- ベストアンサー
関西の方の食のこだわりについて知りたいのですが…。
関西の方の食のこだわりについて知りたいのですが…。 お好み焼きの焼き方やたこ焼きの焼き方等、何かこだわりはありますか? また番組で一家に一台たこやき機があると観たことがあるのですが本当でしょうか? たこ焼き、お好み焼きに限らず、何かそういった関東にはない(と思われる、で結構ですので)食へのこだわり等あれば是非教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大阪人です。 >お好み焼きの焼き方やたこ焼きの焼き方等、何かこだわりはありますか? 特にない。安くてうまけりゃそれでいい。 >また番組で一家に一台たこやき機があると観たことがあるのですが本当でしょうか? それはうそ。というかおおげさ。ない家もあります。 我が家はなかった。 近所においしいたこ焼き屋があって、 いつでも好みの焼き方で焼いてくれたから。 思い立ったらすぐに食べたいから。 あとかたずけが面倒だから。理由はそんなところです。 今は奈良に引っ越してきて近所にそんな たこ焼き屋がないので、しかたなく自宅で焼いています。 自宅の軒先でこっそり営業しているたこ焼き屋というのは 関西ではすごく多いですよ。 >食へのこだわり等あれば是非教えて下さい。 関西人のこだわり。といえば、 高くてうまいのは当たり前だから、 安くてうまくないとダメね。というのはあります。
その他の回答 (5)
- coloskin
- ベストアンサー率20% (21/103)
関西在住九州出身です。ちょっと趣旨が違うかもしれませんが・・・ ・肉といえば牛のこと。一緒に長野に行った時「肉××~」で豚肉や鶏肉出てきた事に怒るのでびっくり。 ・「きつね」はうどん、「たぬき」はそば。ただし京都には「たぬきうどん」がある。 ・すしを手で食ったら「はしで食え」と同僚に怒られました。 ・焼酎に梅干を入れる。
- Danniel
- ベストアンサー率29% (90/302)
こんにちは #1の回答者様の意見があまりにも不自然なので回答しました。 参考にされているサイトのデータが10万人当たりの店の数です。 このデータの取り方がまずおかしいです。 たこやき店の絶対店舗数で計算しなおして比較すると 大阪:519店 徳島:56店 となり、1位とした徳島の数が全く大阪に及ばないのがわかります。 また、 お好み焼き店の数は 大阪:2103店 広島:1744店 徳島:288店 となり、大阪が店舗数では1位となります。 資料が2位だとした徳島にいたっては大阪の1/10程度しかありません。 また、元々の資料が電話帳をベースに作っていることです。大阪のたこ焼き店は家の軒先でやっているような店もあり、電話帳に載っている数より、実際の店舗数の方が多いと思われます。 いずれにしても大阪でお好み焼き店とたこ焼き店が以外に少ないということはありません。
- nana0120
- ベストアンサー率36% (167/463)
お好み焼きたこ焼きに統一して入れてるのは「昆布茶」ですね。 それと欠かせないのは「天かす」であって丸い袋入りの「揚げ玉」ではありませんね。 後はキャベツ・紅生姜・ネギ・竹輪・こんにゃく・豚肉・イカなど通常の物です。 それとテレビで良く言う「一家に1台たこ焼き器」と言うのは少し大袈裟に感じますね。 私も結婚前は持っていませんでしたし結婚してから少し経って買いました、 夫も良く食べますし何より自分で作る方が美味しいですから。 かと言って家族構成によっては買った方が簡単で経済的って事もあります。 テレビなどは面白おかしく言ってナンボの世界ですから、 真実は8割程度と考えられた方が良いと思いますよ。 我が家は先日の日曜のお昼のたこ焼きをしましたよ、 汗をかきながらこれからは大変ですが美味しいですよ。お試しあれ。 >何かそういった関東にはない(と思われる、で結構ですので) テレビなどでそう言った情報を初めて見て地域的に狭かった事を知るので、 今私が普通にしてる事は「全国でも普通」と思っているので難しいですね。 #2さんが言われてるようにカレーうどんにしても普通だったので、 言われてみて分かる…そう言うもんだと思います。 茹でうどんは常備してませんが冷凍うどんはいつもありますよ。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
>お好み焼きの焼き方 豚肉をカリカリに焼くとか? キャベツの切り方とか?? 各家庭で微妙に違いますよ。ソースだって「おたふく」じゃないとダメって人も結構いますからね。 http://www.otafuku.co.jp/ >一家に一台たこやき機がある あります。たこ焼きパーティは結構やりますよ。ウチでは最近やってないですけど・・・。 あと、意外なのは「大概の家でうどんの生麺は常備」ってことですか。カレーの翌日は残りカレーでカレーうどんというのが「世間的に常識で無い」と言われて驚きましたし。そうそう、「551蓬莱」の肉まんに付いている辛子の小袋が冷蔵庫の中に転がっていない家も、多分ないです。 http://www.551horai.co.jp/
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
大阪名物というとたこ焼き、お好み焼きが思い浮かびますが、 たこ焼き屋、お好み焼き屋はそう多くないんですよ。 家庭で作る機会が多いので店はそれほどでもないんでしょう。 http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/newsplus/1203511346 こだわりということなら、一般家庭より料理店、大阪より京都ということで 京都の料理人は強いこだわりを持っています。 大阪の料理店は「早い、安い、うまい」の3拍子がそろわないと つぶれてしまいます。 関西全体に言えることは、出汁を大事にして薄口しょうゆを使うことでしょう。 煮物でもうどん出汁でも薄口しょうゆです。 料理にあまり色をつけたくないときや、出汁の味を生かしたいときには 薄口しょうゆが向いています。
お礼
お礼が遅くなってすみません。たくさんの回答ありがとうございました!大変参考になりました。関西と一言でいっても地域によって結構違うものなんですね…。