• 締切済み

現在、OSの入ってるHDDを2分割して使っております

現在、OSの入ってるHDDを2分割して使っております CドライブとUドライブです CドライブにOSが入ってるのですが、ブートロダが壊れたとかで起動しない事があるため クリーンインストールっていうのをしようと思ってます なのでフォーマットしてやりたいのですが、フォーマットした場合CドライブだけじゃなくUドライブのデータも綺麗さっぱり消えちゃうんでしょうか?

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.4

因みに、HDDの不調の一般的な原因は、デスクトップPCの場合は、 ・経年劣化による読み書き不良(プラッタ表面の磨耗、ヘッドの磨耗) ・電源ユニットの容量不足 ・信号ケーブルの配線ミス(IDEケーブルには、色々な「制限事項」がある) ・信号ケーブルへのノイズ混入(ケーブルをケース内で束ねていたりすると発生) ・ベイへの過密搭載による放熱不足 ・HDDの欠陥(一時期、とあるHDDメーカーで問題になった欠陥が表面化した可能性がある) などです。ノートPCの場合は、 ・経年劣化による読み書き不良(プラッタ表面の磨耗、ヘッドの磨耗) ・長時間使用による過熱での放熱不足 などです。 「起動しないことがある」は「かなり危険な兆候」ですので、HDDの交換を検討して下さい。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.3

>CドライブにOSが入ってるのですが、ブートロダが壊れたとかで起動しない事があるため >クリーンインストールっていうのをしようと思ってます クリーンインストールしても無駄ですよ。 「起動したりしなかったり」ってのは「HDDの物理的な消耗」ですから、消耗して「読み出しが不安定になりつつあるHDD」に何をインストールした所で、不安定な状態は変わりません。 解決の唯一の方法は「新品のHDDに取り替える」です。 もちろん、新品に取り替えたら「クリーンインストールが必須」になりますし、元のCドライブの中のメールやデータ、Uドライブの中のデータなどは、全部「新しいHDDに引っ越し」になります。 これを機に、HDDを2台買って、1台にOSをクリーンインストール、もう1台にUドライブの中身を引っ越し、にしてみては如何でしょうか? ともかく、今使ってるHDDは「不安定なので、いつデータが吹っ飛んでもおかしくない」ので、使用を中止した方が…。 なお、HDDの不安定動作は「パソコンの電源容量不足」の可能性もあります。その場合、電源ユニットを大容量のモノに取り替えなければ解決しませんし、HDDの取り替えにより事態を悪化させる可能性があります。 ともかく「不調の原因が何なのか?」も確かめずにクリンインストールしても、何も解決しません。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

「フォーマット」というのはドライブごとに行うものです。 よってCドライブだけをフォーマットすればUドライブには一切関係ありません(データ等そのまま)し、Uドライブまでフォーマットしてしまえばこのドライブ内のデータも一切消去されます。 注意すべきは、このドライブを切り分けている「パーティション」を削除しないことです。パーティションを削除するとCドライブもUドライブも無くなって、一つのドライブに統合されますが、この際データは全て消去されますので。

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.1

Cドライブだけフォーマットした場合は、Cドライブだけですよ。 Uドライブのデータは、消えません。 操作間違いなどで、消してしまうかもしれませんので、 バックアップは、取っておきましょう。

関連するQ&A

  • OS入りHDDのデータを削除し、別のHDDにインストールをしたいのです

    OS入りHDDのデータを削除し、別のHDDにインストールをしたいのですが。 OSはvistaを使っています。 パソコン工房で作ったBTOなのですが、知人に譲る為、完全にデータを削除したいと思います。 HDDは2台入っています。 CドライブにOSが入っており、Dドライブはをフォーマット後、cipherコマンドを実施しました。 Cドライブも完全にデータを乱数で上書きしたいと考えていますが、フォーマット後のDドライブにOSをインストールして、その後Cドライブを別のパソコンにつなぎ、乱数上書きとフォーマットをしたいと思います。 ・Cドライブを外した後、DドライブにOSをインストールする事は可能でしょうか? (DVD等読むことができるのでしょうか?) ・CドライブにOSが入ったまま、Dドライブに同じOSをインストールすることは可能でしょうか? その他簡単で完全にOS入りHDDのデータを削除出来る方法(無料)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDDを分割した方が良いのでしょうか?

    『HDDを分割して、アプリケーション用のドライブとデータ用のドライブに分けておいて、PCの調子が悪くなった時にはアプリケーション用のドライブをフォーマットして再インストールすれば良い。』という話を聞きました。 ①本当にHDDを分割しておいた方が良いのでしょうか? ②どうすればHDDを分割できるのですか?(Windows98です) ③色々なソフトをインストールした後でも分割は可能ですか? ④調子が悪い時のフォーマットのために準備が必要ですか?

  • 新しいHDDへのOSインストール

    現在使っているHDDにOSもデータも全部一枚にごちゃごちゃに詰め込んであります。 そろそろOS入れなおしてすっきりしようと思っております。 現在のデータを新規購入したHDDにバックアップしてHDDの入れ替えをしようと思ったのですが、現在使ってるHDDは結構ハードに使ってきたために 一部不良セクタが出ていますので、ごまかしながらデータ保存用のドライブとして流用できないかと考えました。 よく見る方法は(現在のHDDをC:、新しいHDDをD:と呼ぶとすると) C:のデータをD:にバックアップし、C:をフォーマットしてC:にOSを入れなおし、D:からC:にデータを写す。 という感じですが、私は D:をフォーマットしOSをいれ、そこにC:を接続してC:から必要なもののみ取り出し、C:をフォーマットしてサブとして使う。 このように新しい方のOS上で、古いHDDから必要なものだけ移した後にフォーマットして新たにデータ用ドライブとして使いたいのですが可能でしょうか? 私の考えではBOOT時のドライブをちゃんと指定してやれば問題ない気がするのですが、他に注意点はありますでしょうか? 現在のHDD不良セクタはごく一部のためデータ移管が終わったら http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060811_hdd_regenerator/ このあたりを試してみて上手くいけばそのまま使用、もしダメでもあまり重要ではないデータの保存用ドライブとして使う予定なので問題ないと思っています。

  • HDD交換後のOS削除について

    現在1つのHDD(320GB)を2つのパーティション分割しています。 Cドライブをシステム用に、Dドライブをデーター保存用としています。 10000rpmの高速HDD(36GB)を購入しましたので、このHDD(36GB)にOSを再インストールし、今までのHDD(320GB)をデーター用にしたいのです。 この場合、2つのHDDにOSがインストールされた状態になりますが320GBのHDDからOSを削除し、且つ1つのパーティションに戻す手っ取り早い方法はどうすればいいですか? データーは無くなってもかまいません。

  • HDD分割→OSのインストール での問題点

    FDISKでHDDを3つに分割して、OSを再インストールしようとしたら、問題が発生しました。よろしくお願いします。 [元々の構成] winME A:FDD B:なし C:HDD D:CD-ROM GATEWAYの省スペース型デスクトップパソコンです。 HDDをフォーマットして、FDISKでC,D,Eドライブに分けました。 次に、リカバリCDでOSをインストールしようとしたんですが、ドライブエラーと出てインストールできません。 仕方なく、HDDを元に戻しOSを入れて、質問しています。 おそらく、CDドライブがDじゃなくなってしまったのが原因だと思うのですが、何かいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDD分割とフーマットについて

    HDDを分割したいと思っています.具体的な操作は自分で調べられたのですが,2つ聞きたいことがあります. 【現在の状況】 winMEで, A:FDD B:なし C:HDD(20GB) D:CD-ROM です. (1つ目) HDDを3個に分割したいのですが,その時分割されたHDDは, 基本領域=Cドライブ 拡張領域=Eドライブ,Fドライブ となるのでしょうか?それとも, 基本領域=Cドライブ 拡張領域=Dドライブ,Eドライブ CD-ROM=Fドライブ となるのでしょうか? (2つ目) めでたく分割できたとします. おそらく数ヶ月後,Cドライブをフォーマットして入れ直そうと考えると思います. この時,通常通りMS-DOSで「format c:」とすると思いますが,この操作でフォーマットされるのは基本領域だけでしょうか?拡張領域もフォーマットされてしまうんでしょうか? 当たり前だろ!!って感じな事かもしれませんが,よろしくお願いします.

  • 増設したHDDとOSの再インストールについて

    お世話になります。OSの再インストールをすることになりました。 OSがインストールされているドライブはCドライブです。 そこで新たにHDDドライブを増設してフォーマットし、それをFドライブにして、そこに 重要データを退避させてからOSの再インストールをすることにしました。 そこでお聞きしたいのは、CドライブのOSを再インストールした場合、 それに伴ってFドライブをまたフォーマットしなくてはならないのでしょうか。 再インストールされたまっさらなWindowsXPは増設されたHDDドライブも最初から認識してくれるのでしょうか。 似たような経験のある方がお知恵をお貸しくだされば幸いです。 一応最重要データはCD-RWも買ってきてそこに退避させるという手も 考えてはいますが。 というわけでCD-Rメディアを買ってくるのでお礼は夜になります。 以上よろしくお願いします。

  • SSDにOSをいれたいのですが・・・・

    先ほどアドバイスをいただいたとおり、HDDを抜いてSDDを差しOSを 無事インストールできたのですが、そのあとにHDDをつけて起動しなおすと、 HDDのほうのOSで起動してしまい、Cドライブのフォーマットができません。 (CドライブにHDDの元のOSがインストールされていて、Jドライブが 新しくインストールしたSSDのOSです。) どうやったらCドライブのOSをフォーマットできますか?

  • SATAのHDDのOS引越しについて

    皆さんこんにちわ。 現在PCはSATA接続HDDです。(パーテーションは切れてなく1ドライブと認識) やりたい事は・・ 新しくSATAのHDDを買って来て、増設という形で付けてから、新HDDにOSを入れなおし、新HDD内のOS上から、古いHDD内のOS以外のデータを新HDDに移行。 その後古いHDDはフォーマットしたいのですが、出来るのでしょうか? 1:その際に気になるのは、OSが一時的に同シリアルNOで2台のHDDに入ってしまう事 2:SATAHDDを認識させるには1台目であれば、ドライバをFDから入れないと起動出来ない。2台目以降の増設にはそのまま、増設出来た様な記憶があるので(その辺の記憶は怪しいのですが(-_-;))古いHDD内にドライバが入っていた場合、新HDDのOSで起動してる時に古いHDDをフォーマットしてしまうと起動しなくなりそうな気がして・・・。 なんだかよくわからない説明になってしまいましたが、 知りたいのは、SATAHDDを増設→そこに新しくOSインストール→古いHDDからデータ救済→古いHDDフォーマット 上の様な事がしたいです。 上記の様な事が出来るのか?出来ない場合、どんな手順でやれば出来るのか?などアドバイスをお願いしますm(__)m

  • HDDへのOSのインストールについて

    パソコンのデータ保存として使用しているHDDがあります。 上のとうりHDDには既にデータが入っており、そのHDDを自作PCの時にOSをインストールして使いたいと思っています。 そこで、パーティションで2つに分け、その片方をフォーマットし、そこにインストールすることがきるのでしょうか? また、インストールして起動した場合、パーティション分けてフォーマットせずに残していた方のデータの入っているドライブを使用することができるのでしょうか? 最後にhttp://bit.ly/12GuI27←ここでOSを買おうと思っているのですが、インストールについてはDSP版とは、さほど変わらないとは思うのですけれども、なにか注意する点があれば教えていただければ幸いです。  よろしくお願い致します!