• 締切済み

長くなりますが、是非ご意見よろしくお願いします。

長くなりますが、是非ご意見よろしくお願いします。 バイト先で経営者からイジメに合い、無断欠勤したまま仕事に行かなくなってしまいました。 それを見かねた親が自分の変わりに店に行き、謝罪をしてくれました。 その際に角が立たないようにさり気なく給料の件を聞いてくれたようなんですが、「うちの店は何も言わず辞めた子が何人かいたが、取りに来ても一切支払っていないので今回も支払わない!派遣の人を頼んだからそれを給料から引くと支払う金も無くなる!」と言われたようです。 その後も親が話を聞いていると、「出る所に出たらお宅は負ける」「こちらには顧問弁護士がいる」「逆に慰謝料を貰いたいくらいだ」と言われたようです。 最終的には働いた7日間の内の4日分の給料を支払うという事になりました。 残りの3日分は派遣の方に3日間来てもらったので、その分を引くとの事でした。 交通費は初めから無理にしろ、この場合4日分しか給料は出ないのでしょうか?

みんなの回答

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.2

たとえいじめに遭ったとしても、無断欠勤はよくありません。 あなたは店から7日分の給料をもらう権利がありますが、あなたが店に迷惑をかけたのなら、あなたが店に対して迷惑料を払わなくてはなりません。 もしあなたがいじめられていたことが証明できるのなら、あなたは店に対して慰謝料を要求できます。 今回の場合、4日分の給料をもらって終わらせた方がよいと思います。 あなたが7日分の給料にこだわったら、もめることは目に見えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

7日間働いたのだから、 7日間分の給料を請求して 裁判を起こせばいい 労働審判とかもある。 交通費もついでに請求しろ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無断欠勤後に給料は頂けるのでしょうか・・・

    恥を忍んで質問させてもらいます。 私は今月の1日からバイト先を無断で欠勤しています。 バイトの内容はホストクラブのボーイ、兼スカウトです。 欠勤初日は体調不良を起こし、始業時間が大分過ぎてからメールで休ませてください、と伝えました。それに対しての返事はありませんでした・・・ 翌日からの欠勤の理由は、単純に行きたくない→行きにくい、という感じです。。。 職場から電話が数回とメールが一通(最近出勤してないよね?というだけの内容)がありました。 しかし、電話は受けず、メールにも返信していません。 まだ連絡をしていないので曖昧ですが無断欠勤した事でクビになってると思います。。 一番お聞きしたい事は、先月分の給料の事です。 給料は、末日締めの10日払い。先月は31日まで働きました。 昨日が給料日だったのですが、先月分の給料は払ってもらえるものなのでしょうか? また、無断欠勤による罰金等は、先月分の給料に反映されてもおかしくないものなのでしょうか? どちらにしても給料は手渡しなので連絡を取り、お店に行くつもりではあります。 しかし先月分の給料を支払ってもらえないかとても不安なので質問させてもらいました。 もちろん無断欠勤をした自分に非があると思っています。 しかし給料がもらえないと生活できないというのも事実なので・・・ 社会人としての責任感が足りないゆえにこういった結果になってしまった事は理解しているつもりで、とにかく反省しています・・・・ 厳しい発言でも、同じ様な体験談でも構いません。 どんな内容でも簡単な回答でも良いので、教えてください。。 よろしくお願いします。

  • バイトの給料のことで

    聞きたいんですが、あるバイト先(某コンビニ)とシフト等のことでトラブってしまい、一方的に無断欠勤してやめてしまいました。しかし、給料日になっても給料が振り込まれていなかったので困ってます。無断欠勤で勝手にやめてしまったとしても、今まで働いた分の給料はもらえるんですよね?やはり自分に負い目も感じるのでなかなか店側に電話することができません、金額が金額なだけに給料がもらえないと困るので、給料をもらえる権利があるのかないのかだけでも知りたいです(電話しやすくなるので)。よろしくお願いします。

  • 給料がでない?ありですか?

    先日新しく始めたバイト先の就業規則を見たのですが、無断欠勤(いきなり辞めるって意味?)の場合はその月の給料を支払いませんと書いてありました。 いくら無断欠勤が悪いこととはいえ、実際にそんなことは法律上して良いことなのでしょうか?

  • 最低な人間です。

    1週間も仕事を無断欠勤しています。 原因は人間関係。 どこに行っても人間関係は避けることができないのも辞める方向が無断欠勤になった事も人として最低な事をしたと思っています。 仕事が精神的に苦痛で胃腸炎になってしまい 幾度となく嘔吐を繰り返しました。 仕事は休ませてもらえず、みんなの顔を見る、思い出すだけで吐き気がし、涙が出て胃が痛くなります。 胃腸炎になり1ヶ月後、無断欠勤してしまいました。 会社、同僚から沢山連絡があり、派遣社員の為、 派遣会社の人も家に来ました。 無断欠勤してから3日間繰り返されました。 最低な事をしたと思いつつも、誰とも話たくなくて 関わりたくなくて、上辺の心配もイライラして仕方ありません。 実家にも連絡され、親とも連絡がつかないので 安否不明との事で捜索願いを出すとの事で連絡がありました。 もちろん給料は手渡し…約25万 それから1週間が経ち、会社から支給されたものを返さないと 横領で被害届を出すとの連絡が… こうなるのも仕方ありません。 全て自分が悪いのですから。 支給されたものは郵送でお返しするつもりです。 1週間も無断欠勤し、逃げてる自分が嫌で なのに電話で謝ることも会社に行くことも出来ないバカな自分も嫌で… 給料が欲しいなんて贅沢はいいません。 手渡しで会わなくてはダメなのならいりません。 ただ謝罪したい気持ちと支給されたものは郵送しますと メールででも伝えたいのですが、 常識としてダメだと思います。 でも、行けない… どうしたらいいのかわかりません。 数時間だけ我慢すれば給料ももらえて辞めれる・・ わかってます。でもできないんです… その数時間も我慢が出来ないんです。 もうこんな毎日が耐えれません。 どうすればいいのでしょうか。 また、メールでもし送るとしたら 何をどう書けばいいのでしょうか… アドバイスお願いします。

  • お金を取り戻すことは出来るのでしょうか?

    ある会社で面接を受け、その会社から派遣という形で 別の会社で仕事をする事になったのですが、とても厳しい仕事だったので1週間たった所で無断欠勤してしまいました。 欠勤したその日に電話がかかってきたので辞めたいと伝えたら、 『もう、先方から1ヶ月分(15万)の給料をもらっている、辞めるならプラスアルファで20万(15万+5万)でいいよ。倍額で先方に返さないといけない。それで、チャラにしてやる』と言われ仕方なく払ってしまいました。 今更ですが、法律的にはこんな請求はできるのでしょうか? 自分が無断欠勤したので、悪い事は悪いですが、 法律的にできないのであれば、取り返したいです。 どなたか回答をお願い致します。

  • 派遣の無断欠勤

    派遣で来た子が2ヶ月近く経って契約更新の話まで出てたのに2日欠勤、その後2日間無断欠勤。 派遣会社に連絡したら欠勤した事も無断欠勤(無断欠勤なので当然ですが)してた事も把握して無く、その後連絡をし続けたが連絡が取れないとの事。 家に言っても実家に連絡しても連絡が取れないとの事。 数日して連絡が取れたらしく通勤途中の電車の中でチカンにあい、もう出勤したくないとの事。 派遣会社の方で送り迎えをすると言ってもやめるとの事でした。 派遣会社からは通常の請求書が来たので「自己都合による無断欠勤に突然の契約破棄」なので 考えてほしいと伝えると時給50円引きますのでと言われました。 金額にすると7000円程ですが、、、、 こちらはまた新しい人に2週間以上かけて業務を教えることになる為、 経費はその何倍もかかってしまいます。 派遣会社との交渉で何か良い言い方、減額してもらえる方法等ないでしょうか?

  • 遅刻が多く無断欠勤までしてしまったので、給料が全く貰えなかったのですが…

    登録派遣のアルバイトをしていたのですが、遅刻が多く無断欠勤もしてしまった為に給料が全く頂けませんでした。 自分が悪い事は重々承知なのですが、通勤交通費が総額1万円を超えてしまったので、少しだけでも何とかならないものかと思っています。 登録時の契約書(?)には、無断欠勤をすると給料は支払われない、という事は書かれて居なかったと思います。 完全にこちらに非がある、こういう場合には給料はもらえないのが当然なのでしょうか? ちなみに交通費は元々支給されない事になっていました。 給料は貰えていれば総額で6万円位になっていたと思います。

  • 無断欠勤してしまいました。

    先週入ったばかりの仕事で 勤務2日目って日に無断欠勤をしてしまいました。理由は母方の祖母が危篤状態と急に連絡が入りバタバタして祖母がなくなれば祖父が介護がいるので引っ越しの話など出ていてその事で退職のお願いをしようと思ってました。ですが私も動揺していて慌ただしくしていたのもあり結局電話出来ず無断欠勤という形にしてしまいました。後から店長から電話が来ましたが出れずLINEで理由を伝えました。 社長にも謝らなきゃと思い勇気を出して今日謝罪の電話をしました。そしたら名前を言った瞬間「あー、」と言ってあからさま怒ってました。どんな理由であれ無断欠勤した自分が悪いですが社長からこんな事を言われました。 「あなたが無断欠勤した日人が足りなくて帰ってもらったりしたお客さんもいたしその日だけで3、4万ぐらい損してる。早よ言ってくれてたら代わり探して何とかなってて損も出なかった。だからほんま訴えたいぐらいやねん。」私はひたすら謝る事しか出来ずその後に「1日分の給料はどうなりますか?」と聞きました。 すると「前掛けや靴用意するだけで6千ぐらいかかってるねん。それで1日しか出てないし無断欠勤するしでそんなんで給料は欲しいておかしな話。自分24やろ?ええ大人がそんなんどこ行っても働かれへんで。1日分の給料でも欲しいならまず前掛け持って帰って洗濯して持って来て、そしたら給料と引き換えるから。」と言われました。その後店長から「社長激おこ」ってLINEが入りました。明日店に伺って前掛けを持って帰るのと改めて謝罪しようと思います。自分がしでかした事とは言え社長怒ってるし明日何か言われるのかとか思うと怖いです。 無断欠勤した場合、店に迷惑かけたし損害賠償とか訴えられたりするんでしょうか?

  • 給料未払い

    最近バイトを無断で辞めてしまいました。 理由はバイト先の店長にいつもきついことを言われていたからです。 その月は13日間程働いていたのですがその分の給料が払われていませんでした。 実際、無断で辞めてしまった自分が悪いのですが、過去に無断で辞めた人には払われたそうです。 この場合給料が払われないのは当然なのでしょうか? 払われるべきならどうすればいいでしょうか? 教えてください!

  • 無断で・・・

    はじめまして。私は先月の25日にバイト先を無断欠勤してしまいました。 辞めた理由は、店長に挨拶や質問をしても無視される事が多く、冷たい態度で接されました。そんな状態が2ヶ月続き、遂に精神的におかしくなってしまいました。 本当にいけない事をしたと反省してます。でも、耐えられませんでした…。 28日に給料が振り込まれるはずが、振り込まれていませんでした。 労働基準監督署に電話で聞いてみた所、お店ではなく本部に連絡した方がいいとアドバイスをいただいたので、 バイト先の本部に連絡したところ、直接お店に取りに行ってと言われました。銀行振り込みとゆう約束だったはずなのに、 取りに行かなくてはならないのでしょうか? 正直、精神的に辛かったので行きたくないです。 労働基準監督署に電話し、アドバイスをいただいた時に、銀行振込みとゆう約束なのだからあなたが取りに行く事はないと言われました。 私は銀行に振り込んでもらいたいのですがそれは出来ないのでしょうか? そんなの我慢して取りに行けと言われても何も言えないです。 けれど、どうしても店長が怖くて行けません…。 ご返答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを再起動した後、起動できなくなりました。システムの復元やアップデートのアンインストールができず、データが大量に保存されていますが、救出する方法はありますか?
  • パソコンの再起動後、自動診断が始まり、その後起動できなくなりました。セーフモードでも起動できず、復元やアップデートのアンインストールもできません。データの救出方法を教えてください。
  • パソコンを再起動した後、起動できなくなりました。システムの復元やアップデートのアンインストールを試しましたが、うまくいきません。データが大量に保存されており、何か救出する方法はありますか?
回答を見る