• ベストアンサー

USB外付けHDを無線LAN化したいです。

USB外付けHDを無線LAN化したいです。 先日、アマゾンから、安い1TBのHDDを買いました。 USBで接続するのですが、家には3台のパソコンがあるので、いちいち繋いでは外して、繋いでは外してを繰り返すのが面倒になってきました。 USB式の外付けHDDを無線LANで接続することはできないでしょうか。無線LAN対応のHDDを買うとしても、1TBの容量が無駄になってしまいます。 なんとかできないでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.3

複数のパソコンで使うなら、最初からNASを買っておけばよかったのにね。 他の方法ではHDD別売の安いNAS組み立てキットを購入してはどうですか? それで、その1TBの外付けHDDを分解して中のHDD取り出してNASに組み込めばいいのです。 間に色々な変換アダプタを仲介させるより、安くてスマートにできると思います。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0515/nas.htm もう少しお金を出せるなら「MOVIE COWBOY」http://www.digitalcowboy.jp/products/ にすれば、メディアプレイヤー化にもできるので、動画を再生してTVに映す事もできますね。

その他の回答 (2)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

USBデバイスサーバで、USBを有線LAN化して無線親機に接続すると簡単です。 http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus/ 同時には使えませんが、今までの物理的なUSBの抜き差しを ソフトウェアでする感じです。 ただし、無線LANの転送速度の問題がありますので、 正直11nの40MHzモード(300Mbps)で無ければ、同じようには使えないと思います。 私も使ってもすけど、USBポートが2つあるので 私はUSB-HDD一台とプリンタを接続して使っていますが、結構便利です。 ただ、今は11n化しましたが、以前の11gの時は、遅くてイライラしました。

noname#119957
noname#119957
回答No.1

状況がわかりませんので、2種類回答します。 ■すでに、PCの無線化が行われているなら、、 USBのHDDを、有線LANに接続するアダプタです。(生産終了品) http://item.rakuten.co.jp/applied2/4519157012591/ ■PCの無線LAN化がまだなら。。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/ 意味的に、HDDだけを無線LANにする必要はありません。 PCもHDDもLANに接続されていれば使用できます。

関連するQ&A

  • USB外付けHDDを外出先でも使用したいです。

    USB外付けHDDを外出先でも使用したいです。 先日、アマゾンから、BUFFALOの1TBのUSB外付けHDDを買いました。 家には3台のパソコンがあるので、USBをいちいち繋いでは外して、繋いでは外してを繰り返すのが面倒になってきました。 それと、たまに友人の家のPCを使わせてもらうとき、自宅にあるHDDにアクセスしたい時があります。 USB式の外付けHDDを無線LANで接続、そして外出先で使用することはできないでしょうか。無線LAN対応のHDDを買うとしても、1TBの容量が無駄になってしまいます。 なんとかできないでしょうか・・・。

  • 外付けHDDのLAN接続について

    よろしくお願いいたします。 現在USB接続の外付けHDDを使用しています。 最近PCを、有線接続から無線LANに変えました。 無線LANになったことでノートPCを色々な場所で使用することが多くなり大変便利になったのですが、PCと一緒にいつも外付けHDDも持ち運んでUSBに接続して使っているというとても不便で面倒さを感じてきています。 そこで、LAN接続が出来る外付けHDDがあることを知ったのですが、それは無線LANの親機に接続するものなのでしょうか? 親機は、バッファローの WZR-HP-G300NH を使用しており、子機は一台のPCはカードで、もう一台のPCはUSBに接続する子機です。 私のPCが最近外付けHDDのUSBポートが認識しなく接続出来ないときがたまにあるのです。 なのでLAN接続の外付けHDDはとてもありがたい! いちいち持ち運びしないで、みなで共用できるなんて夢のよう♪ …本題に戻りますが、 LAN接続型の外付けHDDは親機と同じメーカーのバッファローにしようと考えているのですが、 バッファローのHPを見たところ全4種あるようですが、これはそれぞれ容量の違いだけでしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html#select 値段相当のなにか他に機能が付いているといったことがあるのでしょうか? ちなみに HD-CE500LU2 HD-CE1.0TLU2 などお値段も妥当かなとこれを検討しています。 それと、LAN接続ができる外付けHDDは、無線親機の種類はどんなメーカーのでも大丈夫なのでしょうか?どんな親機でも接続は可能なのでしょうか? 例えば、外付けHDDがバッファローで、親機がバッファロー以外。     外付けHDDが他メーカーで、親機がバッファローなど。 どうか皆様、ご回答よろしくお願い致します。 なにか不足情報がありましたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDのUSB接続とLAN接続について

    外付けHDを購入しようと思っています。 主に使用しているノートパソコンのUSB接続口が1つしかないことと、無線LANにつなげられたら、いちいちコードをつなげなくても良くて便利じゃないかという考えから、LAN接続のタイプのものを購入しようかなあと思っているのですが、転送速度などはどうなのでしょうか? USBに比べてものすごく遅いとかいうことはありますか? 素人考えですので、もし他にアドバイス等もありましたら教えていただけますと助かります。 よろしくお願いします。

  • Macと外付けHDを無線で繋ぐ

    PowerBook G4、OS 10.4.10を使用しています。 内蔵HDの空き容量が残り少なくなってきたので、外付けHDを購入しようと思っています。 外付けHDには主に画像を保存したいのですが(5万枚ぐらいあるので・・・)、PowerBookはダイニングや寝室などあちこちの部屋で使っているので、できれば無線で外付けHDとつなげたいのですが、どのようなHDを選べばできるのでしょうか? AirMac ExtremeベースステーションのUSBポートを使って無線lAN接続もしてみたのですが、あまりに速度が遅く使いにくいのです。 他の方法(機種)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDDを接続しようと思っていますが、LANとUSBどちらにしようか迷っています。

    2台のPCをLANで接続して使っています。 1台は 主にCADで使い、もう1台は写真を取り込んだり、経理関係のソフトやワード・エクセルを使っています。 CADデータは重要で、また更新を常にしている状態なのでバックアップを取っておきたい、 またもう1台のPCでは写真や伝票類などを内臓HDDから出して空き容量を増やしておきたい、 と言う目的で外付けHDDを接続しようと考えています。 こういった場合、LAN接続のHDDを接続するか、2台それぞれにUSB接続のHDDを取り付けるか、またはLANで1台、写真用にUSBを1台つけるか迷っています。 どれでも良いではないかと思われるかもしれませんが、今まで外付けを使ったことがなく、使い勝手がわからないので、操作が楽で簡単確実に希望のバックアップが取れて、また無駄のない(台数が多ければ場所もとりますし、費用も増えますから)構成を教えて頂けたらと思います。 また、LAN接続1台で丸ごとバックアップをすれば、写真を外付けに移動してPC本体から削除した場合、NASには削除された状態で上書きされてそちらの方からも無くなってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線LANしかない環境での外付けHD

    現在、有線LAN環境でネットワークHDDを接続しております。 引越し先が無線LAN環境しかなく、1TB余りのデータをどうしようか考えております。 現在のネットワークHDDは、LAN専用であり有線接続のポートを持っておりません。 小型なもので、パソコンに接続できる良いアイテムはないでしょうか? HDD単独で無線接続を出来たりすることが出来る品があればベストなのですが、そんなもの存在しませんよね? USB以外で接続できるアイテムがあれば、多少遅くても構いません。 ご存知の方教えていただければ幸いです。

  • 外付けHD(USB)をLAN上に載せる方法はありますか?

    いつもお世話になっております。 この度、外付けのHDを購入することになりました。(バッファロー以外で) そこでなのですが、LAN上にUSB2.0接続の外付けHDをLANを経由して接続することは可能でしょうか? ノートパソコンを主に使っており、データを全て外付けに移動させて、本体の保存容量を確保するためです。 ノートパソコンは自分の部屋でネットしたり、リビングでネットしたりと、使う場所がいつも異なります。 そのため、使う場所にノートパソコンと外付けを両方持って移動する・・・というのには少々無理があります。コンセントもその度に2箇所使うので・・・。 どうでしょうか?やはり手っ取り早くLAN接続可能なタイプを購入するほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線LANにUSB接続した外付けHDDの開き方がわ

    無線LANにUSB接続した外付けHDDの開き方がわかりません。機種はWZR-450HPです。PCはWIN7。HDD内の全てを開く設定にしたいです。よろしくお願いします。

  • 外付けHDについて。

    シリアルNO.S/N:*92AFBEMQ3*-FGです。このモデル使っています。でHDの容量はまだあるんですが、IODATA外付けHD2.0TB USB3.0/2,0接続HDC-LA2,0を付けたらPCの回覧速度がよくなったり、動画のカクカク状態や音飛びの解消に有効でしょうか?

  • クローンをとった外付けHDの容量について

    「KURO-DACHI/CLONE/U3」というHDを2台さしてクローンを取るケースを購入しました。 2TBのHDDを1.5TBと0.5TBに分割して、1TBのHDDのクローンを無事に取りました。 しかし、2TBのHDDを続けて外付けhdとして使用しようとしたところ、容量は1TBとしか認識されません。パーティーションで分けた1.5も0.5も、関係なくなったのでしょうか? 残りの領域を活用するには、どうすれば良いのでしょうか? 使用PCはmac OS10.8.5です。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう