- 締切済み
- 暇なときにでも
お利口な鳥
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
缶ジュース程度の重量(300g程度?)を運搬でき、かつ、頭がいいとなると、 いわゆる「猛禽」のたぐいになるのではないでしょうか? (鷹(鷹匠)とか) ただ、伝書鳩並の運用性は、ないんでしょうね、やっぱり。 賢い鳥の代表といえば、「カラス」なんですよね。わたし的には…

ふと思ったのですが「缶ジュースくらいの荷物」が運べる鳥となると、おっしゃってるとおり結構大きめになるんでしょうね、きっと。 缶ジュースって意外と重いものだと思いますから。(カラスにとっても重すぎるのでは?) あと「コウノトリが赤ん坊を…」ってのも民話だかなんだかでありますが、あれってなんでコウノトリなんでしょうね? ひょっとしたら物を運ぶ習性かなにかがあるんでしょうかね? shigatsuさんのシャレに便乗(?)するわけじゃあないですが、ペリカンも(黒猫ほどメジャーじゃないかもしれませんが)良く荷物を運んでくれますね(笑) っていうか、本物のペリカンはくちばしの中に入れて物運ぶこと出来ないんですかね? 幼稚園に通うペリカン、なんてのもいましたしね?(笑)
関連するQ&A
- 車の上に落とされる中型鳥の糞、掃除(除去)方法はあ
飛行しながらの中型鳥に糞を落とされボンネットなどに付着します ほっておくと、 糞が乾き「こびり」ついてしまいます どのように掃除(除去)してますか 特に 海辺(海鳥)、鳩、カラスにやられます
- 締切済み
- アンケート
- こちらの鳥、名前を教えて頂けませんか?
ゴルフ場でプレーしている最中、偶然見かけた鳥ですが名前は何でしょうか? 脚に何かを付けていて伝書鳩の一種なのか人慣れしていて トコトコとこちらに寄ってきた仕草が可愛かったので撮ったものです。 私が離れた後、すぐにカラスが空から降りてきたので もしかしたら狙われて困っていたのかもしれませんが。 ※一応、どなたかに関係しているかもしれないので 触らないように休憩所の中へ誘導してスタッフに一報は入れておきました
- ベストアンサー
- 鳥
- 鳥の糞がベランダに落ちて困っています。
ここ数年、よく知らない鳥が飛んできてはベランダに糞を落としています。 場所は和歌山中部の沿岸部です。 近所の人は海鳥らしいとおっしゃってますが、名前まではわかりません。 ホームセンターで買ってきたキラキラ光る鳥よけ道具では全然効果がありません。 どうすれば今後鳥を寄せ付けず、糞に悩まされずに済むでしょうか? 鳩やカラスのように人におびえておらず、ベランダにいるところ、目の前を通ったりして腹が立ちます。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- はねる鳥と歩く鳥の違いは?
スズメみたいにピョンピョンと跳ねる鳥と、鳩みたいにペタンペタンと歩く鳥がいますよね?あと、カラスみたいに、跳ねたり歩いたり両方する鳥もいます。 種類によって、骨格とか筋肉のつき方が違ったりするのでしょうか? 違う場合は、なぜ、そのような進化?の違いが生じたのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- 「はーとー」と大声で鳴く鳥は?
こんにちは 私は東京都品川区の住宅が密集しているところに住んでいるのですが、朝方よく「ハートー」(人によっては「アートー」と聞こえるかも)と大声で鳴く鳥の声が聞こえてきます。この鳥は何でしょうか?カラスのような気がしますが、カラスにしては変な鳴き方で・・・。家族の間では、鳩が自分は鳩だと言っているんだよと冗談を言い合っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 生物学
- 鳥の鳴き声の音源を!!
今、鳥の鳴き声の音源を探しています。 カラス、すずめ、ウグイス、にわとり、はとの 5羽の鳴き声が欲しいのですが、良いサイトは ありませんでしょうか?ひとつでもいいので ご存知の方がいらしたら回答よろしく お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- この鳥はなんていう鳥でしょうか?
11月頃から家の周りでみかける鳥です。 少し遠めで見た為はっきりしませんが、 大きさは鳩より大きく、カラスより小さい感じです。 家は山に近いマンション中層階で、 この鳥を見かけるようになってから、 玄関前に鳥の羽根が散乱している事があります。 酷い時には連日玄関前が羽根と羽毛だらけで、気味が悪いです。 小さめの鳥を捕まえて食べているのでしょうか? 鳥に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 鳥
補足
貴重なご意見ありがとうございます。 参考にします。