- ベストアンサー
彼女への多くの名誉とナスカの偉大なる女性について
- ペルー政府によって彼女が死ぬ前に多くの名誉が与えられた。
- 彼女は遠くからやってきて彼らの祖先の秘密を明かすためにナスカの町の人々に愛され尊敬された。
- 学校の定期テストで英文の和訳をする問題があり、深い英語の知識がないため困っている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内容に非常に興味があって、回答者が昔調べたことなので翻訳してみます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%92%E3%82%A7 これは上記のサイトにあるように、マリア・ライヒェというドイツ人の考古学者である女性の物語です。 http://www.nazcaresources.com/MariaReiche.html この英文の出典は上記サイトの最後のパラグラフからですね。 和訳 「彼女は生前、ペルー政府から“ペルーの名誉市民賞”、“ナスカの偉大なる貴婦人”の称号などの多数の賞を授与されています。 ナスカの町のどの人たちも、はるか遠い国(ドイツ)からやってきたこの女性をだんだん敬愛し、尊敬するようになりました。それは彼ら (インカの子孫) にその祖先の秘密を彼女が明らかにしたからです。その秘密とは二千年ものあいだ、ありふれたまわりの風景の中にどうどうと隠されてきました。」 http://eow.alc.co.jp/plain+sight/UTF-8/ hide(out) in plain sightの意味は上記のサイトを参照ください。 「ありふれたまわりの風景の中にどうどうと(out)隠されてきたからである。」 訳者註: この英文の中では触れていませんが、ペルーのナスカはその砂漠に描かれたサルとかクモとかの動物の大きな地上絵で有名ですが、その砂漠の地面に立っているその土地の人たちには大きな絵は見えません。 (線画ですから地表では小石の詰まった長い溝にすぎないからです。) だからその貴重な文化遺産の存在を彼女が来るまで知らなかったのです。彼女が先任者からその存在を聞いて、飛行機とかヘリコプターで上空から写真撮影などの調査して、初めて沢山ある地上絵の存在が分かりました。 現在ではナスカの地上絵を見るために多くの観光客が訪れ、ペルーのマチュピチュの遺跡とともに世界中でも有名な観光地になっています。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7250)
> She was given many honors by the Peruvian government before she died, including Honorary Citizen of Peru and the title of Great Lady of Nazca. 前半だけを先に解読。 She was given many honors by the Peruvian government before she died とあって、before she died の部分は「彼女が死ぬ前に」という意味だということは分ると思います。 by the Peruvian government は「ペルー政府によって」 残るは She was given many honors という部分。受身で過去形です。honor は「名誉」とか「栄誉」とかいう意味がありますが、「政府」からもらったのなら、「勲章」かも」しれません。 後半を見ると、 including Honorary Citizen of Peru and the title of Great Lady of Nazca とあって、Honorary Citizen of Peru とか the title of Great Lady of Nazca とか、固有名詞みたいなのが出ているので、やはり「勲章」かもしれません。the title of Great Lady of Nazca は、「勲章」というより「称号」かもしれません、the title とありますから。 including とあるのは、前半で政府から沢山の many honors をもらった、とあるので、具体的にこんなものももらっている、ということを示しているわけです。 > Everyone in the town of Nazca bad grown to love and respect this woman who had come from far away to reveal to them the secrets of their ancestors, secrets that had been hidden out in plain sight for two thousand years. まず Everyone in the town of Nazca had grown to love and respect this woman までを見ます。 in the town of Nazca の部分は括弧に括ったりするといいかも。すると主要な部分は、 Everyone ( ) had grown to love and respect this woman で、これならやさしい。 had grown to ... は、grow を変形したものですが、「~するようになった」という意味です。 すると、「誰もがこの婦人を愛して尊敬するようになった」となります。 who had come from far away to reveal to them the secrets of their ancestors の who は、その直前の this woman のことで、who に置き換えただけのことと思っていいでしょう。 from far away は「遠くから」。だから、「その婦人は遠くから来た」となる。 to reveal to them は、「彼らに示すために」 何を「示す」ために来たのかというと、the secrets of their ancestors だから、「祖先の秘密を」 ここまでをひとつの文にまとめます。 次に secrets that had been hidden out in plain sight for two thousand years という文になるわけですが、訳文としては、新たに独立した文として訳してもいい。 まず secrets that ... とあるので、「その秘密というのは・・・」という文です。 that had been hidden は、hide (隠す) が変形されたもの。 out in plain sight の out は「外にある」こと。in sight の sight は「見えること」。辞書で sight を引くと in sight of とか出ているかもしれないです。plain は「はっきりしている」とか「明白な」だから、in plain sight目で見てすぐ分るということ。外にあって明白であったのだから、「人目につくところにある」という意味。 for two thousand years は説明不要でしょう。
お礼
細かくありがとうございます!! 訳の順序など丁寧に書いていただきとてもわかりやすいです!
お礼
とても丁寧かつ親切にありがとうございます! この話を知ってる方がいるとは。。。本当にありがとうございました。