• ベストアンサー

ファイルサーバーに最適なマシンをご紹介ください。

ファイルサーバーに最適なマシンをご紹介ください。 従業員50名ほどの小さな会社です。 ActiveDirectoryを利用しています。 現在、ドメインサーバー兼ファイルサーバー兼ウィルスパターンファイル配信サーバーのマシンがあります。 ファイルサーバーではありますが、実際のファイル保管は外付けのHDDにRAID5で保管しています。 ファイルのバックアップは別マシンにて5世代とっています。 この外付けHDDが古くなり、容量も一杯になってきたので新調したいのです。 現在が80GB程なので1TBもあれば充分ですが、 クライアントの設定をいじることがなく済ませようと思うと同様に外付けHDDにした方が良いでしょうが ならばどこのマシンが良いのか。 またはこの際、兼業サーバーから独立して、シンプルなNASで組み直した方が良いのか、、、、、 悩んでいます。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

#1です 金額は本体が80万位だったと思います。 他より優れているのは、ファイルを個々に復元できるというところでしょうか。 (3世代対応バックアップ) 容量の大きいファイルを指定してURLリンクを作れて、ダウンロードができます、 メールに添付すればダウンロードが簡単にできます。 グループウェアも搭載されています。 一番の利点は、ブラウザで簡単に設定できるというところでしょうか。 後はサポートがよいです。 勤め先には2台入れています。 リース契約です。

Nantena
質問者

お礼

ありがとうございます。 サポートが良いのは管理者としてはポイント大です。 検討の1つにいれます。

その他の回答 (2)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19373)
回答No.2

最適なファイルサーバーの条件 ・記憶ディスクが冗長化されていて、ホットスワップが可能なこと ・冗長化されたディスクの一部がエラーになっても問題無くファイルアクセス出来ること ・電源ユニットが冗長化されていて、ホットスワップが可能なこと ・停電時にUPSの状態に関わらず即座に自動シャットダウンが可能なこと ・停電からの復旧時にUPSなどからの復帰信号により自動的に再起動が可能なこと ・何らかの異常が起きたら管理者宛メールなどを用いて即座に管理者に通知が可能なこと ・管理者からの外部からのリモート制御により復旧作業や再起動が行えること ・24時間稼動中に設定した時間に自動バックアップが可能なこと ・自動バックアップ中でも、サーブしているファイルに正しくアクセス出来ること ・ファイルサーバー以外の機能を持たないこと そういう訳で「最適なファイルサーバーの条件」には「容量が」とか「NASが」とかって話は「どうでも良いこと」だったりします。

Nantena
質問者

お礼

ありがとうございます。 最適なファイルサーバーの条件はその通りと思います。 その条件でオススメなマシンのご紹介をお願いします。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

予算にもよりますが、 NASでNETSTEALTHA110が良いと思います。 http://www.netstealth.jp/a/index.html

Nantena
質問者

お礼

予算を書き忘れていました。 最高50万程でしょうか。でも低いほどありがたいです。 ご紹介いただいたマシンの大体の金額と、 他のマシンより秀でているポイントをお願いします。 また、これはRAID5できるのでしょうか。 このマシンは外付け?独立?AD対応はどうでしょう。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • ファイルサーバ構築時のRAID選択

    NASの電源投入から起動まで「時間がかかる事」「音が結構大きいこと」 の理由から、CentOSでファイルサーバを構築しようと考えています。 構築にあたって以下内容を考慮したいと思っています。 <考慮> ・Samba4で構築しようと考えている。 ・ファイル置き場は、3TB確保したい。 ・Centインストールディスク(500GB*2のRAID1)と、  ファイル置き場ディレクトリは、別ディスク(3TBのRAID構成) ・ファイル置き場ディレクトリは、RAIDでの復旧が可能とする。 <質問> 3TB確保するRAID構築の候補として以下のものを考えています。 候補1:1TB*5本のRAID6 候補2:1TB*4本のRAID5 候補3:3TB*2本のRAID1 現在、1TBのHDDが5本あります。これを流用してコストを抑え、 RAID5、6でファイルサーバを構築する。 新規に3TBのHDDを2本購入して、RAID1で構成するべきか迷っております。 置くデータとしては重要なデータもあり、損失する可能性はなくしたいと思っています。 ・RAID6欠点:「一番速度が遅い。電気も食う。HDD分音も出る。」 ・RAID5欠点:「リビルド中にもう1本逝って復旧が不可能となる。電気も食う。HDD分音も出る。」 ・RAID1の欠点:「新規購入コストのみ」 RAID1で構築するのが一番良いのでしょうか? それともRAID5、RAID6の欠点は、気にするほど欠点ではないのでしょうか? ご教授お願いします。

  • ファイルサーバのRAIDの構築について

    ファイルサーバに構築するRAIDについて質問です。 現在、大容量のファイルサーバの構築を考えているのですが、ファイルサーバにはRAID機能を使用することは必須なのでしょうか? また、RAIDを構築するなら、どんな構築方法がお勧めでしょうか? いろいろな参考サイトを見ていると、最低限必要、といったような書かれ方をよくみかけます。 ですが、私はRAIDを構築することのデメリットも気になり、RAIDなしでの構築も考えています。 というのも、以前RAIDを構築していたサーバのマザー側に問題が発生した際、RAIDを構築していたがために、問題ないHDDから直接データを取出すことができないということがありました。 その時に、HDDが故障した際の運用としてはメリットがあるけれども、HDD以外の故障に対してはRAID環境がデメリットであると感じたことがあったからです。 ※RAID1ならHDD単独で認識できることを確認していますが、構築するのであればRAID5で行いたいと考えています なお、RAIDを構築しないことによるバックアップとしては、定期的にNASサーバへバックアップを行い、サーバ障害時にはNASで運用をするということを考えています。 ただ、2TBのHDDを複数個備えたサーバということで、別ドライブ間のデータ移動に時間がかかるだろうという懸念点は把握しています。 以上のことから、以下の質問がございます。 (1)ファイルサーバにRAIDを構築しないことの、上記以外のデメリット (2)少量のHDDでRAIDを構築した場合、HDDを空スロットに増設した際のRAID再構築におけるメリットデメリット  ※いずれ増設するかもしれないのであれば、最初からフルで構築したほうがいいのか? (3)RAID5で構築したサーバのマザーが故障した場合、同じ型のサーバにHDDを接続すれば、データを読み込むことはできるのか? RAIDのメリットデメリットをまとめられた情報はいくつか見つけたのですが、構築環境を決めかねて、こちらで質問をさせていただきました。 皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • ファイルサーバを構築したいと考えているのですが

    下記の構成のマシンでファイルサーバを構築したいと考えているのですが、 PentiumIII 866MHz MEMORY 512MB HDD Maxtor40GB×2 (UltraATA66) CD-ROM Drive 電源 300W ファイル共有はLinuxのSambaで行いたいと考えているのですが、HDDが2台あるので、ミラーリングをしたいと考えています。、ソフトウエアRAIDといったものがあり、これを使用するとRAIDカードはいらないと聞いたことがあるのですが、これはSambaで使用可能でしょうか? それとも、ミラーリングのためにはRAIDカードを購入しなくてはならないのでしょうか? また、現在ネットワークにはファイルサーバの他、Windows2000マシン2台とRedHatLinux9マシン1台がつながっているのですが、全マシンからファイルサーバを使用することはできるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。  

  • ファイルサーバについて

    お世話になります。 会社で時の流れと共に無駄に台数が増えてしまったファイルサーバを統合・再構築する計画を任されました。 現在はLinux のsambaでファイル共有していますが、これを機にWindowsへリプレースし、ある程度将来的な拡張性を持たせたいと思っています。 現在ファイルサーバは6台あり、ハードウェアのスペックもばらばらです(クライアントマシンを流用しているのが現状です)使用容量はおよそ1TB程度です。 ファイルサーバを構築する上でハードウェアのポリシー(例:CPUはXeon、OSはRAID1など)をみなさん、どのように設定されているのでしょうか。 また、ActiveDirectory環境を将来的に導入しようと考えていますので、それを考慮に入れた構成を設定したいと思っています。 必要なハードウェアポリシーやWindowsサーバを導入する際の注意事項をご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • HDD内臓サーバとNASを併用可能?

    HDD内臓サーバとNASを併用可能? いつもお世話になります。表題の件についてお聞きします。 【概要】 8TBのHDD内臓サーバを購入してRAID10構成にしたとします。 ミラーリングのためデータは4TBしか格納できないので、将来増設する可能性があります。 しかし、サーバ本体のHDD増設は不可能なサーバですので、NASを利用しようかと考えております。 その場合、NASでもRAID10で管理することになると思います。 【質問】 サーバ本体とNASの二箇所にでデータを管理し、共にRAID10という構成でデータを管理することに 何か不都合や問題はありますでしょうか?バックアップ運用が大変になるのかなと感じているのですが。 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ファイルサーバとバックアップの方法について

    仕事でファイルサーバを構築することになりました。 OSは、Windowsサーバ2008R2です。 ハードディスク容量は4TB(2TB×2本)です。 4TBの保存容量を確保したいのと、ハードディスク故障時のデータ全損を避けるため、RAIDは組まないでいこうと思います。 保存するデータの中身は、ワードやエクセル等のファイルやデジカメで撮った写真や動画が主になります。 ハードディスク容量の割り振りとして考えているのは、 システムと文書ファイルを1本(2TB)に保存。 写真や動画をもう1本(2TB)に保存。 バックアップ先のハードは、4TB(2TB×2本)のNASが2台あります。 このNASはちょっと困りもので、RAID必須(0か1)の仕様になっています。 具体的なバックアップ方法として考えているの方法は、次の2つです。 【方法1】 NAS2台ともRAID0(ストライピング)にする。 そして、1台(4TB)には全てのデータを1日毎更新でバックアップする。 もう1台(4TB)には、全てのデータを1週間毎更新でバックアップする。 なので、1日毎と1週間毎の2世代のバックアップがとれる。 これだと、もしウイルス感染やシステム不具合があったとしても、1週間前まで遡ってクリーンな状態に戻せるメリットがあるかなと思います。 【方法2】 NAS2台ともRAID1(ミラーリング)にする。 そして、1台(2TB)にはシステムと文書ファイルを1日毎にバックアップする。 もう1台(2TB)には、写真や動画を1日毎にバックアップする。 なので、それぞれのバックアップが2重にとれる。 これだと、もしNASのハードディスクに故障が起きたときに、バックアップのデータを失いにくいというメリットがあるかなと思います。 以上のことについて、客観的な意見やアドバイスを聞かせてもらえるとありがたいです。 もしくは、別に考えられるよい方法などもあれば教えてください。 私自身、サーバを構築するのが初めてで、職場内にも詳しい者がいないため、相談できずに困っています。 よろしくお願いします。

  • ファイルサーバーを導入したいのですが・・・

    このたび、社内(10名ほど)でファイルサーバーの導入を考えております。ファイル共有のみを目的としているので、上司から「RAID対応のNAS+外付けHDにバックアップで十分じゃないか?」と言われております。  ただ、非常に重要なデータを扱っているため、もしも何かトラブルになった場合、ファイルサーバーならば、ベンダーさんにしっかり保守をしてもらえそうなのですが、NASだと自分達で管理しなくてはならず、PC関連にうとい私達では非常に心配です。  なんとか上司にNAS導入を諦めてもらいたいのですが、何かNASの欠点などはないものでしょうか?ちなみにNASはバッファロー社の「TS-TGL/R5シリーズ」という製品だそうです。

  • サーバ用のHDDについて

    大学のゼミで、データを管理するためにサーバを作ることになりました。 サーバ用のHDDとして何を使用すればよいのでしょうか。 メーカーはWestern Digitalのものが購入できるそうです。 以下のもので、どれを使用するのがよいのでしょうか。 ・WD Green ・WD Black ・WD Red ・WD Red Pro ・WD Re サーバといっても簡易なファイルサーバみたいなものなので、 用意されているデスクトップマシンの1台をサーバにしようと考えています。 HDDの説明をみるとNAS用とかRAID用とか書いてありますが、NASもRAIDも使用しません。 基本的に24時間、土日も含めて毎日起動させる予定ですが、夏休みなど長期休暇中は止めようと思います。 OSはWindowsです。 どのHDDを使用するのがよいのでしょうか。 あるいは、前述の使い方であれば、どれを使用してもそんなに変わらないのでしょうか。

  • [NAS] XigmaNASのRAID運用で教えて

    こんにちは。 今、NAS(XigmaNAS)を運用しています。 この度、4ベイのHDDスロットを持つケースを入手したため、図のようなデータストレージ運用をしてみようかと考えています。 可能でしょうか? HDD環境 =================== HDDスロット1 8TB HDD -------------------------------- HDDスロット2 4TB HDD HDDスロット3 4TB HDD HDDスロット4 4TB HDD =================== まず、HDDスロット2,3,4のHDDで、RAID5を組みます。これにより、容量はおよそ8TBくらいになると思う。 そして、HDDスロット1と、上記RAID5にて、RAID0を組む。 やりたいことは、1台のNASマシンにて、8TB容量のストレージプールを完結させたいということです。 他に、4TB HDD4台で、RAID10等あるかと思うのですが、4TB HDDが手元に3台しか無く、上記の仕様で考えてみました。 よろしくお願いいたします。

  • マシン2台あり。動かないマシンのファイルをサルベージできますか?

    こんにちは。 マシン(WindowsXP)が物理的に壊れてしまったため 修理に出しますが、仕事にすぐ必要なファイルをなんとか そのDドライブから取り出してから出したいと思っています。 ちなみに修理マシンはまったく電源が入らない状態です。 機器として持っているのは古いマシン(Windows98) もう1台と、外付けHDD1台のみです。 これだけで、修理マシンのファイルを旧マシンか 外付けHDDに移すことは可能でしょうか? 増設ディスクとして旧マシンに設置し、Windows98から そのDドライブにアクセスして取り出せるのかなとも 思ったのですが、ファイルフォーマットが98とXPでは 違うため不可能そうです(不可能ですよね?)。 では、と、修理マシンのHDD(XP)を旧マシンで起動し、 XPから外付けHDDに移すことも考えたのですが、 ライセンス上の問題がありそうです (そもそも立ち上がらない?)。 方法はないと考えたほうがよろしいのでしょうか? 「あきらめろ」という答えでも参考になりますので よろしくお助けください。