• 締切済み

大衆浴場(銭湯)が好きであちこち行くのですが、変わった経営者がいたり、

大衆浴場(銭湯)が好きであちこち行くのですが、変わった経営者がいたり、経営者が変わったサービスをしていたり、変わったお客さんばかり集まるような所を探しています。 どなたか「こんなのあるよ~」というのを知ってらっしゃる方いたら情報お願いします!

みんなの回答

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

テレビで経営者が手品師という銭湯を紹介していましたよ。 http://www.tajimagic.com/showa/

neko1110
質問者

お礼

ありがとうございます。 中野では有名なトコですね。行った事あります。 その他情報もお待ちしております~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銭湯経営について教えてください!

    銭湯(公衆浴場)経営を考えています。光熱費などのコストがどのくらいかかるかわかる方教えてください。

  • 銭湯や温泉の経営者は女湯を盗撮出来るのでしょうか

    ずっと前、銭湯の経営者が、女湯の女性客たちのハダカを盗撮していたことが分かって警察に逮捕されたニュースがありましたが、銭湯や温泉の経営者は、みなその気になれば、女湯の女性客を盗撮出来るのでしょうか? もし盗撮出来るのならば、実際に女湯の女性客を盗撮している経営者が他にも多くいると思って良いでしょうか?

  • 江戸の銭湯が大衆への娯楽場となった理由

    私は、江戸時代は単身赴任者が多く、個の世界だったから自然に連帯を望んだため、生活に欠かせない銭湯が大衆の集まる娯楽場になったと考えていますが、どうでしょうか?他にあると思いますか?

  • 銭湯で聞いたことなのですが(長文失礼)

    ご意見をお聞かせ頂ければ、と思います。 知り合いの銭湯で聞いた話なのですが、東京都の条例に よって2006年6月より銭湯の料金が値上がり&全面 禁煙となり、大人が¥400から¥430となりました。 しかしその銭湯では、現状銭湯に来るお客さんがどんどん 減っている事から料金¥430を頂いたときに、景品と してその銭湯でのみ有効な¥30券を渡し、以後の銭湯 料金支払いや、ドリンク、入浴用品の割引券として使える ようなサービスを初め、お客さんの負担が極力増えない ようにしていました。 実際その努力により、近隣の銭湯に比較すればお客さん の入りは良かったようです(といっても決して経営が楽 な程にはお客さんが増えたわけではありませんでしたが) さて、ここからが本題なのですが、先日この銭湯を経営 している知り合いが、組合から呼び出しを受け、「ふざけた ことをするな!」と一喝されたそうです。恐らくは他の 銭湯からの告発によって組合長の耳に入ったのだと思い ますが、せっかく努力してお客さんの負担を増やさない ようにしていたのに、それを組合側が足を引っ張るような 事をするのってどう思いますでしょうか? 確かに6月以降「当店では条例を無視して値上げは致しません」 と謳ったのなら怒られるのは仕方ありませんが、今回の 件は聞いていて自分としても納得できませんでした。 一応今後の対策として、銭湯料金以外でのみ使用可能な ¥30割引券という形に変えることで妥協案とするそう なのですが。

  • 最近実家の銭湯を廃業しました。銭湯業界は個人経営ですのでかなり大変です

    最近実家の銭湯を廃業しました。銭湯業界は個人経営ですのでかなり大変です。 他にも荒波に揉まれている個人経営の業種はあるんですかね? お答えよろしくお願いします。

  • 銭湯についての疑問

    都内在住です。 私の家から徒歩5分位に二つの銭湯があるのですが ひとつはスーパー銭湯で何種類ものお風呂があり、お食事処もあり、館内着の貸し出しや岩盤浴などもあります。 もう一つは昔ながらの銭湯で、ケロリンの桶があったり、富士山の絵がかいてあります。 スーパー銭湯の方は、1回の利用で1000円超えるのですが 昔ながらの銭湯は450円です。 利用客はスーパー銭湯の方が断然多いのですが、 昔ながらの銭湯は利用客も少なく安いのですが、赤字にならないのでしょうか? 規模が小さいから、安くても何とかなるのでしょうか? 昔ながらの戦闘がなかなか潰れないのは、料金が安くてもなんとか経営できてるからでしょうか?

  • スーパー銭湯を経営したいのですが資金集めの方法を教えてください

    スーパー銭湯の経営を個人経営で考えております。 しかし、数億円もの資金調達をどのようにして行うのかがまったく検討つきません。 スーパー銭湯を個人で経営されているかた力を貸してください。

  • 銭湯ってタオルの貸し出しはあるものですか?

    今週末横須賀(長井)へ行きます。 銭湯へ入る予定なのですが(どこの銭湯なのかはわかりません;) 銭湯ってタオルの貸し出しなどはあるのでしょうか? (もちろん有料でも構わないのですが) ざっと横須賀の銭湯を見ると個人経営の小さな所が多いようです。 スーパー銭湯にしか行ったことがなく、予想がつかないのでご存知の方教えて頂ければ幸いです。

  • 温泉・銭湯・スーパー銭湯は

    それぞれ、男性客か女性客どっちの方が多いと思いますか? (1)温泉 (2)銭湯 (3)スーパー銭湯

  • 銭湯を経営する方法

    お風呂(大きな湯船)が大好きで思い切って 銭湯を自分で経営しようと 思い、何か許可や資格などが必要なのかまた、小規模なものでどれくらいの資金が必要なのか教えていただけませんか? ちなみに福井県で始めるつもりです。

このQ&Aのポイント
  • エレコムのVK210cキーボードがパソコンで認識されなくなりました。ドライバを更新した後、他のパソコンでも認識されなくなりました。解決方法を教えてください。
  • エレコムのVK210cキーボードがパソコンで認識されないトラブルが発生しました。ドライバの更新後、他のパソコンでも認識しなくなりました。解決策をご教授ください。
  • VK210cキーボードがパソコンで認識されない問題に困っています。エレコムのドライバを更新した後、他のパソコンでも認識しなくなりました。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう