• 締切済み

先日、社内の全社員宛にメールが送付されました。

ikeike77の回答

  • ikeike77
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.5

こんにちは。 メール世代の人が社会人になって直面する”間違ったメールの使い方”の典型です。 まず、 To=メールの内容を知らせたい人 Cc=Carbon Copyの意味。参考までにお知らせする人 です。 BCC(Blind Carbon Copy)は会社の中ではまず使いません。 使うとすれば限りなく私信に近いものでしょう。 >※うちの会社では、全社員にメールを送る際には、偉い人をCCにいれるらしいです。 社内の誰から伺ったのかわかりませんが、その人も間違っています。 簡単に言うとこの場合、全社員にメールを送っている。。。ということから全社員へのお知らせ、 つまりそのメールの内容は会社組織としての決定事項であり、それは送信した人または部署が、 「ちゃんと全社員に知らせましたから、確認してくださいね」の意味で送っているのです。 >確かに返信内容は偉い人に関係のある内容ではありません。 とご自分で書かれているのであれば、少し考えればおわかりになるはずです。 ”偉い人の同意”があるメールと”個人的な質問”メールとは同じメールでも”性質”が異なります。 確かに、他部署にメールを出す時には私も誰をCCにするかで悩みます。 担当者ベースで話をするときなら、担当者間のToのみで済みます。 担当者以外に、たとえばチームで仕事しているときならTo:担当者、Cc:それ以外のチームメンバー チーム全体の意思決定を知らせるとき、To:チーム全体、Cc:直属の上司。。。 とか・・・ メールもビジネスツールになってきている昨今、でもあくまでも文章です。お知らせです。 厳しいことを言いますが、今回の件は、貴方が誰から聞かれたかわかりませんが、偉いさんにCCを・・ ということを鵜呑みにし、自らが考えなかったこと、そこが間違っているんです。

関連するQ&A

  • 社内LANでメールが届きません。教えてください。

    こんにちは。 社内LANでフリーソフトのzmeilserverを導入・評価しています。 導入を終えて、テストをしましたが、下記の様な状態になってしまいました。 どうしてでしょう? 社内のメール環境を構築できずに悩んでいます。 打ったメールを自分宛てに送っても届きますし、 他人宛てに送っても届くのですが、 どうしても、複数の人には届きません。 宛先とCCに1人づつ、合計2人に送ってみたのですが、 CCの人にしか届かないのです。 ちなみに、宛先・CC・BCCに1人づつ送るとBCCにしか届きません。 最後の人にしか届かないのです。 教えてください。

  • 私は、関係者に一斉に送付する際、メールアドレスをそ

    私は、関係者に一斉に送付する際、メールアドレスをそれぞれ 知られたくないということを聞いていたので、全て bccにいれ、送付しています。 ただ、前任者のやり方を見ると、自分の課のアドレスをtoに入れておりました メールソフト outlookですが、宛先 欄 TO なにもいれなくても、送付可能という認識だったのですが、必要なのでしょうか。もしくは、to欄に所属課のアドレスをいれるメリットがあるのでしょうか。

  • メールの「宛先」と「CC」の使い方

    ある人が「宛先」のつもりで「CC」を使っているのが気になります。 「CC」の使い方をお教えください。 私は「返事を求める」あるいは言っておきたい相手を「宛先」に記入します。 「CC」はそのメールをしたと言う送付事実と内容を知っておいてもらいたい人を記述しています。「BCC」は内容と送付事実を知っておいてもらいたいけれど、そのことは隠しておきたい人を記述しています。 つまり、返答を求める人には「宛先」に記述しています。なにかの質問があれば「宛先」人への質問であると割り切り、CCで届いた自分は答える必要は無いと思っています。また、返答してしまうと混乱してしまうと思っています。 (例外でCCで自分に届いても、内容が誤っていたり誤解するような内容であれば、差出人に「注意する」ことがあります) CCで送っておいて、返事が無いと言ってくる人がいるので、困っています。

  • BCCの宛先だけにメールを送る方法は?

    BCCのメールの送付先には、TOの送付先も記載されてメールが届きます。 それでも、記載されたTOの宛先には実際にはメールは送付しない、ということは可能でしょうか? つまり、BCCの宛先にはTOの相手(実在のアドレス)にメールが送られている、ということを伝えたいのですが、実際は送付されていない、という状況を作りたいのです。

  • Lotus Notes 6.5を社内で利用しており、To、Bcc、Cc

    Lotus Notes 6.5を社内で利用しており、To、Bcc、Ccのどの宛先にも自信のメールアドレスが入っていないメールを受信しました。 自分のアドレスがBccに指定されてメールを受信した場合、Notesでは通常Bccフィールドに自分のアドレスが表示されます。 ただし今回は、Toはもちろんのこと、Bcc、Ccにも自信のアドレスはないメールを受信しました。 IBM技術情報等を確認してみましたが、解決策がみつからないので、 原因をお分かりの方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • FOMAのメールについて

    現在auの携帯を使っていて、docomo(FOMA)への変更を考えています。 その際にFOMAのメールシステムについてわからないことがあるので 教えてください。 Q1.FOMAの携帯アドレス宛てにメールを送って相手が受信でき   ない(圏外等で)場合、30日間は再送&サーバに保管され   ると聞きましたが、再送の間隔は何分(何時間?)ごと   なのでしょうか? Q2.1通のメールを3名に対して送る場合に、TO、CC、BCCに   それぞれ一人ずつ設定して送ると、BCCで受け取った人は   他のあて先(TO、CC)のアドレスをメール情報や返信時   に知ることができますか? Q3.1通のメールを同時に送ることができるあて先の数は、   何箇所ですか?   できれば、TO、CC、BCCのそれぞれで何箇所ずつ設定可能か   知りたいです。 Q4.送られてきたメールをPCのアドレスへ転送できますか?   また、その際、メールサーバにメールを残す(写しを転送)か   残さないか設定できますか? ・・・auからdocomoに変更するとメールの使い勝手が悪くなりそう な話を聞いたので、確認したいと思い質問させていただきました。 ご存知の方、ご教授願います。

  • メールのBccとか

    今更、人には聞けないのですが、Bccとかなんとかccというのは、 いわゆる「To」のあて先とどう違うのですか?

  • 複数の方にメールを送付するには

    アウトルック6で1度に大勢に同じ内容を送付したいのですが、CCやBCCではまとめて送付したことが分かってしまいますので、いい方法は無いでしょうか。アドレス帳から一人ずつクリックし、送付内容は一人ずつコピー貼りつけしか思いつきません。100名ほどいますので悩んでいます。お願い致します。

  • メールについて

    携帯からメールを送る時、複数の人に送っても、相手にわかる宛先が、相手の宛先一つだけしか、表示しないという事は、どうやればいいんですか? BCCで、送ると、宛先がなにも表示されなくなってしまうし、CCやTOにすると、送った人全員のアドレスが表示されてしまいこまってます。 どなたか、教えて下さい!

  • 同報メール

    複数の人にメールを送る場合、toまたはCcを使うと思います。これだと送った人に対して他の人のアドレスも載ってしまいます。 それが嫌だったのでBccにしました。BCCだと一人分のアドレスしか載りません。でもそれも嫌でtoに自分のメールアドレスを入れました。 でもそれも嫌です。できればそれぞれの人にそれぞれのあて先がでる状態で一括にメールしたいんです。そんなことは可能でしょうか? 携帯メールの話です。パソコンでもあれば教えてください。