• 締切済み

最近3年間付き合ってきた彼氏が

noname#113618の回答

noname#113618
noname#113618
回答No.2

私も彼が自己愛性人格障害っぽいので(彼に自覚はなし)、 質問者様のお話には共感することばかりですTT 私も、彼とのことで悩んで質問している立場なので、回答にはならないかもしれませんが、 やはり、「否定」されることが彼は一番辛いと思います。 質問の中にもあるように、とにかく「フォロー」していくしかないのかと・・・ (それがうまくいかないんですが・・・) 彼氏さんに自覚があるなら、当事者会に参加するのも一つの手かと思います。 (あんまりないとは思うんですが、広く人格障害ととらえれば当事者会があるかもしれません) それから、カウンセリング。(人格障害の人には難しいんですけどね~--;) 精神科を受診する。 とか、もっともっと自覚と危機感を持たせる、とか。 彼の友達の件は、なるようにしかならないと思うしかないです。 昔からの友人なら、「変人扱い」かもしれませんが、腐れ縁で続くこともありますし、 新しい出会いを大切にするという考え方も必要かもしれません。 質問者様も彼と精神的に距離を置くことも大事だと思います。 色々、やってみて、大変だとは思いますが、ダメでも、また何かやってみて、何度でもやり直して行く覚悟・・・かなぁ~ 全然回答になってなくてすみません。。。私も迷い中なので・・・

関連するQ&A

  • 最近彼氏が冷たいです。

    今、付き合って5ヵ月になる彼氏がいます。 彼氏は2歳年上でバイト先で知り合いました。 (今は彼氏と同じバイトではないです) 私は大学生で彼氏は専門学校生です。 今年から、お互い就職活動を始めています。 私にとっては初めての彼氏で私から告白して付き合うことになりました。 付き合い初めのころは彼氏の方が色々計画してくれて 週1くらいで会っていましたが最近は1、2ヵ月に1回会えればいいほうです。 最近私からなんとか約束を取り付けて 遊びに行きましたが会ったのは1ヶ月半ぶり。 その前もまるまる1ヵ月会っていませんでした。 昨日、また遊びに誘ったんですが「忙しいから会えるかどうかわからない」と やんわり断られてしまいました。 お互いの家は歩いていけるくらいの距離です。(遊びに行ったことはありません) 彼氏は平日は学校。休日はバイトという生活。 彼は専門学校生のため平日の夜も課題などで忙しいらしいです。 休日は深夜もバイトをしているので遊ぶ時はほとんどいつも 近場で昼過ぎ~18時か19時までというかんじ。 ここまで会える時間が少ないと遠距離恋愛のような錯覚に陥ってしまいます。 私が「会いたい」と言わなければメル友のような関係になってしまうと思います。 彼は「忙しい」と言っている割には友達とちょこちょこ遊んでる感じがします。 また、少しケチなところがあるので友達とは会えても 私に会うのはお金がもったいないのかな?と思ってしまいます。 デート代はもちろんキッチリ割り勘です。 誕生日も何ももらっていません。 彼は男友達が多いようなのですが、彼と共通の友達はいないので 彼が友達や学校の女の子たちとどういう感じで接しているのかなど 普段の生活のことは全く知りません。 一応毎日メールはしていますが、今はほとんど私から送る状態。 電話はしたことがありません。 私がメールを送れば返事はすぐに返ってきます。 でも私が送らなければ、そろそろ寝ようかなという時間になると 彼氏から「もう寝るから。おやすみ」と送られてくるだけ。 以前は彼氏の方からも結構送ってきてくれてたのに・・・。 やっぱり冷めてしまったのかなと感じています。 私は人に甘えるのが上手ではなくて 彼氏と一緒にいても緊張してしまって話が弾まなかったり つい冷たい態度をとったりしてしまいます。 彼氏もどちらかと言うと寡黙な方で沈黙することも珍しくないです。 もう付き合って5ヵ月になりますがキスどころか 手をつないだこともほとんどありません。 私は今の彼氏が初めての彼氏なのでよく分からないのですが 友達には「それだけ手を出してこないってことは ○○(私)にそういう魅力がないんじゃないの?」って言われて そうなのかな?と思ってしまいました。 彼氏はほどほどにまじめな感じでそんなに女慣れしているという感じは ないですが、私が初めての彼女というわけでもないようです。 もちろん素直に甘えられない私にも悪いところはありますが 恋人同士なんだから少しくらい甘い雰囲気を味わってみたいです。 今はラブラブなんて程遠い状態です。 一緒に遊んでいても友達同士のような感覚です。 付き合う前も後も「好き」というような言葉を言ってくれたことは 1度もなく、彼は本当は私のことなんて好きじゃないんじゃないかと 考えてしまいます。(同情でつきあってるだけ) やはり彼氏は冷めてしまったのでしょうか?(別れたいと思ってる?) それとも慣れて手抜きになっているだけでしょうか? 彼は優しいのでもし別れたいと思っていたとしても 自分からは別れ話を切り出さないと思います。 私から言って別れてあげた方がいいのでしょうか? それともお互いの就職活動が落ち着くまで 距離を置いて様子を見る方がいいのでしょうか? もうどうすればいいのかわかりません・・・。 誰にも話すことができずに毎日もやもやと 悩んでしまいます。

  • 彼氏が出来ない

    はじめまして 私はいまアメリカに住んでいて普通のアメリカの学校にいっています。 もうすぐ18歳になるのですが、いままで彼氏が出来た事がありません。私の性格は明るいけど人見知りで内気です。こんな性格なので、彼氏どころか友達を作るのにも大変でした。日本にいた頃は普通に会話したりして、好きな人ともすごく仲良くなれたりした事が多かったんですけど、アメリカだから、みんな英語で話さなければならないので、会話するのも大変でアメリカ人と話そうとするといつも以上に緊張してしまって、いつもおとなしいこってみられるんです。私の友達はみんな男の人と仲良く楽しそうにしているのに、自分だけが残された感じでとってもさびしいです。でもアメリカ人の男の子はこういう風におとなしい性格だとあまり関わりたがらない人が多くて、あと友達にいままで彼氏が出来た事がないって話したら、それはないよ~。みたいにいわれました。。私は別にオタク系とかではないし、ちゃんとおしゃれもするし着る服にもこだわるし普通だと思うんですけど。でもやっぱり彼氏ができた事が無いって言うのはおかしい事なんでしょうか?あとどうしたら彼氏が出来るんでしょうか???

  • 27年間彼氏がいません。もう諦めた方がいいのでしょうか?

    なんて、人に聞くことでもないのですが、27年間彼氏がいません。 異常に太っているとか、顔がすごく醜いとかいう事ではないと思います(昔少しだけTVに出たこともあります)が、こんなに男の人と縁がないという事は何か自分にも悪いところがあるのだろうなぁと先日誕生日を迎えたということもあり、考えました。 そして、もう結婚も諦めて、自分ひとりで生きていく覚悟を決めた方がいいのかな?とも思い始めました。 誰からも愛されないのなら、いっそのこと整形しまくって、モデルや芸能人になり、不特定多数の人から愛されよう。とか。 おしゃれも、メイクも止めて、髪振り乱して仕事一筋に切り替えようか。とか。 自分でも今までは考えもつかなかったことを考えるようになりました。 何か切り替えを必要としているのを感じています。 27年間も彼氏がいないからって一生結婚できないとか、そんなに深く考えることではないのでしょうか? それともやっぱり、変人でしょうか? 自分では普通と思っていても、周りから見ると一目で「あの人今まで1回も彼氏いないわ」とかってわかるものなのでしょうか?

  • 5年間付き合った彼氏との今後で悩んでいます。

    5年間付き合った彼氏との今後で悩んでいます。 5年付き合っている彼氏がいます。 私25歳。彼24歳です。 お互い初めて付き合った相手で、このままいくと結婚になると思います。 というか、それらしいことは彼から言われています。 けど、私自身凄く悩んでいて、結婚に踏み切れません。 「この人で本当にいいんだろうか」ということと、 5年間付き合っていて、「この人結婚したい!」と強く心から思った事が一度もないような気がします。 23歳くらいの時に結婚したいと思った事がありましたが、 その時は前勤めていた会社を早くやめたくて、 結婚すればやめられると思ったからです。 けど、それは間違いだったと今でも思いますし、 それ以降今の彼と結婚したいという願望が出てきません。 そんな悩みを抱えているときに、 ある日偶然、小・中が一緒だった男性と再開しました。 クラスが一緒になったことがなければ、まともに話した事もなかったんですが、 遊んでみると凄く楽しくて会話も弾みます。 正直今、その人が気になっていて、その人も私の事が気になっているようです。 この気持のままでいいとは思ってないし、 彼氏と一度別れようかと思っていますが、なかなか切り出せません。 5年間の思い出や、彼氏の家族、友達に良くしてもらった事など、 いろんな事を考えると言えずにいます。 けれど好きという気持ちより情の方が大きいような気もします。 他の人を好きになってしまった事はもしかして一時的な事なのかもしれないし、 後悔するのが正直怖い。私間違っているんでしょうか? 凄く甘っちょろい私の考えですが、皆さんの意見聞きたいです。 皆さんだったらどうしますか?

  • 5年間交際した彼氏の思い出に縛られて苦しいです。

    5年間交際した彼氏の思い出に縛られて苦しいです。 振られて約3ヶ月たったのですが、今でも仕事中やふとしたときに かつて彼からもらった優しいメールの内容や顔文字、彼がしてくれた思いやりのある行動、 優しい笑顔など、あらゆることがちらちらと目の前をかすめて困っています。 ぜんぜん吹っ切れておらず、新しい出会いもなく、ヤケで行った合コンでは失望し、 仕事も覇気がなくなり、何をしてもつまらない毎日が続いて困っています。 本当に困っています。 振られた原因は、いろいろなことが重なって、私を結婚相手とは見られなくなったことです。 彼は優しいので、詳しいことは言わなかったですが、自分でもいろいろとだめだった点があり 反省ばかりの毎日です。夢にも昔のことが出てきて、逃げ場がなくなり、心療内科にも通っています。 半年たったら手紙を出して、最初からやり直してもらうよう お願いしてみよう、その間に素敵な出会いがもしあったらいいな、というぼんやりとした目標だけを 生きがいに毎日を生きています。 でも、ぜんぜん明るくなれない。このままでは半年後に手紙なんか出す資格がない・・・ 時々友達と遊びに行ったりして気を紛らわせますが、やっぱり一人の家に帰ってくると 悲しい気持ちになって、めそめそと泣いてばかりいます。 最近スポーツジムにも通い始めましたが、通いはじめということもあって まだまだ一人でプログラムに参加しているだけで、今後恋人ができるという保障もありません。 自分のことを愛してくれる人は、実家にいる家族だけです。 彼氏は自分のことを、少なくとも最初の4年間は大好きでいてくれた。 彼氏がいなくて寂しいのと、彼氏自身がやっぱり大好きだというのの両方で苦しいです。 こういう状態を克服された方は、どういうことがきっかけになったのでしょうか? 仕事にも打ち込めず、何をしても楽しくなく、最近ぜんぜん笑っていないので 本当につらいです。 助けてください、本当によろしくお願いします・・・

  • 27年間彼女がいません。

    27年間彼女がいません。 出会いがないこともありますが、普通に女性と話はできます。それだけでは駄目なのでしょうか? たしかに会話と言っても盛り上げる会話が苦手だったりします。このまま一人なのかと思うと心配です。周りの友達は結婚していくのに自分は何をしているんだろうと悲観的になることもあります。 女性からみてやっぱりこの年まで彼女いないというのは異常に思えますか?

  • 最近彼氏ができたんですが

    オレの前以外でミニスカート履くな!みたいに強く言われました。 私わ普段から友達といる時も学校の制服もミニって感じです。 彼氏が何を理解してそんな事言ってるか分かりません。でも嫌われたくないから素直に従うのがいいのですか?

  • 29年間、彼氏ができたことがありません。

    29年間、彼氏ができたことがありません。 好きな人は2人くらい居ました。 デート(夜景ドライブや食事など)をしたこともありましたが、告白されることはありませんでした。それどころか、最後は距離を置かれてしまうことになりました。 今年から故郷を離れて一人で暮らすことになりました。 故郷を出発する直前、とても好きな人ができました。二人で食事にも行って、楽しい時間を過ごしました。この人と仲良くなりたくて、自信もなかったけど、勇気を振り絞って頑張って何度か会いに行きました。けれど、私が離れたら、とても冷たい態度になり、約束も破られ、メールの返事もくれなくなりました。2歳年上の人でした。 これは、私が男心を誘えないからなのでしょうか。 いままで、男性とお付き合いをしたことがなかったのが、そんなに落ち度となるのですか。 それは、女として魅力が無いことなのでしょうか。 友達に言われるのですが、私は男性に鈍感で、男性のプライドを傷つけることがあるようです。 私のどういう言動が、それにあたるのか、わかりません。 高校時代、男子からいじめを受けましたが、耐えて卒業をしました。同年代の男性に、あまり良い思いがありません。 一人暮らしをはじめた今、本当に孤独を味わうようになりました。友達が、彼氏欲しいと言っていた気持ちが初めてわかりました。外でカップルを見かけると、羨ましいと思うようになりました。 見た目は童顔で身長も低いため(155cm、48kg)、20代前半にしか見えないそうですが、実際はもう30歳になります。女優の蒼井優や多部未華子に似ていると言われます。 性格はあまりしゃべらず、引っ込み思案ですが、芯や我は強い方かもしれません。 兄弟は居らず、両親が離婚しているため、男女間のやり取りや関係性に触れて育つ環境にありませんでした。 高校時代に男子から辛いいじめを受けました。真面目だったし若かったので、耐え抜いて卒業をしました。同年代の男性に、あまり良い思いがありません。 男性の好意がよくわかりません。 男性に対する自分に、全く自信がありません。 馬鹿にされていないか、いつも怯えてしまいます。 女性として自信をつけるには、どうしたらいいのでしょうか。どうしたら男性と怖がらずに楽しく会話をしたり、交流したりすることができますか。 本当に悩んでいるので、見た目の問題よりも、内面的な部分でのアドバイスをお願いします。

  • 22年間彼氏なし

    22年間彼氏なし 私は生まれてから22年間、彼氏ができたことがありません。それどころか小中高大学すべて共学だったにも関わらず、男友達もできたことがありません。 小中学校時代に短期間ではあるのですが男子にいじめられたことがあり、それが原因なのかは分かりませんが男の人と話すのには少し抵抗があります。また、たとえばその気もないのに私に気のある態度をとってきたり、酔うとボディータッチや甘い事を言ってきたりする男の人達を見てきて、男性不信の気が出てきたようにも思います。 でも彼氏が欲しくないわけではなくて、ちゃんと人並みに男の人と話をしたり友達になったり、恋をしたいとも思っています 以前真面目そうでいいなと思う人がいました。でも男の人に免疫がなくてどうすればよいのかわからず、焦っていきなりアドレスを教えて(電話口で聞いたら今は分からないので、私のを教えてと言われたので)しかしメールは来ずそれっきりということがありました。 そういうこともあって、自分から動くことも怖くなり、以来素敵なひとがいても好きにならないように気持ちを抑えるようにしてしまいます。 このままでは何も変わらないし、ただでさえ不細工なのに年を重ねるごとにどんどん恋愛のハードルが高くなることは分かっているので、そう思うと虚しい気持ちでいっぱいになります。 こんな私はどうすればいいでしょうか…漠然とした質問で申し訳ないのですが、今何をどうしてよいのか分からず、途方にくれています。 今年から社会人なのですが、実家から離れた土地で初めての一人暮らし、職場に出会いもなく、このまま 年だけとってお婆さんになったらどうしようと、とても不安なんです。 あと、この前飲みの席で社長(男性)と二人のときに彼氏の有無の話になり、嘘をつくのも…と思い流れで彼氏がいたことがないことも言いました。でもその後「じゃあキスとかもしたことないんだ」とか言われ、言ったことを後悔しました。お酒の席なので多少のセクハラ発言は仕方ないことだと思います。でもこれからそういう話になったとき、どうやってかわしていけばいいでしょうか… 長文ですみませんが、回答よろしくお願いします

  • 開き直りって・・・?

    最近、台湾人の彼氏の態度がやけに私に突っかかってくるような感じがして、困っています。「自分、開き直りが酷いよ!」といいたいのですが、開き直りという言葉は英語でどう伝えたらいいのか教えてください。