私が希望している幼稚園は、年少の一クラスが30人で、担任が一名。補助の先生が4月から6月の2ヶ月しか付いてくれません。本当に、目が行き届くのか心配でなりません。 ●設定保育(10時から14時)の前後に、自由遊びがそれぞれ1時間半あるのですが、先生は、巡回するだけです。担当のクラスをそれぞれの先生が見てくださいません。早生まれということもあって、死角なっている場で、突き飛ばされたり、怪我をしたりしないかとても心配です。 ●園庭も敷地も狭く、芋の子を洗うような状態です。食事の前に、1クラス全員が廊下に出て、手を洗うのですが、先生は、誰一人監視していなくて、もみくちゃになっています。 ●コンクリートの階段(見るからに古くて危ない)を休憩時間に、年中・年長さんの子供達だけで、おりていました。先生は全く監視していません。年少さんなら危ないですが、年中以降になれば、心配しなくても大丈夫なものなのでしょうか?先生に質問したら、「突き飛ばすような子供は誰もいない」とのこと。その言葉に、逆に信頼できなくなりました。突き飛ばすことだって有り得ると思うからです。 ●その園に通わせている年少のお母様からのお話なのですが、「頭から血を流して、帰ってきたことがあった」とのこと。「もっと見ておいてほしかった」とのこと。幼稚園ってこんなものなんでしょうか? やはり、不安要素の高い幼稚園でしょうか?早生まれの子供なので、益々心配になってきました。 ご意見宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • 33JUJU33
  • ベストアンサー率25% (42/164)
回答No.4

3番さんがおっしゃる通りだと思います。 ただ毎月五千円は大きいですね~ 主婦としては悩みますね。習い事は何か具体的に決めておられるのでしょうか?幼稚園によっては時間内に取り組み方がかなり違います。体操や音楽 工作などしっかりしていたら五千円の差は納得できます。 また保護者への時間の使い方にも かなり差があります。 行事見学会や遊具など解放されている時間に親子で遊びに行って お子様自身に「幼稚園どっちに行きたい?」と聞くと 案外すんなりと 「〇〇〇だから〇〇に行きたい」と話してくれますよ! 我が子は そうでした。 また 階段を気にされていましたが 入園間もない頃は別にして 自由時間には とくに必ず見たりしないと思います。

  • lunaroma
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.3

補足、読みました。 >●第一希望の幼稚園 → 徒歩通園可能。一クラス30名。保育料が一番安い。 やはり、保育料が最安だったんですね。 おそらく、監視の人員を省く(人件費を削減する)ことによって、その価格が維持されているのだと思われます。 設備の不備も、同様の理由なのでしょう。 つまり、「安いには訳がある」というわけです。 (もちろん、これは憶測です。) >●他に検討している幼稚園 → バスで20分。一クラス16名で安心ですが、保育料が一ヶ月5,000円アップします。親も参加する行事が多いのですが、場所が田舎で、交通手段が乏しいです。 確かに、5000円は大きいですが…。 考えようによっては、その5000円は安心を得るための保険料とも考えられませんか? 行事が多いのもたいへんですけど、毎日不安を感じて過ごすよりはずっといいのではないでしょうか? 何かあってから「失敗した!!」と後悔しても、後の祭りですからね…。

mamagon123
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 何かあってからでは、確かに遅いですよね。ただ、他に検討している第二希望の幼稚園は、さほど、カリキュラムをやってくださらないのに、保育料だけ、高いんです。割高なんです。 第一希望の幼稚園なら、そこそこのカリキュラムをやってくださいます。 子供の怪我(特に頭の強打)が心配なら、設定保育の開始時間(10時)に登園し、縦割りの自由遊びが開始される14時には、迎えに行くというのはどうでしょうか?そうすれば、年少の間、怪我を少しでも防げるように思うのですが・・・。もちろん、年中・年長になれば、体格も大きくなり、自由遊びに参加すれば良いかと思うのですが。 設定保育の間は、先生の目をある程度行き届くかと思いますが、自由遊びの時間が、とても心配です。 またお時間ございましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 33JUJU33
  • ベストアンサー率25% (42/164)
回答No.2

その幼稚園に決めたい理由が書かれていないのでよくわかりません。また 比較してどちらがいいか考えたい幼稚園が全くないのでしょうか? 比べてどちらがいいか?なら 話しやすいですが ……。ただ早生まれだから心配な気持ちはとてもよくわかります。何よりも 幼稚園との信頼関係が一番大切だと思います。親の不安感は子供に伝わります。お母様が 何を最優先で幼稚園を選ばれるかが問題だと思います。教育法?設備?家からの距離?バスか送り迎えか?色々 納得か゛いくまで とことんリサーチ頑張って下さい。バザーや母の会などのあり方も幼稚園生活では大切になります。運動会など行事に参加して見比べると色々な幼稚園があって 決めやすいはずです。

  • lunaroma
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.1

なるほど、確かにいろいろと不安要素のありそうな園ですね。 ただ、素朴な疑問なんですが…。 その不安要素だらけの園をあえて希望するとは、何か理由があるのでしょうか? 通園可能範囲に、その園しかないということなんでしょうか? 不安があるというのであれば、他の園を検討するのも「あり」だと思いますが…。

mamagon123
質問者

補足

●第一希望の幼稚園 → 徒歩通園可能。一クラス30名。保育料が一番安い。 ●他に検討している幼稚園 → バスで20分。一クラス16名で安心ですが、保育料が一ヶ月5,000円アップします。親も参加する行事が多いのですが、場所が田舎で、交通手段が乏しいです。 5000円の差額になるのであれば、習い事が一つ出来ると思ってしまいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう