• ベストアンサー

フラッシュ入りのテンプレートをダウンロードしてホームページを作りたいの

panto-maimの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

フラッシュ入りのテンプレートといっても、 文字表示が画像なのかテキスト文字なのか、フラッシュの構成はどのようになっているのか、 実際にどのようなテンプレートを使われているのかわかりませんので、 今までの経験上からですが・・・・。 たいていは、配布元にテンプレートの編集(カスタマイズ)について説明が書いてあったり、 ダウンロードしてきた使い方説明用テキストファイルの中に、(編集できるのであれば)方法が書いてあることがあります。 例) メニュー項目名(タイトル文字)カスタマイズ可能 メニューの数変更可能 画像変更可能 配布元サイトさんによっては、やり方についてかなり詳しく説明していることもありますので、 まずはそちらを確認してみましょう。 配布元にカスタマイズ方法について連絡を取って確認してみるのも良いですね。 カスタマイズ禁止(または変更禁止)とあれば、文字編集はできない(技術上できないことでなくても、利用者マナーとして・・)と思いますので注意してください。

koria
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • フリーのホームページテンプレートを編集する際の質問です。

    フリーのホームページテンプレートを編集する際の質問です。 使用するソフト=ホームページビルダー14、 フリーのテンプレートをダウンロードして、デスクトップに置いたものを開いて編集したいのですが、まったく違い表示になってしまい、できません。 以前編集したことのあるテンプレートで試しても開けなくなってまいました。 以前はやはり最初開けなくて、何回かやってみて開けるようになり、編集もできたのですが・・・。 まとめると、 ・テンプレート自体を開く(解凍して、中のindex.htmlを見る)には問題なし。 ・そのindex.htmlをデスクトップにコピーして再度見ると、正しく表示できない(文字だけになり、レイアウトもぜんぜん違います。背景などもなし) ・ホームページビルダーの設定を。DOCUTYPEを読み込まないなどしてもダメです。 以前編集したことのあるテンプレートも上記のような状態で開けません。色々なテンプレートを開いてみましたが、全て上記と同じです。 デスクトップにコピーしただけでもすでに正しく表示できないのも分かりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • テンプレートの編集方法

    ホームページのテンプレートをダウンロードしたのですが編集の仕方がわかりません。超初心者です、よろしくおねがいします。

  • Flash HPテンプレートの編集

    http://www.flashvillage.com/ こちらのSITEにてFLASH HPのテンプレートを入手したんですが、テンプレートの編集方法がわからず苦戦しています。 FFFTPのサーバーにこのファイルをUPしたところ、ちゃんとテンプレートのFLASHが表示されていたので編集はできるはずなんですがやり方がまったくわかりません。。。 フォルダ内にあるファイルはSHOCKWAVE FLASH オブジェクトとかいてあるんですが、これは編集できるものなんでしょうか・・・? 詳しい方いらっしゃいましたら編集方法を教えていただきたいです!

  • ホームページにFlashを使いたい!

    ホームページ作成もFlashも初心者です。 会社のホームぺージ作成を頼まれまして、右も左も解らず・・・困り果てております。皆さんのお力をお貸し下さい。 ホームページビルダー9を使っています。動きのあるものにしたいのですが、自分でFlashをつくるなんて到底無理だと思いまして、DLできる素材を貼り付けたいと思っています。 Macro media Flash MX 2004で作っている素材(拡張子が「fla」)を貼り付けようとすると文字化けしてしまいます。この素材を使って文字や画像を編集して使うことは無理なのでしょうか? 編集するためには同じソフトが必要なのでしょうか? 単純にタグ編集すればいいのかと思っていたのですが・・・ 大変お手数ですが、0からスタートの私にもわかるよう順を追って御説明いただければ幸いです。宜しくお願いします。 おすすめのサイトを教えていただければ、大変嬉しいです。

  • ホームページビルダーV8で、テンプレートを使用したい

    “テンプレートをダウンロードする”というのは、 要するに、どういうことを意味するのでしょうか? 私の解釈: デザインを入手する。 それを編集ソフトで文字や写真などを入れ替え、 オリジナルなものに仕上げられる。 テンプレートそのものの配色などを変えることで、 同じテンプレート使用サイトと差別化を図ることもできる。 デザインから考える必要がない分、初心者に便利。 しかし、HTMLやCSS初心者にとっては、逆に難しいということを知りました。 参考:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4190919.html 今、私が考えているようにホームページビルダーV8で、 海外のフリーサイトからダウンロードしたテンプレートを使用する場合、 いったいどのようなことが、難しくなっていくのでしょうか? たしかに、ダウンロードしたページをビルダーで見ると、 プレビュー画面ではきちんと表示されていましたが、 編集画面ではかなりずれたり重なったりしていました。 そういう点でしょうか? アドバイス、どうぞよろしくお願いします。

  • ホームページビルダーでフラッシュ・・・

    ホームページビルダーV9でフラッシュを使ったメニューのページを作っています。 フラッシュの素材サイト様からダウンロードさせてもらった素材を使っています。 フラッシュのメニューをホームページビルダーで開いてリンクを貼るという事は可能でしょうか?? テキストを編集してリンクをつけるしかないのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • ホームページを作ろうと思い、テンプレートを使っているのですが、編集ソフトがなかなか見つかりません…

     格好良い、ホームページを作ろうと思い、テンプレートを使って現在作ろうとしていますが、問題が起こりました。テンプレートを編集することが出来ないのです。  ああいったものは、そのままWordで編集しようとしても、画像として、ひとつひとつ、貼り付けられているだけなのです。だから、文字だけを消して、そのまま文を変えて打つ、といったことができないのです。フリーソフトを適当に探して、やってみたのですが、しっかり来るやつは探せませんでした。  何かソフトがあるなら、教えていただきたいです。また、ソフトを使わず、出来るということであるなら、詳しく!教えていただきたいです。  回答、よろしくお願い致します。

  • ホームページのデザインのテンプレートがダウンロードできるサイトを紹介してください。

    ホームページビルダーを使用していますが、 ホームページビルダーのテンプレートはいまいち、センスがなく、どこか、 ホームページのデザインのテンプレートがダウンロードできるサイトを紹介してください。

  • ホームページビルダーでテンプレートを加工

    現在サイトを制作中の初心者です。 テンプレートがいいということで、ダウンロードをしてホームページビルダーで作っているのですが、文字を入れ込むだけで、テンプレートが加工できずに困っています。 テーブルを増やしたいのですが、右クリックしてもコピーが出てこないんです。 ダウンロードしたサイトには、加工自由とはあるのですが、方法まではのっていなくて。 なにか、支離滅裂ですいません。 教えてください。

  • ホームページでテンプレートをしようしたいのですが・・

    こちらのテンプレートを使用して、ホームページを作りたいと思っています。さっそくダウンロードをしたのですが、そこから先はどうやって作っていけばいいのでしょうか? ダウンロードした状態では、それぞれのパーツがバラバラに表示されていて(border.html・main.htmlなど)、それをどう1つのページとすればいいのか分かりません; 先をどうすればいいか分からず、いま立ち止まっております。 これから先の手順など、教えて頂けたら嬉しいです。 どうかお願いします。 http://www.geocities.jp/imabari_simizu_club/template/nf-03/main.html