• 締切済み

iTunesが空のまま間違えてiPodに 同期してしまい、iPodの曲

iTunesが空のまま間違えてiPodに 同期してしまい、iPodの曲が全て空に なってしまいました。 今までの曲を全て復活させたいのですが、 どうしたらよいのでしょうか。 ファイルはもう残ってないのですが。友達から借りたCDなどのファイルやyoutubeやニコニコ動画から取り込んだmp3、mp4ファイルなどももう残っていないのですが… やはりもう復元は無理なのでしょうか???

みんなの回答

noname#259849
noname#259849
回答No.2

なぜiTuneが空になったのかわかりませんが、今お使いのPCからデータを削除したのであればNo.1様の回答のとおり削除データを復旧できるソフト等をつかって、いくらかは復元できる「かも」しれません。 新しいPCの空のiTuneに接続したのであれば、復元はできないでしょうね。 <友達から借りたCDなどのファイルやyoutubeやニコニコ動画から取り込んだmp3、mp4ファイル そもそも自分のお金を一銭も使って無いようなデータなら、もう一度集めたらいいでしょ。 個人的にはそんな人に音楽聴く資格は無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akd0020
  • ベストアンサー率25% (77/299)
回答No.1

Diskからデータをサルベージするようなソフトなど使えばひょっとすれば…。 ですが、おそらく無理だと思います。 諦めて再度CDを借りるなり、買うなりしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodに同期しても曲が入らない

    先日数ヶ月ぶりに新しいCDをiTunesにインポートしたので、iPod(nanoの第三世代)に同期しようとした所、iPodを復元するようにというメッセージが出たのでそれに従い軽い気持ちで復元しました。その後再び曲を同期しようとしたのですが、iTunes上では問題なく同期されているのにiPodを開いてみると1曲も入っておらず、オーディオファイルが全て「その他」になってしまっています。 機械オンチの自分なりに色々頑張ってみたところ、どうもおかしいのはiPodではなくiTunesの様なのです。そう思ったのは ・復元するまでiPodは何の以上も無く使えていた ・iTunesを開くためにアイコンをクリックしても「この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です。」という意味不明なエラーが出て開くことができない(CDをインポートするときに自動的にiTunesが開きましたし、アンインストールもしていないので確かにインストールされている筈なのですが) ・友人に一度iTunesをアンインストールしてみるようアドバイスされたので試して見たのですが、「選択した機能は現在使用できないネットワーク リソースにあります。」というメッセージが出てアンインストールできない ・iTunesを最新版にアップロードしようとしても同様のメッセージが出る からです。 PC初心者の稚拙な文章で申し訳ありませんが、解決策がわかる方はどうか力を御貸しください。

  • iTunesからIpodに同期ができません

    iTunesからIpodに同期ができません。。iTunesのデータファイルが壊れているらしいのですが、(原因不明なエラー69の表記あり)PCではエラー表記された音楽が聞けるのにIpodに同期ができません。これは復元することができませんか? エラーの曲を削除し、DLしなおす以外に復元できる方法があれば教えて下さい。 エラー数が多くて参ってます。。

  • iTunesとiPodの同期について・・・;)

    前々から気になっていたことを質問させていただきます。 曲をiPodに入れるときはiTunesで同期させて曲を入れますよね。 でも前々から思ってたんですが、同期するたびにiTunesにある何百とある曲がiPodの中に入っていきます。 別に入れたくない曲も入っていくんですが、入れたい曲を選択して同期するってムリなんでしょうか? つまり、入れたい曲のみをiTunesから選択しiPodに入れることは無理でしょうか?? 説明が難しくなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • itunesからiPodに同期されません

    itunesにCDなどの曲をインポートしてライブラリには入るんです。でも、iPodを接続して勝手に同期されるのですが、さっき入れたはずの曲がiPodに入ってなかったんです! 同期されるとき、ものすごい速く終わります。 ここ最近ずっとで、何度も復元してるんですけどなかなか直らないんです。 「最近追加した曲」みたいな所にも入っていないです。 どうやったら直りますか?教えてください。 あともう一つ。 iPodを接続して、「~のiPod」と出てその横の矢印をクリックすると「ミュージック」というのが出ます。それをクリックすると、iPodに入ってる曲が全部出ますよね。それが!曲名などが白抜き文字になっていてクリックできないんです。 これの直し方も教えてください。 よろしくお願いします。

  • iTunes←→iPod同期化について

    現状、私のパソコン内にインストールされているiTunesの曲とiPodに入っている曲とは同期化していません。(全く別の機会にそれぞれ入力) 通常、この状態で両者をつなぐと、現状のiTunes内の曲がiPodにもダウンロード(同期化)され、現状iPodに入っている曲はすべて削除されてしまうと思いますが、それでは、現状iPod内の曲をiTunesに一旦アップロードし、(現状iTunes内の曲はそのまま)そこで不必要なものを削除した後、改めて全てiPodにダウンロード(同期化)することは可能でしょうか?

  • iTunes曲を同期できない

    パソコンのアカウントが壊れたので同じパソコンの違うアカウントにUserファイルをすべて移しました。 そこでiPhoneをiTunesに接続したのですがiPhoneがリカバリーモードになってしまったのでiCloudにバックアップしていたデータを復元しました。 すると曲がすべて消えていました。幸いiTunesを開くと曲が表示されたので同期を押したのですが同期は開始されるのですがすぐに同期が終わってしまい、曲も入っていません。 iTunesで曲を再生しようとすると「元のファイルが見つからなかったため、曲○○は使用できませんでした。元のファイルを探しますか?」とでます。 どうしたら曲をiPhoneにいれることができるでしょうか? 後、iCloudで復元したらゲームのデータや写真のほとんどが元通りになったのですが一つのアプリだけなぜか復元されずに最初からになってしまいました。 その日に復元したのにです、なぜでしょうか? 回答お待ちしております。

  • iPodと同期できません

    iPodとパソコンが同期しなくなりました。 おそらく、パソコンのドライブCがいっぱいになってデータをDにうつしてからだと思います。 パソコンのiTunesの音楽がすべて消えてしまったので、Dにうつした音楽をCに戻してみました。 すると、iTunesには音楽は戻ったのですが、iPodとは同期しなくなりました。 同期しようとすると、「このiPodは他のiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」というのが出てきます。 これはどうしたらいいのでしょうか? 新しく同期して曲を入れなおすしかないですか? また、このことがあってから、Youtubeから動画を落とせなくなったのですが(Youtubefire)、これと関係ありますか? パソコン苦手なので、かなり詳しくお願いします;

  • iTunesとiPod同期の不具合について

    「iTunesライブラリに入っている一部の項目が見つからないため、iPodにコピーされませんでした」と表示されます。 内容: デスクトップに置いているmp3フォルダ(mp3ファイルが70個ほど入ったもの)をドラッグして、iTunesのライブラリへ追加しました。それからiPodとの同期を試みると、上記のメッセージが表示され、mp3ファイルの3分の2ほどしかiPodの方へ追加されませんでした。 今回のmp3フォルダはすべて同じ提供先からいただいた同一内容のもので、項目ごとにファイルに分かれています。だから、同期に成功したファイルだけが特別なわけではありません。 ちなみにmp3フォルダのサイズは309MBです。同期に成功したもの・しなかったものどちらにもチェックマークがついているだけで「!」マークはついていませんし、どちらもiTunesで再生できますし、フォルダ・ファイルの保管場所もiTunesへ追加してから移動させていません。 同期に失敗したファイルもiPodへ入れたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 どうか回答をよろしくお願いします。

  • ipodに曲が同期されない

    iPodnanoを使っているんですが、CDからiTunesに曲を入れたのに、iPodには同期できません。 でも画面には同期は完了しました、と出ます。 前までは普通にできていたのになぜでしょうか? CDから取り入れてるので、ファイルの種類もAACになっているので、何も変換せずにiPodとパソコンを繋げば自然とiPodに入れれるはずですよね? どうすればいいのでしょうか?

  • ipodに曲を入れようとしたら、ほかのitunesと同期していますとで

    ipodに曲を入れようとしたら、ほかのitunesと同期していますとでてきます・・・ ipodに曲を入れようとしたら、「このipodは他のitunesと同期しています。ipodの内容を消去しこのitunesライブラリと同期してもよろしいですか?」とでてきます。 違うパソコンなどではなく、普段使っているやつなのに急にこういうメッセージがでてきてしまい、 ライブラリを見ると今まであった曲が無く、新たに入れようとした曲しかなく、このメッセージどうりに進 めたら、今ipodに入っている曲が消えてしまう気がして先に進めません>< このまま進めたら今、ipodに入ってる曲は消えてしまうのでしょうか?

EW-M873Tのワークグループ設定
このQ&Aのポイント
  • EW-M873Tを有線LAN接続で使用するためには、ワークグループの設定が必要です。
  • ワークグループとは、ネットワーク上のコンピューターやプリンターなどのデバイスをグループ化するための設定です。
  • ワークグループを設定することで、デバイス同士の共有が簡単になります。
回答を見る