• ベストアンサー

CODmw2について

CODmw2について 今更ながら、PCでプレイするにはどうしたらいいのでしょうか? 日本語版を買えば普通にプレイ出来るのでしょうか?(googleで検索するとPC版はネット認証できないみたいなことがかいてあったので)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

日本語版のPC版を購入すればよいのでは? http://help110.biz/codmw2/buy/ 認証できないのは海外PC版 参考URL

参考URL:
http://graffito.blog14.fc2.com/blog-entry-1205.html
FAN_kami
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホGoogle Playの言語の変更

    スマホでGoogle Play Storeの言語の変更は設定メニューがないですよね? ちょっとややこしいのですが、次の条件なんです。 使っている場所が中国、中国のスマホで、中国ユニコムのSIM OSはMIUI(アンドロイドカスタムROM)でメニュー言語は英語表示 (中国語と英語だけ選べます。日本語がありません) PC側は日本語Windows7で日本語のGooglePlayページを表示して、ソフトを選んだり、スマホ側に自動でインストールしたりできます。 という状況下で、スマホのGoogle Playが英語版なのです。ちょっと気持ちが悪いのですね。 これは、何によって英語版なのでしょう?何かを自動で判別してるのでしょうが。 それともGoogle Playは別途に「日本語版」アプリがあるのでしょうか? というか、実は日本のスマホでも英語なんですか?

  • ホームページが英語版グーグルになってしまった

    ホームページを普段は日本語版グーグルに設定しています。 昨日、面白半分で英語版(多分アメリカ)グーグルにアクセスしたところ、そこで検索したりどこかをクリックしたり何もしていないのにグーグルにアクセスするたびに英語版グーグルになっています。 検索もできますが、検索した時に英語ページが優先して出てきますし、英語ですので勝手に翻訳されてしまい、日本語の文章でもおかしなことになってしまいます。 ブラウザはchrome、OSはvistaです。 どうしたらグーグルを日本語版に戻せるのか、どなたかご教示ください。

  • FF8のPC版について

    FF8のPC版をプレイしています。 PSPなどを所持していないので、PCのみでしかプレイできないのですが、FF8のPC版には日本語版がないと聞いています。 では、FF8のPC版の日本語化パッチや、セリフの日本語訳を公開しているサイトなどはないのでしょうか? やはりがんばって英語を読むしかないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 微信(wechat)日本語版のPCインストール

    微信(wechat)日本語版をスマホに入れました。 PCにも入れたいのですが、既にスマホに入れているので、google playにPCからアクセスすると、既にスマホにインストール済で拒絶されます。 どなたか、良い方法をご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

  • 『R.U.S.E.』をPCでプレイ時の必要スペック

    リアルタイム・ストラテジー『R.U.S.E.』をPCでプレイ時の必要スペックが知りたいです。 CPUや、HDD、メモリ、その他推奨条件などです。 また、このゲームをPC版はダウンロード版しかないのかということと、また英語版しかないのでしょうか。また、入手先と価格はいくらでしょうか。 日本語化することもできるという情報がネットでありますが、難しいですか。 せっかく、PC版でプレイしようとしても、日本語化作業がうまくいかないと残念ですので。 PS3版よりも、PC版の方が、やりごたえがあるというのを読みましたので、後者でプレイする気持ちになってきました。

  • PC版 Call of Duty Modern Warfare2 認証について

    Call of Duty Modern Warfare2のPC版の購入を予定しているのですが、日本語版は日本語音声、日本語字幕という仕様にされ、それだけならまだ良いのですが、「翻訳もやる気がない」等と不評のようですので、英語音声になってしまいますが、海外版の購入を検討しております。 しかし、去年の12月より騒がれていたことではありますが、日本からはロックがかかりゲームの認証ができず、結果ゲームがプレイできないという話を聞きました。 まず、北米版は確実に不可能だということは知っておりました。 となると、あとはアジア版となるのですが、こちらの情報は調べてみても、あまり良い情報がないのです。 というのも、「ロックがかかっていた」という記事は大抵12月23日以前で、日本の正式発売日をフライングしてできなかった。という内容の記事しかありませんでした。 また、「もしかすると23日を過ぎればいけるかも」という記事も多く、気になっておりました。 先日、アマゾンあたりでレビューを見てみると、今年の1月に感想を投稿された人がいましたので普通にプレイできているようなのです。 しかし、もしかすると普通の方法ではない方法で使っている人かもしれないと思うと、今1つ踏み出せないのです。 これは、実際のところはどうなのでしょうか? アジア版はやはりロックがかかっているのでしょうか? それとも「アジア版」なので使えるのでしょうか? どなたか、宜しければ、ご回答を宜しく御願いいたします。

  • Chromeの拡張機能について(ジェスチャで検索)

    Google Chromeに“Smooth Gestures”という拡張機能を入れて使っていますが、一つ不満があります。 Smooth Gesturesの機能の一つに、「選択中の文字をGoogleで検索する」というものがありますが、普通にこれを実行すると、英語版Googleで検索されてしまいます。これでは不便なこともありますので、日本語版Googleで検索したいと望んでいます。 インターネットでいろいろ解決法を調べてみますと、カスタムアクションを作るというものがあり、それも試して見ましたが、Google日本のトップページが出るだけで検索されませんでした。原因もわかりません。 そこで質問です。ジェスチャを使って、日本語版Googleで検索する方法はございませんか? “SmoothGestures”以外の拡張機能を使うという方法でも構いません。 そして、もう一つ欲を言えば、Mozilla Firefoxの“FireGestures”という拡張機能の機能の一つ、「[ポップアップ] 検索エンジンを選択してWeb検索」のように、ジェスチャをするとポップアップされて検索エンジンが選べると、なお嬉しいです。 ご回答の方、よろしくお願いします。

  • safariのgoogle検索バー

    macのsafariについているgoogle検索バーを利用するとなぜか英語版googleにとぶようになってしまいました。以前は違ったと思うのですが・・・ なんとなく英語ばかりでいやなので、検索をしたときに日本語版googleになるよう直したいのですがどうすればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows XPの中国語版を消して日本語版をインストールしたいので

    windows XPの中国語版を消して日本語版をインストールしたいのですが・・・ DELLのPCを手に入れたのですが、XPの中国語版が入っています。日本語版のXPを持っていますので、それと入れ替えたいと思います。 ネットで色々検索してみましたが、初心者なので良く分かりません。 アドバイス戴ければ幸いです。

  • ネット検索の結果にたどりつけず困っています

    特定のネット検索ソフトの日本語版で検索をしたら、英語版(米国)の結果表示につながってしまいます。本来なら、日本語版の検索結果の表示が出るはずなのですが・・・。 他の人のPCで検索すると正しい結果が表示されるので、私のPC上で何かが悪さをしていると思うのですが、解決方法はありますでしょうか? お心当たりの方は是非ご連絡ください。

MFC-J1065の紙詰まりについて
このQ&Aのポイント
  • MFC-J1065の紙詰まりで印刷ができない状態になりました。ローラーの掃除を試しましたが効果がありませんでした。
  • 質問者はMFC-J1065の紙詰まりに関して困っています。印刷が全くできなくなり、ローラーの掃除を試したが効果がなかったそうです。
  • MFC-J1065の紙詰まりにより印刷ができない状態になりました。ローラーの掃除をしてみましたが改善されませんでした。
回答を見る