大学生が深夜バイトで困っている!シフトが大変すぎる問題

このQ&Aのポイント
  • 今年から大学生になった者が深夜のバイトで困っている状況について説明しました。最初は週3のシフトで働いていましたが、後半からは週5に変更され、時間も夕方から深夜までとなりました。労働環境の負担や学業への影響が心配なため、バイトを早めに辞めたいと考えています。
  • バイト先のオーナーからシフト変更の提案があり、週3に戻してほしいと頼んだものの、言いくるめられてしまいました。現在の働き方ではサークル活動や勉強に支障をきたしており、来月からのテストにも影響が出るため、早急にバイトを辞めたいと思っています。
  • もしもバイト先から辞めさせてもらえない場合、法的な手段で解決することは可能なのでしょうか?大学生が抱える深夜バイトの問題について考えてみました。
回答を見る
  • ベストアンサー

今年から大学生になったものです。 五月から、某コンビニで深夜の22時か

今年から大学生になったものです。 五月から、某コンビニで深夜の22時から2時までのバイトの募集があったので、応募して、週3程度という面接の時の約束で、働いていたのですが、6月の後半から、シフトが週5に変わり、さらに日にちによっては平日でも夕方の17時、18時から深夜の二時まで。8時間、9時働かされています。 オーナーが一回深夜の時間帯にきて「○○君、来月のシフトこれでもいい? まぁ言われても変えないけど」的なことを言われ、さすがに腹が立ったので、週三に戻してほしいといったのですが、言いくるめられてしまいました。 フリーターの方ならまだしも、今の労働の状態では、サークル活動、勉強に影響がでるし、来月の始めからはテストが始まるので、アルバイトを今月、来月中にはやめたいと考えています。 もしも、やめさせることができないとか言われた場合、なにか法的な手段で、やめることはできないのでしょうか?

noname#132998
noname#132998

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174466
noname#174466
回答No.1

法律を援用(優位に立つために用いるとの意)しても、相手が納得するかしないかの問題ですよ。 実態として、法律を理解していない相手に講釈を述べても「それがどうした」で終わりです。 つまり法律など万能ではないということなのです。 まず双務契約とは何かを向学のためにもお調べになってください。 契約とは条件のすり合わせなくして成立はしないものです。 この様な酷使同然の使用など、きっぱりとお断りになればよいことで、余りにもしつこい場合は 「強要するのですか!」と毅然とした態度で主張をすれば足りるのです。 あなたをサービス戦力として臨時雇用しながら、勝手にはめるなんぞ社会人として失格です。 配慮の足りない人間は、ガツンとやらないと理解できない精神構造なのですね。 いじめのカテの回答をご覧になってみてください。 現代社会の大人は、精神被害を受けると警察や弁護士に委ねることを促す回答が山ほどあります。 なぜか? 知恵がなく知識でものを言う自己解決の出来ない大人が多すぎることを意味します。 これも社会勉強ですから今から鍛えてくださいな。

noname#132998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このこともいい社会勉強になったということで、 これからも精進していきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3054)
回答No.2

 学生は勉強をしなければなりません。アルバイトがそれを妨げるなら辞めた方が良いでしょう。  コンビニがチェーン店でオーナーと話ができそうになければ、本部に言う事も考慮した方が良いと思います。  注意点ですが、オーナーが言った事はできるだけ明細に記録しておいて下さい。あとから、「そんな事は言っていない」とか、「私の方が迷惑をかけられた被害者だ」と言う人もいますので。  労働基準法には強制労働の禁止という条項があります。辞めさせないという事はこの法律に抵触する可能性があります。

noname#132998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アルバイトも、程度を考えなければ学業に影響がでることを 身をもって知りました。 もしも、オーナーになにか言われた場合を考えて、教えてくださった方法も 実践したいと思います。

関連するQ&A

  • コンビニの深夜アルバイトは、最初は昼のシフトから始めるんですか?

    20代女です。 先日コンビニのアルバイトの面接を受けました。 私はコンビニのアルバイトは初めてで、面接の時にオーナーに 「初めてでいきなり深夜は難しいから、まずは夕方のシフトに入って仕事を覚えてもらって、それから深夜に移ってもらう」と言われたのですが、これって普通なんでしょうか? 昼~夜のシフトで仕事を覚えて、慣れたら深夜枠になるというのが普通なんでしょうか? そこのコンビには深夜枠の他に夕方枠も募集していて、 「夕方のシフトに慣れて、それで良かったらずっと夕方のシフトのままでもいいし・・・」と、なんだか夕方のシフトを勧められました。 コンビニの深夜アルバイトは体力がいると聞きましたが、私は前のバイトで重いものを運んだりしていたので、体力の方は大丈夫だと思っていますし、深夜枠でしかコンビニで働く気はありません。 深夜枠で働かせてもらうのは無理と考えたほうがいいでしょうか? ちなみに深夜枠は一人体制ではなく二人体制です。 また、このアルバイトをもし断ったとして、同じ系列の別のコンビニで 働くことは可能でしょうか? 何か問題になったりしないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • コンビニの深夜バイトについて教えてください

    私は現在大学2年生です。 実家は静岡ですが大学が東京なので、これまで埼玉在住の祖父母の家に下宿させてもらい、そこから通学していました。 ですが、去年あたりから祖父の方が認知症の気が出てきてしまい、今年に入ってますますひどくなってきたこともあり、祖父母は老人ホームに入居することを決めました。 ですので来年からは大学の近くで一人暮らしをすることになります。 ですが私が在学中の一人暮らしは予想外のことで、両親にそれだけの金銭的余裕がないのは確実です。 なので学費はともかく生活費だけでも全てバイトをしながら賄っていこうと考えていて、そのために時給のいい深夜のコンビニバイトを考えています。 深夜なら昼間の授業も出れるし(1、2年で取れるだけの単位は全て取ってるので、来年そこまで単位取得に必死になることはありません)ちょうどいいと思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、 ・コンビニの深夜バイトは週5~6、一日8時間フルタイムで入れるのか ・深夜にバイトしている人の特徴(年配の方が多い、とかフリーターが多い、など) ・人間関係はどうなのか ・掛け持ちはできるのか(全く違う業種は?もしくは同業他社は?) ・安全面はどうなのか(女子なので色々と不安もあります・・・) ・深夜バイトは昼間シフトと比べてきつい?楽? などが知りたいと思っています。 特にシフト面は詳しく知りたいです。 貧乏性でコンビニはあまり利用しないうえ、深夜のコンビニには一度も入ったことが無いので深夜のコンビニの様子すらよく分かりません。 コンビニで深夜勤務をしたことある方、色々教えてください^^

  • コンビニのバイト(深夜)

    近所のコンビニで深夜22~2時の間でバイト募集がありました! 昔、コンビニの深夜バイトは危ないから女性は取らないって聞いたことがあるんですけど、、 今もそうなんでしょうか? 知ってる方がいれば教えてください!

  • 深夜のコンビニアルバイトについて質問です。

    非常に不真面目な質問になってしまって申し訳ないです。 自分は国立医学部受験のため2浪をします。(もう決定してしまいました) そのため、受験費用と入学金くらいは自分で稼ぎます。 コンビニの深夜経験者である先輩から、デイリー山○の深夜は2人体制で3時間くらい仮眠していたと聞きました。また、別の経験者からはローソ○の直営店で深夜をやったときは忙しくて休憩もあまりなく、学生生活が成り立たなかったと聞きました。 自分は週2で22時から7時までを募集しているファミ○を希望しています。 より多くの実情をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • コンビニの深夜騒音について

     コンビニ深夜騒音に悩んでいます。現在はとある事情で営業は休止状態ですが、来年早々再開します。営業時は夜の7時ごろから夜の11時ごろ、深夜1時から3時までが特に週末がひどく、眠れない事もありました。昨年には、大人30人ほどが深夜1時ごろから大騒ぎをし警察を呼びましたが、騒ぎが収まらず、警察官もかなりの激怒するほど大変でした。  先日、騒音の事で法律相談を受けてのですが、コンビニ前で騒ぐ事でのコンビニの法的責任はほぼ無いとのことでした。(ビルのテナントとして入居しており、むしろ、苦情はそのビルのオーナーでも、これを訴えたとしても、苦情を言ったとしても、期待は出来ないとのことでした。  深夜の客は、近くの朝5時まで営業する居酒屋の客が多く、酔っ払った勢いもあって騒ぐなり、大きい声でしゃべるなりと正直言って困ります。  コンビニは深夜は2人勤務か1人の場合もあり、この人たちに直接対応するにしても逆に危害を食わされる危険性もあるので、解決は難しいと思います(コンビニはFC契約になっており少数精鋭での店舗展開、個人事業主が営業している、オーナーには何回か改善してほしいと言いました)。また、コンビニの事業部にも話をしましたが、お答えしかねるとの態度でした。一応、解決方法があるかどうか調べ回答するという事ですが、未だにありません。法的にはコンビニ前で騒ぐ人はぞれぞれ個人の責任であり、その人たちに対して訴えるか警察に対処してもらうかしかないとの事でした。そうすると、かなりの回数掛けなければ成らず、体を壊さないか心配です。引っ越すしかないかとも思っています。 救いは、コンビニのオーナーは町内の行事には協力してくれる人間なのでいい人なのですが。法律相談のときは、話し合いが一番良いとのことです。解決しないと苦しいです。何か良い方法がないですか。お願いします。

  • 深夜アルバイト、大学生

    初めまして今年から大学に進学したものです。一人暮らしで、学費以外を自分で払うためアルバイトを探しています。進学したからには勉強もおろそかにしたくないと考えていることなど条件を加えていった結果、何種類かのアルバイトを見つけました。あまりバイト経験がないのでみなさんの意見を頂けたら嬉しいです。 1深夜のコンビニ →22時~9時、時給1200円と朝は1000円、週末2日と、翌日早めの授業の日にほぼオールで1日の週3日。月11万5000円 *メリット・デメリット*週に2~3回も夜通し起きているのは体にも肌にも悪い、体調を崩さないか心配、夜中のコンビニは在庫がとどかなければ楽(肉体労働?ではない) 2居酒屋 →時給1050∼1200円、22時∼5.00は1200∼1500円。午後学校終わりに週1日、週末に6~8時間のシフトを2日程度どちらも終電まで、月8∼9万 *終電で帰れるから不規則にはなりすぎない。9万程度だと足りるかわからない。まかないがある 3深夜居酒屋 →同じ条件で、週末を21時頃~明け方にする、10.5∼11万 *生活リズムが心配、まかないがある、いろいろな人と出会えそう。 4キャバクラ・パブなどのウェイター(衣装を着たりしない受付のようなの) →18.00∼23.30頃まで、時給2000円、週に3回程度、月13万円 *キャストじゃなければ広告に書いてある時給が保障されるのか、罰金などの制度が心配、時給が高い、1回の勤務時間が短め。 長くなってしまいましたが大きく分けると上の4種類です。体力がない(高校生の時にマックでバイトを長期でしてましたが放課後の3時間のシフトでもヘトヘトでお風呂に入る元気もない、むしろ学校から帰宅した時点で疲れ切って7時などに寝ていた)ので、週に4日や5日以上シフトはいれられません。そこでみつけたのがコレらですが、特に4や1はいいのかなと思いました。皆さんの客観的な意見をききたいです。よろしくお願いします。

  • 専業主婦のコンビニ深夜バイトについて

    4月から下の子が小学校に入学するので、そろそろアルバイト(パート)を考えています。(5月くらいから) 自宅近所にコンビニがあるのですが、繁盛店のようで昼間でも時給950円です。(他のコンビには800円から850円くらいです) 勤務の時間帯も9時から13時までと、子どもが学校へ行っている時間にできるので以前から大変魅力を感じていましたが、あいにく現在はこの時間帯では募集していません。オーナーに少し話を聞きましたが、みなさん長く続けられており、空きが出る予定はなさそうとのことです。 そこで深夜2時から6時の時間帯(時給1200円)を勧められたのですが、やはり深夜勤務は日常生活に支障がでますか。 普段は子どもと一緒に9時に寝て、5時くらいに起きる生活をしています。夏場はもう少し早く目がさめますが、基本寝るのは大好きです。めったに夜更かしはしません。 今までどおり夜9時に寝て、1時半くらいに起き、6時まで働く。朝食を準備し家族を送り出し洗濯を済ませた後は、昼まで昼寝をすればいいかなとおもったりもしますが、やはり睡眠はまとめてとったほうがいいでしょうか。 生活には特に困っておりませんし、主人も家にいてほしいと言いますが、結婚以来10年ずーっと専業主婦で子育てをしてきましたので、久しぶりに外で働きたいのです。 探せば日中の仕事も他にあるでしょうが、以前から近所のそのコンビニで(高い時給で)働くことを考え続けてていたので、なんだかそこで働くことが目的になって、当初の「子どもが学校へ行っている時間に無理ない程度(週3・3~4時間)に働く」という目的からずいぶんずれてきているのはわかっていますが、どうしてもこの考えが抜けないので、みなさんのダメだし・アドバイスなどくださいませ。

  • コンビニの深夜営業はなぜ始まったか?

    コンビニの深夜営業はなぜ始まったか? タイトルどおりです。コンビニの深夜営業についての是非を問うディベートを行うのですが、そもそもなぜコンビニが深夜営業を始めたのか、気になりまして…。規制に対する記事はたくさんありながら、その根幹についての記事を見つけられなかったのです。 下調べによると、1974年にセブンイレブンが東京江東区で開業した時点では7時から23時の16時間営業だったにもかかわらず、翌年に24時間になったとあります。おそらく年代としては、30年から40年前にかけて、コンビニの深夜営業化が始まったと考えられますが、そうなった理由をお知りの方がいれば、ぜひ情報提供をお願いします。

  • 深夜のコンビニで働いている女性の方にお聞きしたいです

    私は週5くらいコンビニでバイトをしているものですが、この度その五日の内一日だけ21時~1時の深夜のシフトになりました。 昨日、初めてそのシフトに入って仕事をしたのですがその時にちょっと怖い気持ちになりました。 とてもガタイの良い男性にレジで「ハサミを貸して」と言われたんです。 かなりドキッとしましたが、変に「なぜですか?」なんて聞くのもなんだかな~と思い、とりあえずハサミを貸しました。 その男性はよくわからない紙製(何かクッション搭載)の小さな包みの端を切って、ハサミの持ち手を向けて返してくださいましたが・・・ 何事もなかったので良かったものの、本当に怖かったです。 そこでお聞きしたいのはお客様から刃物類を貸してと言われた時は皆さんどうなさっているのかです。 やはり使用用途を聞いてからの貸出の方がいいのでしょうか? すみませんが対処方法など何でもいいので教えてください。

  • コンビニの深夜バイト

    コンビニの深夜バイトに受かりました。 時間は基本22時~6時のはずだったんですが、とりあえずあさっての17時にきてくれといわれました。 これは普通なんでしょうか? 夜からやるものだとばかり思っていましたが・・・ 2,3日夕方入って、その後夜にいれられるんでしょうか? 深夜バイト経験者の方、おしえてください。

専門家に質問してみよう