NEC PC-8001のディスク書き込み、読み込み方法について

このQ&Aのポイント
  • NECのPC-8001でBASICの勉強をしている方に、ディスク書き込み、読み込み方法についてのご質問です。
  • NECのPC-8001Mk2と外付けフロッピードライブを使用し、BASICプログラムをディスクに書き込む方法やPC起動時に起動する方法を教えてください。
  • 質問者さんの環境は、NEC PC-8001Mk2(N-BASICで起動する)とNEC PC-8050n(JB-1205m)のモニタ、外付けフロッピードライブはGRORIA SYSTEMS GD-55B MINIDISK UNITです。
回答を見る
  • ベストアンサー

NECのPC-8001のディスク書き込み、読み込み方法について。

NECのPC-8001のディスク書き込み、読み込み方法について。 いつもお世話になっております。 小生、只今NECのPC-8001でBASICの勉強をしている、BASIC初心者です。 今回質問させて頂きたいのは、作成したBASICプログラムを5インチフロッピーに書き込む方法です。 以下に私の環境を記述させて頂きます。 マシン NEC PC-8001Mk2(N-BASICで起動する) モニタ NEC PC-8050n(JB-1205m) 外付けフロッピードライブ GRORIA SYSTEMS GD-55B MINIDISK UNIT 例えば、以下の様なプログラムをディスクに書き込みたい場合はどうすればいいのでしょうか? 10 print "Hello" 20 end そして上記のプログラムをPC起動時に起動させたいのですが。 お忙しい中、大変申し訳ございませんが、先輩方ご教示宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まず、確実にDiskBasicが起動しているのかを確認しなくてはいけません。 本体、モニタ、ディスクドライブの電源を入れ、 5インチディスクのDiskBasicをドライブ1に入れ、リセットボタンを押します。 そして、無事に起動できれば、以下のメッセージが表示されるはずです。 Two surface disk version [20-Sep-1981] How many files(0-15)? ここでリターンキーを押すと、 NEC PC-8001 BASIC Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by Microsoft と続けて表示されると思います。 次に、N-BASIC用のDiskBasicの特徴ですが、 使用するドライブをマウントしないと使えません。 ドライブ1を使用する場合には、 mount 1 ドライブ2を使用する場合には、 mount 2 とします。 Okと表示されたら、 files と打ち込んでみてください。 ディスク上に保存されてあるファイルリストが表示されると思います。 なお、マスターディスクであれば、ファイルリストは以下のように 表示されると思います。 format.DS 1 backup.DS 1 setinf.o 1 SStoDS. 1 DStoSS.* 2 もし、マスターディスクをお使いであれば、 ここでバックアップを作っておくことをおすすめします。 (現在、5インチの2Dor2DDディスクの入手は困難ですし、 ディスク自体の耐用年数をとうに過ぎていますから、使えなくなる可能性大です) バックアップの方法ですが、ドライブ2にブランクディスクを入れ、 run "format.DS" 続けて、 run "backup.DS" とします(聞かれる内容については、全てyと答えて問題ないはずです)。 ディスクにあるファイルをメモリに読み込む場合は load "1:file n.ame" などとします。"のあとの数字はドライブ番号です (ドライブ番号が1の場合は省略可能)。 メモリ上のBasicプログラムをディスクに保存する場合は save "1:file n.ame" とします(ドライブ番号が1の場合は省略可能)。 そして、ディスクを抜いたり、電源を落とす場合には必ず、 remove 1 としてください(1はドライブ番号、removeに限りドライブ番号省略可能)。 でないと、保存したつもりでも、されてない場合があり、 ディスク内容が壊れることがあります。 プログラムを自動起動させる場合には、何かコマンドがあったと思うのですが、 忘れてしまいましたので、今度調べておきます。(^^ゞ なお、実機での操作は非常に危険(物が30年近く前のものなので、 壊れる可能性大!)なので、プログラムの勉強程度で、 必ずしも実機での動作にこだわらないのであれば、 エミュレータでの使用をおすすめします(ただし、ROMのイメージ化が必要ですが)。

HackHack
質問者

お礼

mourin_ymgさん、ご回答頂き誠に感謝申し上げます。 ここ、何ヶ月間、試行錯誤してなんとかDISK-BASICの起動完了まで 漕ぎ着けましたが、FDドライブの故障で5インチフロッピーに書き込みが出来ない事が分かりました。 mourin_ymgさんからお教えいただいた手順はとても勉強になりました。 今回、かなり苦労して不具合を突き止めたので、FDドライブを買い直して再度挑戦してみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんばんわ あまり覚えてないので役に立たないかもしれませんが・・・ 外付けって5インチのタイプのものですか? もしかしてフロッピーの爪を折られている (5インチだとシールで抑えられてるのだったかな) とかなってたりしてませんよね エラーメッセージが ちょっと気になったので・・・

HackHack
質問者

補足

seiryu2989さん、ご回答頂き誠にありがとうございます。 フロッピーディスクは5インチのものです。 エラーメッセージを調べてみると、 ”Disk I/O error”の意味は、ディスクにリード、ライトエラーが生じ読み直しても修正できなくなった。と言うものでした。 そして、マニュアルを見直してみると、新しいディスクを使うには2段階のフォーマットが必要のようで、今からそれを試してみます。 以上、ご確認の程宜しくお願い致します。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

NECのBASICはフロッピーディスク起動したもの(DISK-BASIC)でないとDISK関係のコマンドは使えません。これは、関連するシステムコール自体がディスクからしかロードされないので、ROM-BASICだとよほどの小細工をしないと無理です。 フロッピーディスクから起動している場合は、save "xxxxx"で良かったはず。 ROM-BASICの場合、使用できる保存媒体はカセットテープ(300/1200Baudくらい)だけです(やり方は忘れた)。 N88はまだ手元にありますが、N-BASICはさすがに環境が無くなったので確認できません

HackHack
質問者

補足

ultraCSさん、ご回答頂き誠にありがとうございます。 DISK-BASICのN-BASICは手元にあるのですが、DISK-BASICの起動方法が調べてみても、 検索で出てきません(私の検索方法に問題がありそうですが。。。) 手元にはマニュアルもないです。 大変申し訳ございませんが、DISK-BASICの起動方法をお教え願いないでしょうか? 以上、お忙しい中申し訳ございませんが、ご確認の程、ご教示宜しくお願い致します。

noname#198951
noname#198951
回答No.2

PC-88の時はフロッピーディスクにセーブするときは、ディスクベーシックで起動しないとダメだったと思います。 ディスクベーシックで起動するにはシステムディスクをディスクドライブに入れてから起動します。 新品のフロッピーディスクを使えるようにするには事前にイニシャライズ(フォーマット)が必要です。 あとは通常のBASICプログラムと同じようにプログラムを打ち込んだ後、「save "プログラム名"」でフロッピーディスクにセーブします。 PC起動時に実行されるようにするには、プログラムがセーブされたフロッピーにシステムを転送して、ローダーを使って起動するプログラムを指定すると思いますが、20年以上も昔の事なので… たしかそのあたりはシステムディスクの中にユーティリティプログラムがあったと思います。

HackHack
質問者

補足

Mechirunさん、ご回答頂き、誠にありがとうございます。 Mechirunさんの仰る通り、ディスクベーシックで起動しないとダメみたいです。 ROM-BASICで起動し、ディスクに書き込むと、 Disk BASIC Feature と表示されました。 そこで、Mechirunさんにお教え願いたいのですが、ディスクベーシックの起動方法はどうすればいいのでしょうか? 以上、お忙しい中大変申し訳ございませんが、ご教示宜しくお願い致します。

noname#119957
noname#119957
回答No.1

SAVE ファイル名 ではいけませんか? http://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/~furukawa/home/n88_memo.htm

HackHack
質問者

補足

ken_tyanさん、ご回答頂き誠にありがとうございます。 ご教示頂いた通り、 10 print "Hello" 20 end SAVE "A:TEST と入力した所、ピーとビープ音が鳴動し、以下のメッセージが表示されました。 Disk BASIC Feature 以上、お忙しい中大変申し訳ございませんが、再度ご教示宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 「N-88ベーシックをWINDOWS上で使用する方法」 -2

    このタイトルでのQ&Aの頁がありましたので、見ましたが、パソコンにうといため、難しくてわかりません。もっと簡単におしえてください。 ラップトップパソコン EPSON PC-286LPでフロッピーディスクに入ったBASICを使っていました。起動すると、NEC N-88BASIC(86)version 6.1とでます。 これで作ったファイル(アスキーsaveと、バイナリSV)があります。これを、WINDOWS98上で使いたいのです。BASICをw98上で動かすソフトはダウンロードしており、新しくBASICを書けば動きますが、この、以前のフロッピ-に入っているBASICで作った沢山の古いプログラムを動かしたいのです。 BASICプログラムの入ったフロッピーを、WINDOWS98が入ったデスクトップパソコンのフロピー挿入口に入れても、読みこむことができません。何か方法あるのでしょうか?

  • MS-DOS PC9801FX 起動(ディスク)の方法

    はじめまして! PCにあまり詳しくないのですが(MS-DOSは全く) 質問させてください。 会社でラベル印字発行機(洋服のプライス札用)にPC-9801BXを 接続して使用していましたが、昨日マザーボードが故障してしまい 代わりにPC-9801FXを入手致しました。 早速、接続してフロッピーディスクを差し込み 立ち上げてみたのですが、下記の症状で上手くいきません *フロッピー無し 起動すると how many files(0-15)?  と表示され エンターを押すと NEC N-88 BASIC(86) version 2.0 copylight (c) 1983 by NEC Corporation / Microsoft corp. 510596 Bytes free OK となります *フロッピー挿入(タグダス起動ディスク) フロッピー差込口の赤ランプがカタカタという音が鳴り点滅 画面には何も出てきません *フロッピー挿入(PC-9800シリーズデモンストレーションプログラム) MSDOS SYS 読み込み時にエラーが発生しました  と表示されます プロンプト・コマンド などの指示が必要なのでしょうか OSが入っているのかどうかなどさっぱりわかりません (情報が少なく、質問が成り立っているかも不安ですが...) どなたかコメント頂ければと思います、よろしくお願い致します!!

  • NEC98の起動ディスクの作り方

    NEC98のPCでDOS版のアプリケーションを使っているのですが、今日起動しようとするとディスクの空きが足りず起動できないというメッセージが出ました。 DOSも起動しないので困っています。 起動ディスクも作成していないので・・・。 ただ、他の98のPCがあるので、そこで作成しようと思っているのですが、作成するときのコマンドがわかりません。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 起動ディスクが作れません

    ”ドライブAはフロッピーディスクドライブではないか、またはネットワークドライブに割り当てられています。起動ディスクを作成できません。”とエラーメッセージが出て、作れません NEC PC-9821、WIN95(a) ドライブAは、ハードディスクです。 フロッピードライブは、Dです。 エクスプローラ等でのフロッピーへの、読み書きは、可能です。                よろしくお願いします。

  • NECのPCが全く起動しません。

    型番:NEC MK16EL-D (PC-MK16ELZTJFSD)を使っています。 昨日、電源を入れたのですが、起動しません。 Windows自体が起動してこないです。NECのロゴも表示されません。 PC全面のランプは、電源ボタンのすぐ下に Nが斜めになったような、雷マークのような絵のボタンがあります。電源ボタンを押すと、そのボタンが点灯します。同時にピーっと警告音のような音がします。 さらにその下には、HDでしょうか?ボタンがありますが、これは全く反応しません。 電源ケーブル、キーボード、マウスのケーブル以外はすべて外して電源を入れても変わりません。 NECのロゴも出ないのでセーフモード起動もできないです。 これは、故障でしょうか? 復帰させる手立てはないでしょうか?

  • PC-9821は優先的にフロッピーから起動する??

    NECのPC-9821V200を使ってます。OSがHDDに入っていてもフロッピー(起動ディスク)が入っていればフロッピーから起動するらしいのですが、起動しません。FDDの故障でしょうか。PC-9821に詳しい方のアドバイスお願いします。

  • 【PC-98】ディスクを丸ごとコピーすること。

    相談に乗って頂けないでしょうか。 小生、5.25インチのフロッピーディスク(2DD)と3.5インチのフロッピーディスク(2DD)と整合性がピッタリというツールはあるでしょうか。 ディスクが強固に、コピープロテクトが掛かっていると思われ、どうしても、5インチメディアから、3.5インチのフロッピーディスクにIPL(システム領域)を含めてでのディスク丸ごとコピーですから、基本的にコピープロテクトがはずれていないと、MS-DOSが提供している、「diskcopy」は使えないと思われます。 そこで、新規にディスクコピーのDOSツールを探すしか無いわけですが、Takosui,Mahalitoなど、非DOSであっても、でディスクコピーは可能ですが、恐らく、コピープロテクトが掛かっているため、98互換機の番号1から複製し、システムフォーマットされたマスターディスクの完全なるコピーが出来ないからでしょう。 そこで、全く、同一のディスクを作るのには、どういう手段を講じれば、宜しいのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 ディスクは、ソーサリアンのプログラムディスク(2DD)のことです。

  • 【PC98x1/国民機】fileconv

    fileconv を用いて、MS-DOS用となっている、「プログラム」をN88BASIC用の「プログラム」に変更します。 その際に、ドライブ名を尋ねてくるのですが、ドライブは、E:(MS-DOS) 用のテキストプログラムが書いて在ります。 此の儘だと、N88-BASIC用のプログラムに変更出来ないので、F:ドライブに、N88-BASICの空きのフロッピーディスクを挿入します。 ところで、 抑、F:ドライブはMS社用のフォーマット形式ですから、N88BASIC用のフォーマット形式に改める必要性が発生します。 ですので、問題なのが、どのようにしたら、N88BASIC用のフォーマット形式に至るのか、コマンドが分からないのです。 ※ 因みに小生は、N88-BASIC Version 6.1 (MS-DOS 版)を使っています。

  • 昔の  NEC98 で作成のフロッピーディスク

    もう10年も前に、NEC98,のパソコンで作成したフロッピーディスクに 保存した資料(エクセルとワード)を、どうしても確認したいと思っているのですが、残念、パソコンは既に、DOS/V になっていて、この PC では、読めませんし、既に、古いNEC98のパソコンはありません。 何か読み取る方法はないでしょうか。ダウンロード出来るソフト等ないでしょうか。  

  • NEC-RESTORE(E)とは?

    PCは NEC VS300/GDです。 マイコンピュータのハードディスクドライブのところにある、上記のものは何ですか。

専門家に質問してみよう