• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファイルサーバ構築時のRAID選択)

ファイルサーバ構築時のRAID選択

このQ&Aのポイント
  • CentOSでファイルサーバを構築し、3TBのファイル置き場ディレクトリをRAIDで復旧可能にするためのRAID選択について考えています。
  • 3TB確保するRAID構築の候補として、1TB*5本のRAID6、1TB*4本のRAID5、3TB*2本のRAID1を検討しています。
  • 重要なデータを保護しつつ、コストを抑えた構築を考えると、RAID1が最も適した選択肢ですが、RAID5やRAID6の欠点を軽視できる場合も検討の余地があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私ならRAID6かRAID1を選択します。 RAIDの性能は大まかに言ってもread/write性能で分けて考える必要があります。RAID5・RAID6でもこれだけHDDをつなげるとread性能は良いですよ。悪いのはwrite性能です。Sambaのファイルサーバということですので、更新が大量に発生することは無いと思いますが、もし更新負荷が高ければRAID6も止めた方が無難だと思います。 それから、信頼性の観点で「リビルド中にもう1本逝って復旧が不可能となる」可能性はRAID1にも存在しますね。 比較表にすると以下のようになります。 候補1:1TB*5本のRAID6 : read性能◎ write性能× 信頼性○ 候補2:1TB*4本のRAID5 : read性能◎ write性能× 信頼性△ 候補3:3TB*2本のRAID1 : read性能○ write性能○ 信頼性△ RAIDレベルによってHDDのread/write性能がどのように変化するかは、下記のサイトに多数の実績情報が掲載されているのでご確認下さい。 Linux Tips - HDDベンチマーク手順+性能測定結果一覧 http://hesonogoma.com/linux/HardDiskPerformance.html

ShiftTail
質問者

お礼

信頼性表まで作成して頂きありがとうございます。 大変わかりやすかったです。 RAID1で構築することにしました。 情報ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.4

PC UNIX系でRAIDを検討中ならFreeBSD+ZFSを検討してみてもよいかもしれません (Linux系だと若干ZFSのパフォーマンスが厳しいかもしれません)

ShiftTail
質問者

お礼

>PC UNIX系でRAIDを検討中ならFreeBSD+ZFSを検討してみてもよいかもしれません ZFSですか。これも一つの貴重な意見として参考にさせて頂きたいと思います。 情報ありがとうございました。

回答No.3

>NASの電源投入から起動まで「時間がかかる事」「音が結構大きいこと」 >の理由から、CentOSでファイルサーバを構築しようと考えています。 PC+CentOSで代用したところでたぶんNASの方が起動早いし音も静かですよ。

ShiftTail
質問者

お礼

>PC+CentOSで代用したところでたぶんNASの方が起動早いし音も静かですよ。 そういう物なんですか。 せっかく色々な情報も教えて頂いたので一度やってみたいと思います。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

質問者さんの条件であれば、RAID1で構成するのが無難ですかね。 確率論的に、各HDDの故障確率が同じならRAID1が一番信頼性が高くなります(故障HDDが出にくくなります)。 今回は要件の中に「重要なデータもあり、損失する可能性はなくしたい」と言うことなので、ディスク台数が多く、またHDDそのものも過去のHDDの流用となるRAID5/6の案は避けたいですね。 さらに言えば、RAID5/6はRAIDコントローラの性能がパフォーマンスにかなり影響を与えると聞きますので、その点からもRAID1のほうがパフォーマンスを確保しやすいかと。 なお、バックアップ環境の構築もお忘れなく。

ShiftTail
質問者

お礼

>質問者さんの条件であれば、RAID1で構成するのが無難ですかね。 RAID1で構築することにしました。 大変参考になる意見ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう