エアコンの化粧カバー(室内)をつけている方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • エアコンの化粧カバー(室内)をつけることで壁紙や部屋の汚れを防ぐことができますが、長期使用するとゴム状のシートがはがれることがあります。
  • エアコンの化粧カバー(室内)をつけることで黒い汚れが入り込むことを防ぐことができます。
  • 2年半経過したシートがはがれてしまった場合、家電量販店に相談することができますが、対応は保証期間により異なります。
回答を見る
  • ベストアンサー

エアコンの化粧カバー(室内)をつけている方教えてください。

エアコンの化粧カバー(室内)をつけている方教えてください。 2年半前にエアコンを購入し設置と同時に化粧カバーも付けました。 暑くなってきたのでエアコンをつけようとコンセントを差し込もうとしたら カバー周辺が外気の汚れ(黒いすすのような物)で汚れ 壁紙まで黒くなっていました。 夏にしかエアコンを使わないので全く気づかなかったのですが エアコンとカバーを繋ぐ部分のゴム状のシート(ベタベタした感じの物)は はがれ、隙間が空いています。 エアコンの穴の下には24時間換気がついています。 黒い汚れはココから入った物が上に上がりカバー周辺を 汚したのでしょうか? 室内に化粧カバーをつけられている方、壁紙など 汚れていますか? ゴム状のシートがはがれてしまったことを 家電量販店に言っても(工事もお願いしています) 2年半も経っていたら無駄でしょうか? 2年半も持たないシートを使うな! なんとなく手抜き工事っぽく思えてなりません。 分かる方教えてください。

  • junhi
  • お礼率62% (18/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

http://www.coolplanning.com/photo_p_c5b.jpg      ↑ のカバー周りが汚れてるんですよね? おそらく室内 外を貫通しているスリーブ部分のパテ処理がまずくて 24時間換気の排気が 直近のエアコン貫通穴の隙間から外気のほこりを吸い込み それが部屋内のカバーの隙間から漏れ出していると思われます 一度貫通部分のカバーを外して 内部のパテ処理を確認してみましょう 貴方がおっしゃるゴムシート?はおそらくこのパテの事だと思うのですが、 お住まいはマンションだと仮定して 24時間換気の 上か下又は反対の壁に吸気用の 吸い込みグリルが有ると思うのですが 通常グリルには 吸気フィルターが付いており 必要に応じて 開閉できる構造だと思うのですが 住宅等 換気扇は通常 排気のみで 吸気は自然吸気となりその吸い込み部が閉まっていると ドアの隙間や そういったエアコンの隙間から外気を取り込もうとします その辺も合わせて ご確認されては如何かと思います パテ自体は高い物でも無く ホームセンター等で手に入ります 又 購入店で対応してもらえるなら 連絡されるのもよいかと 取りあえず 参考まで。

junhi
質問者

お礼

sinkuponpさん何度もご丁寧にありがとうございました。 今日、工事が終わりました。 換気機能の接続などは問題が無かったそうです。 >貫通穴の隙間から外気のほこりを吸い込み やはりカバーを外した穴の周辺が汚かったです。 パテできちんと処理はしてありましたが 換気機能つきということもあり隙間が生じやすいのと マンションなので機密性が良すぎるため 隙間から空気が入りやすいそうです。 今回はパテではなくジェル状のもので隙間を埋めてくれたようです。 本当にまれなケースだそうで 高気密と換気機能付きエアコンと言う条件が たまたま揃って起きてしまったのではないか?とのことです。 sinkuponpさんの回答のお陰でこちらもきちんと 主張することが出来、工事も速やかにしてもらえました。 とても感謝しています。 本当にありがとうございました。

junhi
質問者

補足

sinkuponpさん、その画像の周辺です。 我が家はマンション住まいで24時間換気は常に稼動しています。 画像のカバーの真下に吸気用の穴が開いていて常に開いています。(1年中吸気) 排気場所は洗面所にあります。 この24時間換気フィルターと同じ汚れが化粧カバーの周囲を汚しています。 エアコンを買い換えるまでは24時間換気の周囲が汚れることは無かったので 化粧カバーの隙間が原因なのかなと思いました。 エアコンとカバーを繋ぐ部分のゴム状のシートとは こちらのことです。↓ http://www.inaba-denko.com/jpn/products/slimduct/md/mg.htm このエアコンとカバーとの繋ぎ目の部分がはがれてきて隙間が生じています。 >一度貫通部分のカバーを外して 内部のパテ処理を確認してみましょう 我が家には工具もありませんが素人でも簡単に外せるのでしょうか? sinkuponpさんの回答から察すると やはり手抜きっぽく思えてなりません。 このゴムカバーも2年しか持たないというのはどうなんでしょう?

その他の回答 (5)

回答No.6

http://www.inaba-denko.com/jp/pro/md/data/s2010a_02_2_MD_s_20100414.pdf MWM85L これですね ビスキャップでビスが見えない美しい仕上がりだそうです・・・・ あと換気機能の 換気ダクトの接続が室内化粧ダクト内で不備が有りそこからも空気の流通漏れ が有るかもと思った次第でしてあと 換気ダクト仕様の 外部 ウオールコーナーと言う製品も有りまして 例えば ↓  http://www.inaba-denko.com/jp/pro/sd/swk.htm とか これ↓ とか http://www.inaba-denko.com/jp/pro/sd/swx.htm とこれらの部品が適材適所で適正に使用されていなければ 排気が上手くいかず 不具合を起こしている可能性もあるかと思った次第です、 >汚れた壁紙、化粧カバーに積もった黒いすすの 写真を撮って購入場所に持って行こうと思います。 そうですね 無理せず購入で相談するのが良いかも解りません。

junhi
質問者

補足

何度もありがとうございます。 やはり工事の不備でしょうね~ 詳しく教えていただけたので家電量販店に 交渉にいけます! 室内が汚れるとは変ですもの! 外部ウォールコーナーは室外ですよね。 LDWX70と書いてありました。 こちらもこのエアコンキャップと長く伸びたダクトの繋ぎ目に 隙間があり(斜めに設置してあるため) 室外だからしょうがないけど物凄い汚れでした。 この隙間からも汚れが入ってきていそうな気もします。 夏本番、エアコン工事は混んでますよね! 急いで交渉に行って着たいと思います。 後で結果報告しますね。 お忙しい中ありがとうございました。

回答No.5

No2です  追加で 化粧カバーの施工状況が解りやすそうなので ↓       http://www.coolplanning.com/sub11photo6.htm の中の貫通部は    ↓    http://www.coolplanning.com/photo_p_c3b.jpg んなかんじです プラスドライバーでビスを緩めるだけで外れるはずですが。

回答No.4

No2です 部材は因幡電工のMD端末ゴムカバー  ↓  です http://www.inaba-denko.com/jp/pro/md/index-draw.htm 用途はマンションダクト(化粧カバー)とエアコン室内機の本体を密着させ 隙間を目立たなくする部材で 通常両面テープで簡単に止まっているだけでこれ自体に 機密性が有るわけでは有りません あくまでも意匠的な部材です 内外の空気の流通を遮断するにはやはり 貫通しているスリーブ部分のパテの充填が大事です 化粧ダクトの最終外部に出ていく部分 におそらく MDウオールコーナーが付いていると思うのですが   http://www.inaba-denko.com/jp/pro/md/draw/mw_siyouzu_20080305.pdf   http://www.inaba-denko.com/jp/pro/md/draw/mwm_siyouzu_20060915.pdf カバー自体はビス 1本か2本で固定されているだけなのでそれを緩めれば簡単にカバーが外せるはずです そこで貫通部分が確認できると思うのですが ↓    http://www.inaba-denko.com/jp/pro/index-airm.htm そのスリーブ部分が冷媒配管 排水ホース 等が通過していて その隙間をパテで充填していなければ問題ありです           http://www.inaba-denko.com/jp/pro/ap/index.html そこらへんがか もし自分で確認できるなら ですが 。 あとエアコン自体は換気機能付きとかではないですよね? とりあえず ご参考まで。

junhi
質問者

補足

早速ありがとうございます。 ゴムカバーが原因ではなさそうですね。 1つ解決しました。ありがとうございます。 >化粧ダクトの最終外部に出ていく部分 におそらく MDウオールコーナーが付いていると思うのですが ビスが見当たりません。 因幡のMWM85Lと書いてあります。 No.5の回答も拝見しました。 やはり自分で外すのは無理そうです。 外せても傷だらけになりそう! >内外の空気の流通を遮断するにはやはり 貫通しているスリーブ部分のパテの充填が大事です やはり原因はこちらにあるかと。 汚れた壁紙、化粧カバーに積もった黒いすすの 写真を撮って購入場所に持って行こうと思います。 エアコンは日立の換気機能付で室外もカバーをつけています。 換気機能付だとまた違ってきますでしょうか?

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

>カバー周辺が外気の汚れ(黒いすすのような物)で汚れ  壁紙まで黒くなっていました。 冷蔵庫の後ろ、シーリングライトの周り 良くある事です >はがれ、隙間が空いています。 パテでも使って埋めれば良いのでは? >2年半も経っていたら無駄でしょうか? 無駄と言うより やめた方が良いのは、大人なら分かると思います >室内に化粧カバーをつけられている方、壁紙など汚れていますか? 後から付けようとしてもたぶんNG 管から交換して、ガスチャージもするする覚悟なら どこの電気屋さんでも引き受けてくれます 4,5万取られても文句を言わないならね

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

我家では室内機のカバーは使用していません。室外機のカバーがある事は 知っていますが、室内機にもカバーがある事は知りませんでした。 結論から先に言いますが、取り付け工事をした家電量販店の手抜き工事で はありません。ゴムは日毎に朽ちるので、老化したのだろうと思います。 黒い汚れは外部からの侵入ではなく、室内機の内部の汚れにカビが発生を して、黒くなった訳です。内部は使用する事により汚れますから、使用を 再開する前にはクリーニング(市販のエアコン洗浄スプレーで十分)をし てから、運転を始動させるようにした方が良いですね。 使用し始めの時に臭い匂いがする事がありますが、これがカビが発生して いる証拠になります。 「2年半も持たないシートを使うな!」と言われますが、最初から使用し ていない者からすれば、何でカバーをする必要があるのかなと疑問に思っ てしまいます。カバーをする事でカビが増殖する環境を作ってしまったと しか思えないのですが。室内機のカバーの使用を止め、使用前には掃除を するようにされたらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • エアコンの配管化粧カバーを取り付ける工事金額について(荒川区)

    エアコンの配管化粧カバーを取り付ける工事金額について(荒川区) 現在、エアコンをリビングと寝室で2台使用しています。 当初はカバーなどいらないと思っていたのですが、想像以上に 見栄えが悪く、室内、特にリビングに化粧カバーを取り付けたいと 考えています。本当は、見栄え的に室内外共につけたいのですが、 そうするとかなり高くなってしまうだろうなあと、懸念しています・・・。 教えて頂きたいのは、工事には出張費が含まれていると思いますが、 室内の配管化粧カバーを2箇所同時に取り付けた場合、1箇所の 取り付けを2度別の日に来ていただくよりも安く済むものでしょうか。 また、もうひとつ別の部屋にエアコンを増設しようと考えているのですが、 エアコン設置の工事と同時に行った方が、割引があるのかななど、 考えております。 電気やさんに聞けば良いのですが、事前情報として、お詳しい方 教えていただけると助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ヤマダ電機「エアコン化粧カバー」の料金

    ヤマダ電機でお目当てのエアコンがあり、 「室外の化粧カバー」は無料で付いてくるということでした。 ならついでに「室内の化粧カバー」も頼もうと思ったのですが、 別途で工事費約15000円くらい必要だと言われ、いったん購入を保留にしました ヤマダ電機で、内装カバー工事をしてもらった方、 お値段はいくらかかったか、教えてください。 ちなみに普通のマンションです。

  • エアコンの化粧カバーを自分で取り付けたい

    近所の大きなホームセンターにエアコンの化粧カバーが売っています。パイプを挟み込み上下の別のカバーで止めるようです。 今度新居にエアコンを取り付けるのですが ぜひ自分で化粧カバーの取り付けだけは挑戦してみたいのです。 1.エアコンを業者に取り付けてもらって、後から化粧カバーを付けるのは難しいのでしょうか? 2.室外機と穴の位置からおのずとカバーの位置も決まってくると思いますが柱などを考えず、どこにネジを入れても大丈夫でしょうか。ネジが長いと壁の防水シートを傷つけてしまいそうですが、どの程度のネジを選ぶのが良いのでしょうか?家は木造で壁はサイディングです。 3.友達の家の配管を見せてもらうとストレートのカバーにはネジ止めがなく、壁口の上のカバーと室外機のそばの下のカバーでしか止めていないようですがそれでも大丈夫でしょうか。 その他注意することがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンの化粧カバーから水漏れ

    3月にエアコンを購入し最近使い始めました。 しばらく使っていると室内機から壁につながる化粧カバーから水漏れします。 工事してくれた会社に見てもらうと、ドレンホース(?)で結露が起こって水漏れしている模様。断熱材も巻いているので、これで結露して水漏れしてもどうしようもないとの事。室内機本体と延長ホースの繋ぎが緩んでいるのでは?と聞いても、そこが緩んでいると冷たくならないとの回答でした。 ドレンホースの水漏れはどうしようもないのでしょうか? 何か結露以外の原因があるとか、結露対策があるとか、何か改善できないでしょうか?

  • エアコンの化粧カバー

    エアコンを設置して5年くらい経過して結構外壁のホースが汚くなってきました。 それでこの際、綺麗にしようと思います。 それでいくつか教えてください。 1.ホースに巻いてあるテープはどこで購入できますか?  また、どういった名称ですか? 2.化粧カバーはどこで購入できますか?  mあたり1000円くらいですか?  また、どういった名称ですか? 3.化粧カバーはどのように取り付けるんでしょうか?  壁に金具で固定ですか?  それとも簡単に取り付けできるんでしょうか?  できれば、どういう風に取り付けるか教えてください。

  • エアコンの配管化粧カバーの施工について

    エアコンの配管化粧カバーの施工について 分譲マンションに入居しましたが、エアコンの取り付けで化粧カバーを付けたいのですが、 室内側、屋外ともにつけると施工料金だけでエアコンもう一台買えそうなくらいです。 ホームセンターで化粧カバーを買って自分で予め付けておき、業者には取付のみお願いしようかと考えています。 そこで自分で取り付けてみた方に2点お聞きしたいと思います。 (1)室内側、屋外側それぞれ化粧カバー取付のビスはどのような規格のものを使用されましたか?因幡電工のHPにある室内用の説明書には「座付ナベビス」と指定されていますが、ホームセンターでもあまり見かけません。室内側は12.5mmのGB-Rです。また、屋外側は100mm厚のALC板なのですが、何ミリくらいのビスなら許容されるのでしょうか? (2)室内側、屋外側ともにウォールコーナーが配管穴の耐火キャップの縁に干渉してしまいます。耐火キャップは外した方が良いのでしょうか?それともそのままで良い方法があるのでしょうか? 以上ローンの重圧で素直に業者に他の向きになれない者の質問です。よろしくお願いいたします。

  • エアコンの屋外配管化粧カバーのコーキング

    お世話になります。 エアコンの屋外配管の化粧カバーですが、 室内に入るところの一番てっぺんの淵にコーキングはするものでしょうか?、しないものでしょうか? 化粧カバーの下端は何も無くすかすかなので、仮に雨がしみこんでいってもそのうちに乾くので問題ないと思うのですがどうでしょうか? また、拙宅には温水ルームヒータもあり、こちらの(エアコンと同じ)化粧カバーはすかすかの部分はありません。 この場合のてっぺん部分のコーキングはどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアコンの配管の化粧カバー

    先月引越しをして、エアコンの移設を1万円で業者へお願いしました。 業者が取りつけ日を間違った為、私の留守中に(主人が対応)取りつけをしたんですが 帰宅して見ると、ベランダ側の配管が化粧カバーでなくてテープで巻いた状態で施工されていました。 取り外しの時に、材料実費は取りつけの時に払うと言う話で化粧カバーをお願いしていたので すぐ業者に連絡すると、「後日化粧カバーだけ取り付けに来る」と言うことだったんですが 別途、材料代が9千円位かかると言われ、予想より高くてビックリました。 エアコンの化粧カバーはホームセンター等で千円程度で売っていますが そういう物とはやっぱり違うんですか? ホームセンターの物で大丈夫なら自分で付けたいんですが壁の穴から出た配管が、野球ボールが余裕で通り抜けるくらい壁から離れていてます。 カバーを付けるには、壁にくっつけないといけないんでしょうが、こういう場合、素人はやらないほうが良いんでしょうか? 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • エアコンの化粧カバーの隙間から水が

    業者に連絡するまえに質問です。 アパート2階住み エアコンは去年購入した物です。 下に向かい2回ほど化粧カバーが直角に曲がり設置されています。その1番最初の門の隙間から水がポタポタたれてきます。 ドレインからは水が出ていますが室外機に向かってついている配管にも化粧カバーの中を通って水がつたって濡れています。エアコン本体裏の配管とドレイン?が一緒になりビニールテープのようなものでグルグル巻きになっている所にもうっすら水滴がついていました。 これはみなさんが質問されている結露なんでしょうか。 実は去年設置した業者がまだ使えるからとそのまま以前に使用していた配管とドレイン 化粧カバーを使用しそのまま新しいエアコンにつけています。業者からは外壁工事でお金がかかるし配管とかはダメにならないから説明されました。私は大丈夫ならそれでお願いしますと 伝えました。設置して1日ずっとつけっぱなしにするとエアコン本体から水もれ発生 すぐに業者に電話するがすぐには来てくれず 結果は外壁の設置の仕方が悪いと1番最初の化粧カバーをあけ少し向きを直し (以前の10年使用したエアコンはそんなこと1度もなかったのに) ドレインの下から道具で水をぬいていきました。その時にヌメっとしたアカのようなものが出てきたと言われました。その時から水もれはなくなったんですが 一年たち7月使いはじめ一週間前からカバーから水滴ポタポタ。 ただの結露が原因かドレインのつまりなのか 解らなく質問させて頂きました。 結露ならそのまま使用していても大丈夫でしょうか。化粧カバーの中の配管とかも心配で 長々と乱文すいません

  • エアコンの室内配管カバーの取り付け

    エアコンを購入し,工事を依頼したところ,見積もりに   室内配管カバーについて,部品(カバー)2000円 取り付け3000円 とありました。  高いような気がしますが,妥当な値段でしょうか? 自分での取り付けも考えていますが,可能でしょうか? 部品はホームセンターで購入できますか? 以上,よろしくお願いします。