• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビ購入にともない、大きさのイメージがつかめず困っています。)

テレビ購入に悩む:D22かX26、どちらが良い?

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

元家電量販店勤務者です。 32型をお勧め致します。 ブラウン管TVの29インチに相当します。 価格的に32型の方がお買い得です。 32型を購入される方が多いので26型に比べて安値の商品が多いです。 液晶は斜めから見て下さい。 安物は斜めから見ると画面が暗くなります。視野角が狭いといいます。 エコポイントも購入後申請出来る現行機種を購入されるのが賢明です。

hosikitune
質問者

お礼

参考になりました。 でも32は一人暮らしには大きすぎです。

関連するQ&A

  • 液晶テレビ購入での疑問です。

    今は21型のブラウン管テレビを使っていますが、液晶テレビに変えようと思うですが、21のブラウン管の方はテレビ画面の大きさが調度よく見やすいのですが、液晶になるとワイドになるので?、21のブラウン管画面とはテレビ画面の大きさが異なると思います。 そこで21のブラウン管テレビ画面と同じくらいの大きさの、液晶テレビの型はどれが一番近いですか? 部屋が6~7畳くらいなので、21のブラウン管テレビ画面くらいの、液晶画面がいいです。 もし良かったら教えてください。

  • どのテレビを購入したらいいのでしょう?

    今新しいテレビを購入しようかなと思っています。検討しているのは、液晶テレビの20万前後とパナソニックのデジタルハイビジョン?の15万前後のブラウン管のタイプです。 液晶の方が割高感が強いです。 具体的にはパナソニックのTH32D60か シャープのアクオス 東芝の26LC100あたりです。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 中古の新しいテレビを購入

    今はパナソニックの15年前のテレビを使っています。 さすがに寿命が近いのでブラウン管の新しいものに買い換えようと思います。 最近デジタルテレビが普及するらしいのですがブラウン管のテレビでは2011年以降テレビが見れなくなるのでしょうか。 見れなくなったら困りますよね。 テレビを買い換えるときに特に重視する機能があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1人暮らしの部屋にお勧めのテレビは?

    テレビの買い替えを検討しています。 今は、1人暮らしで7畳程の部屋で、14インチのブラウン管を置いています。 が、もっと大きい液晶テレビが欲しい!!ということで 皆様のお勧めテレビを教えてください。 大きさは、22~26インチくらいを考えています。 シャープのアクオスを購入しようを考えていたのですが お店に行って実物を見比べてみると パナソニックやビクターの液晶が綺麗に見えて どれを買っていいのかわからなくなってきました。 部屋ではテレビ番組を見るほか、DVDをよく見ます。 また、7畳の部屋に26インチはちょっと大きすぎでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 液晶テレビの音質

    液晶テレビの音質 先日ソニーのブラウン管テレビの買い替えで、パナソニックの液晶テレビTH-L 19D2を買いました。 早速視聴してみたのですが、音声に違和感があります。 特にサ行の発音に「シャッ」とか「シュッ」というような残響がある(←イメージ伝わるでしょうか)のが耳につきます。 音声の調整ボタンでいろいろやってみたのですが、あまり解決しません。とりあえずバスを最大に、トレブルを最小にしています。 また、全体的に、ブラウン管テレビよりも音が硬く感じます。 サ行の残響もあわせて、これが液晶テレビの音声の特質なのでしょうか?しかし店頭で大画面も含めて多くの種類のテレビを見て回ったときには、音質は気にならなかったと思います。 初期不良ではないですよね?こんなものなのでしょうか。せめて設定でサ行の残響を抑える方法があればと思うのですが、ご存じでしたら教えてください。インターネット上のレビューを読むと「音もなかなか良い」と評判だったのですが、そうかなあ?という印象です。

  • プラズマテレビの購入

    テレビの購入を検討しています。 現在三菱の27型のブラウン管テレビを15年使用しております。 そろそろ地デジに乗り換えるのと同時にテレビの購入を検討しています。 映画とモータースポーツがメインなのでプラズマテレビで50インチの物がいいかなと思っております。 そこで質問なのですが パイオニアのKUROのコントラストなどの技術はパナソニックのVIERA に受け継がれるのでしょうか? それとも、すでにそういったモデルが出ているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 液晶テレビ購入を考えてます。

    液晶テレビ購入を考えてます。 明日液晶テレビ購入予定で、32型くらいがほしいと思っています。 部屋は4畳か4畳半で今28型のブラウン管テレビを置いてます。 部屋にパソコンを置いていますが、動画等見るために液晶テレビと接続しようと考えています。 d-subくらいしか画像出力できそうなのがないのです パソコンはマウスコンピューターのEGPS720S25XPです。 東芝の液晶テレビが評判良いみたいなのですが、d-sub端子がついてなかったような気がします。 お勧めの液晶テレビ教えてください。

  • テレビが変なんです。

    Panasonicの21型ブラウン管テレビ96年製の画面の上下5センチくらいが黒くなってワイドテレビみたいになっています。 故障なんでしょうが修理するとなるといくら位かかるのでしょうか。 それといまデジタル液晶テレビって買いどきなんでしょうか。 6年後には地上波デジタルに変わりますよね。 修理か買い替えかで悩んでいます。 アドバイスおねがいします。

  • 薄型テレビを購入しました。つきましては、25型を出すか14型を出すか…

    薄型テレビを購入しました。つきましては、25型を出すか14型を出すか… 42型のパナソニック製プラズマテレビを購入しました。 納品・支払いはこれからです。 現在我が家にはブラウン管テレビが2台あります。 そのどちらかをリサイクル(エコポイント申請で出して3000ポイントゲット)するんですが、 正直、どちらにしようか迷っています。 (1)パナソニック製25型ブラウン管テレビ(地上アナログのみ 購入して5年くらい 不具合無し) (2)パナソニック製14型ブラウン管テレビ(地上アナログのみ 購入して軽く10年以上 不具合無し) 普段使いは(リビングで使用)は14型です。我が家(というか私以外)はさほどテレビを普段見る家ではないことと、25型ブラウン管テレビを置ける台が無いため。 25型は2階の部屋にあって、私が1人でゲームをしたりDVDを見たりするのに使用する程度。 25型は比較的新しめ(14型と比較してですが)なので、エコポイントとして出すのではなく、リサイクルショップへでも出したほうがいいんじゃないのか?という思いがある半面、 完全地デジ移行後は処理そのものが大変かなぁって。 その点、14型は小さいので、例え完全地デジ移行後もビデオカメラのモニターくらいにはなれるかなぁって。 処分するにも25型ほど気合を入れなくてもいいので。 個人的なお考えでも結構です。 教えてください。

  • ブラウン管テレビのコントラスト比について

    よく、液晶テレビはコントラスト比1200:1、プラズマテレビは4000:1とか言われてますが、一般的なブラウン管テレビのコントラスト比はどれくらいあるのでしょうか?