MP3再生におすすめの接続方法は?

このQ&Aのポイント
  • MP3再生には光出力がおすすめです。圧縮音源を再生する際には、光出力が音質的に優れているとされています。
  • オンボードサウンドから卒業し、高音質な音楽再生を目指す場合は、専用のサウンドカードを検討する価値があります。
  • YOUTUBEやMP3を主に利用する場合、CDなどの利用頻度が少ないので、光出力をサポートしているサウンドカードを選ぶのが良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

MP3等を聞くのは光?RCA?どっちがいいの?

MP3等を聞くのは光?RCA?どっちがいいの? こんにちは、いろいろと質問がありますが是非ご教授ください。 新たに一台PCを組んだのですがこの際オンボードサウンドから卒業しようと思い、いろいろ探しています。 構成はMB:ASUS P7H55-M CPU:Core i5 650 今現在考えているのは、 ONKYOのSE-200PCIかSE-90PCI もしくはAUDIOTRAKのAudiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE スピーカーをONKYOのGX-77M(B)(24bit/192kHz信号再生に対応しているため上記のカードで光出力でもめいっぱい鳴らせる?) あたりを検討中です。 メインの用途はYOUTUBEやMP3です。CDなどの利用はほとんどありません。 (1) 私の用途なら光出力がいいのか、RCA出力がいいのか?圧縮音源がメインの利用なら光の方が音は良いと聞いたのですが、実際そうなのですか? (2)もし光出力で良いのであればオンボードで十分なのか、変えた方がいいのか? この二点がわかれば自分の中でもある程度の結論が出そうなので是非よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「音響」について言うならば、個々人の「好み」の範疇であると思います。 しかも、PC周りの音響は限界があって多くは望めないのではないでしようか。 私は、デジタルの硬い音質が嫌いで、アナログを好んでいます。 で、スピーカー構成は一世代前の、 オンキョー「GX-70HD」+「SW-5A」(サブウーハー)です。 サブウーハーが、あるとないとでは、音の厚みが違います。 GX-77HDは、15W+15Wですから、15WのSW-5Aで充分と思います。 なお、カードはSE-90PCIです。このカードはデジタルも出力しますが、アナログ再生に特化したものです。しかも再生専用ですから、入力 (録音) はありません。 これ以上コメントする能力は持ち合わせていませんから、他の方の回答を待ちましょう。 ただ、カードとスピーカーは同一のメーカーに揃えるのがベターかと存じます。

tyatoran2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり高尚な音楽を聴くわけではないので予算の中である程度納得のできる音になればと思ったのと、 良いものを買って長く使いたい(お金ないですから・・・)と思いいろいろ調べていたところでした。 音は好き好きですのでなんとも言えませんがケーブルやらアンプやらとよっぽど拘らないのであればデジタルだろうと大差はないですよと言われ予算的にも拘りきれないだろうと思いました。 結論から言いますとサウンドカードはやめました。 構成としては PC Audio IN のあるDENONのD-MX11の中古を13000円で落札。 ヘッドフォンはゼンハイザー HD555を11800円 を購入するに至りました。 サウンドカード+スピーカーで考えていた予算3万の中で アンプ+ヘッドフォンも買えたのでよかったのかな?と思います。 これでケース+電源+スピーカ-+ヘッドフォン+SSDは5年は戦えると思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#116050
noname#116050
回答No.2

価格.comのレビューみるとonkyo製品はアナログを薦めてる人が多いですよね。 私も200PCIをアナログで使っています。光は試してませんがアナログの音質には大変満足しています。 光に関してはオンボで十分という意見とそうでない意見が混在していて私にはわかりません。 個人的にはアナログ薦めておきます。

tyatoran2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そもそもサウンドカードはアナログが前提ッて感じの意見が多いですよね。 アナログとデジタルとどちらがいいのか正直わかりませんが、変なスパイラルに入らなくて済むデジタルのほうが楽かもしれませんね。 私も200PCI のリミテッドまで考えましたがそこまで上等なものを聞くわけではないのでやめました。

関連するQ&A

  • Windows で 96kHz の光デジタル出力ができない

    Vista SP2 で ONKYO の SE-90PCI を使っていますが、光デジタル入力のあるアンプを買ったので、試しに光でつないでみました。 すると、44.1/48kHz の時は、アンプ側の表示でその通りのサンプリング周波数が表示されるのですが、96/192kHz の時はどちらも 44.1kHz と表示されてしまいます。 SE-90PCIを使わずに、オンボードサウンドのSPDIF端子から出した場合は、96kHzまで表示されます。(192kHzはアンプ側が対応してないので表示されません。) Windows Vista だと環境によって 48kHz 以上で出力できない、とも言われましたが、XP の PC に載せ替えても同じ状況です。 これは SE-90PCI の故障でしょうか? それとも何かの仕様制限でしょうか? 使用したソフトは、Foobar2000 と foo_out_wasapi.dll WASAPIプラグインで、カーネルミキサーを通さないようにしています。 使用した音楽データは、J-POP の CD を取り込んだ 44.1kHzと48kHz の mp3 データ、および e-onkyo のサイトからダウンロードした24bit/96kHz のサンプル.wma です。

  • サウンドカード

    サウンドカードについて疑問に思ったので、 質問させて頂きます。 「PRODIGY HD2 ADVANCE」というサウンドカードを購入したのですが、 今のところ、手持ちのスピーカーはミニジャックのしかなく、 USBの安いサウンドデバイスと比較して、差があまり感じられませんでした。 スピーカーを先に購入するべきでした。。。 そこで、光デジタル入力とRCA入力端子を持った古いコンポを引っ張り出して、 接続して聞こうと思っています。 そのコンポは10年も前のモノなので、 恐らくサンプリングレートは44.1kHzしか対応していないと思います。 そこで、このような機種に光デジタル接続した場合、 出力される音は、44.1kHzに変換された音なのでしょうか。 それとも音すら出ないとか、どちらかが壊れたりしないでしょうか。 また、このサウンドカードはRCA接続でも192kHzで出力できるそうなのですが、 つまり、192kHzの音声をカード内でアナログ信号に変換してから、 出力してると言う事なのでしょうか。 この解釈で合っているなら、 上記コンポの様な場合でもRCA接続なら、 192kHzのサウンドが一応は出力できると思うのですが、 どうなのでしょう。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 5.1ch光出力を目的としたサウンドカード選択について

    パソコンでDVDをみるとき5.1chで鑑賞したいと考えています。 ・パソコンは自作。 ・サウンドカードはだいぶ前にとりあえず音が出ればいいという程度で買った1500円くらいの安物。アナログ出力で5.1ch対応、光出力は2ch対応のみ。 ・AVアンプはYAMAHAのDSP-AX620。 ・スピーカーは寄せ集め。 現在の状況から5.1chを実現するには、5.1chアナログ出力をするか、もしくは5.1ch光出力に対応したサウンドカードを購入し光出力するかどちらかになると思います。 そこでいくつか質問です。 (1)いい音で聞くためにはアナログ出力をするよりも、新たに5.1ch光出力のサウンドカードを買ったほうがいいのでしょうか。予算は中古で5000円前後です。 (2)その場合の現在の候補がエゴシステムのAUDIOTRAK PARAO5.1 MK-IIGOLD、Audiotrak PRODIGY 192 VE 、ONKYOのSE-80PCI、SE-90PCIなどです。光出力する(パススルーっていうんですか?)場合もサウンドカードの良し悪しが影響されるのでしょうか。関係ないのなら安いものを、分かるくらいに変わるのなら予算オーバーですがSE-90PCIにしてもいいかなと思っています。 (3)デコードをアンプ側でせずにサウンドカードにさせてアナログ出力をしたほうがいい場合もあるという記述を見たことがありますが、私の環境ではどうでしょうか。 (4)以上をふまえるとお勧めのカードは何でしょうか。上記カードのほかにもサウンドブラスターは数が多く把握しきれないので教えていただけるとありがたいです。 一部分だけの回答でもありがたいですのでよろしくお願いします。

  • サウンドカード+ヘッドホン

    サウンドカードの購入について考えています。 OnkyoのSE200-PCI、SE150-PCI(中古品) EGO-SYSのPRODIGY HD2、ADVANCE辺りの購入を考えています。 ヘッドホンの使用しか考えていません。使用するヘッドホンはATH-A500の予定です(まだ未購入) それとスカイプ等でのマイクを使います。 SE150-PCIなら5000円で譲ってくれるという知人も居るのですが… SE150-PCIだとヘッドホン端子がないので別途ケーブルやアンプが必要だと書かれていますが、ケーブルを使うより直刺の方が音がよかったという報告も聞きます。しかしそれをすると寿命が縮むという話も聞きます。 PRODIGY HD2ならヘッドホン端子が付いている上に下手なヘッドホンアンプを買って繋げるよりいい音がするという報告も耳にしました。 やはりヘッドホン端子が有り、マイクで録音もするならPRODIGY HD2でしょうか?(当然メインはヘッドホンで聞く事) 他にもお勧めの環境の作り方があれば教えてください。お願いします。(サウンドカード、アンプ、ケーブルの合せた予算は15000円です)

  • RCA・ミニジャック変換プラグについて

    こんばんは。 ONKYOのサウンドカードSE-90PCIを購入予定なのですが今使ってるスピーカーがミニプラグなので RCA・ミニジャック変換プラグが必要になってくるのですが 商品を検索していてどこかでこのプラグを使うと音量が小さくなるようなことが書かれていましたが これって実際にはどうなのでしょうか。 ご存知の方いらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 光入力とアナログ入力を兼ね備えた小サイズスピーカーについて

    みなさんこんにちは。 スピーカーの選定・購入にあたり、詳しい方々にご意見頂きたいと思い、質問させて 頂きました。 現在、以下の環境で音を鳴らしています。 ・ONKYO SE-90PCI ― audio-technica AT-HA20 ― audio-technica ATH-AD1000 ここから、末端をヘッドホンからスピーカーへと変更を行う予定でおり、適当なスピーカーに ついてご意見頂ければと、質問を致した次第です。 必要としているスピーカーの要件としては以下の通りです  a) サイズは可能な限り小さく。  b) ONKYO SE-90PCIからの出力は変更なし。(RCA入力×1)  c) PlayStation3の光出力からも音を出す形にする。(光入力×1)  d) 音質については高音よりも中低音重視。  e) 予算は3~4万以下。 イメージとしては、BOSEのM2あるいはM3に光入力がついていればそれがベストといった 感じになります。 自分で探した限りでは、ONKYO GX-77Mあたりが選択肢になるかと思いますが、微妙に サイズが大きく、また、低音が弱いという評価も散見し、他の選択肢を探している ところです。 どんな内容でも、参考となるご意見を頂ければ幸いです。 以上

  • ONKYOのサウンドカードの購入を考えていますが…

    現在PC購入に伴い、サウンドカードの購入を考えています。 候補はONKYOのSE-90PCI,SE-200PCI,SE-200PCI LTDです。 しかしメーカーHPを見てみると 『vista環境でblu-rayの光デジタル出力には対応していません』とのこと まさにそれがしたいのですが、ドライバの更新なども行なっていないのでしょうか? そして二つ目になぜvista環境ではダメなのでしょうか?何か問題が… 最後にONKYOのサウンドカード以外で「vista環境でBlu-rayの光デジタル出力」に対応しているサウンドカードがあれば教えてください。 用途としては主にBlu-ray、DVD鑑賞です。 よろしくお願いします。

  • 光オーディオのスイッチャー? SE-90PCI

    ご閲覧頂きありがとうございます。 このカテゴリではない様な気がするのですが、一番詳しい人が集まってそうなので、このカテゴリで質問させて頂きます。 現在、ONKYO製のSE-90PCIを使用しており、そこからGXW-2.1に光デジタルで繋ぎ、出力しています。 GXW-2.1だと、スピーカーへの出力しか出来ず、イヤホン、ヘッドフォンなどは接続出来ないと認識しております。 なので、出来ればイヤホンなどを繋げるようにしたい。と思い、SE-90PCI→GXW-2.1の間に中間期の様な物をはさみ、そこからイヤホンなどにスイッチ出来るようにしたいと思っています。 希望としては、 インプット:光オーディオ アウトプット:光オーディオ、ステレオミニジャック があれば、と思っています。(それ以上にある分には問題ありません。) この様な事が出来る機器はあるのでしょうか。 ある場合オススメなどを教えて頂ければと思っております。 予算は5,000~10,000円くらいで考えています。 また、中間期をはさまずともGXW-2.1でイヤホンなどで出力出来る方法なども有りましたら、ごご教示頂きたく思っております。 ■ 参考URL ○SE-90PCI http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/14082CE4E611B91349256FC400007BF6?OpenDocument ○GXW-2.1 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/98AE6CF1EA1C6F4D4925728F00383CDE?OpenDocument

  • パソコンとスピーカーの接続について

    パソコンとスピーカーの接続について スピーカーは、CREATIVEの2.1ch「I-TRIGUE L3500」を使用しており、 パソコンとは、ステレオミニ×ステレオミニで接続しています。 今後、サウンドカードは、ONKYO「SE-90PCI」を取り付け予定です。 スピーカーの入力端子は、ステレオミニジャックしかないようです。 SE-90PCIの出力はRCA×2、または光デジタルのようです。、 このスピーカーとSE-90PCIを繋ぐ場合は、どのようなケーブルが 必要になってくるのでしょうか? おすすめケーブルありましたら どうかよろしくお願いします。 スピーカー ・http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=4912&nav=2&listby=config サウンドカード ・http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pcidigitalaudioboard/se90pci/index.htm

  • RCAとミニプラグの変換について

    RCAとミニプラグの変換について パソコンにスピーカーを購入しようと考えています。 パソコンには、サウンドカード(オンキヨーのSE-90PCI)が取り付けてあり、出力はRCAプラグです・ しかし、スピーカー(サンコーのMM-SPWD3WH)の入力端子は、ステレオミニプラグであり、しかも直づけされているため、下の画像のような両端ともオス(メス)端子のケーブルは使えないと思います。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080108/ele2_1.jpg RCAプラグをミニプラグ端子に変換するケーブル(またはプラグ)などをご存じではないでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう