• 締切済み

平成17年からずっと年金未納な23歳♀です。

平成17年からずっと年金未納な23歳♀です。 低収入でしたので(昨年は50万、一昨年は70万程度)ずっと払えず催促状もバンバン来てました。ただ周りが払ったら損だと言う人間ばかりだったので今のいままで社会人としての義務を完全に放棄しておりました。ただこの度親の扶養ではなく(多分私の収入では扶養に入れるのでしょうが)、今までの戒めとして自分で国保に入りたいと思っています。そうなると年金未納のままでは国保加入は無理だと他の質問回答より学びました。 無知なもので全然わからないのですがお詳しい方に教えて戴けたらなと思います。例えば催促状にもあったのですが免除は効くのか、国保加入する為には何処へ行って手続きしたらいいのか。わからないことだらけですが、無理なくきちっと払っていきたいのです。

  • hk228
  • お礼率0% (0/18)

みんなの回答

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.4

いろいろ疑問があるようですね。市町村役所の年金課を紹介したのは、行きやすいからす。空いてますしね。それと免除だけならばと思いました。前の回答者さんの言われる通り、年金事務所の方がいいかもしれません。現時点では、免除をさかのぼって適用することはないと思います。確か、何年か前に、暫定で、しかも条件付きでさかのぼることがあったと思います。兎も角、制度がころころ変わるし、そのたびに暫定の処置をするので、市町村役所の方では、わからないかもしれません。どこでもいいですが、わからないことがあれば、何でも聞いた方がいいです。あなたの聞いた情報もそうだし、ここだって、答えが正しいとは限りません。でも、わからないことが何か位は解ったでしょう。 実は、私の妻が、フリーターだったんです。年金未納期間が10年弱です。還暦が近いので、20万弱の年金は大きいです。昭和62、3年にどこまでもさかのぼって払えたことがあったんですが、その時は若くて、それ程考えなかったし、金もなかったから払わなかったんです。60歳から特別加入で払おうとは思いますが、何かチャンスがないか探してるんです。その程度の知識です。今度の政府が年金の制度改革をするみたいだけど、また、ないかなぁーと、僅かな期待です。 ついでだから・・・もし、何がしかの年金を払う事があり、あなたが税金を払うほどの収入が無ければ、生活費として親に渡して、親から払ってもらうというか、そういう形にする方法もあります。その程度の生活費も公的年金も贈与にならないから、親の控除になりますよ。税金の節約ってやつです。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

年金と健康保険は、まったく別な制度として考える必要があるでしょう。 国民健康保険の場合、住所地の役所が窓口となります。 国民年金も住所地の役所で手続きが可能ですが、あくまでも代理受付のような形です。受付後に年金事務所に移送されるだけでしょう。 もちろん保険料関係も、年金部分を住所地の役所が対応することがあるかもしれませんが、同様でしょう。 住所地の役所で健康保険の手続きについて言われるのがいやならば、年金事務所に直接行くことですね。 年金事務所で全額又は一部の免除や猶予などが受けられるかもしれません。また、過去に遡って納付できる期間は2年だったと思います。免除などは遡れないのでは?と思います。 年金事務所というのは聞きなれないかもしれませんが、以前の社会保険事務所と考えてよいでしょう。 国民健康保険は収入に応じて保険料が算定されます。収入がない、収入が少ないとなれば、保険料も少ないはずです。ただ、世帯単位での加入となります。親などと同居の場合、あなた単独ではなく、世帯主の名前で加入し、保険の対象者は社会保険等他の健康保険未加入者となります。納付は世帯主の名前で行いますので、どうしてもあなただけでということならば、住民票の世帯分離の手続き(戸籍は変わりません)を行う必要があるでしょう。 国民健康保険も条件が異なりますが、免除のようなものが受けられる可能性もあります。未加入期間に遡って保険料が発生しますが、役所の担当者にお願いすることで分割払いも可能な場合が多いでしょう。 最低限の義務を果たしていないと、事故などで生活が出来なくなると生活保護者になるしかありません。その場合には親族から扶養が受けられないことが条件ですから、家族にも迷惑がかかりますよ。 払えない・払うことがつらい状況の場合の免除などの手続きがありますが、手続きは教えてもらうものではありませんし、通常遡れません。ご自身で義務をどのように考え、相談し、初めて理解して手続きできる制度です。 役所の年金担当は、年金事務所の職員とは異なりますから、知識が間違っていたり、少なかったりします。必要な窓口に相談されることで、あなたにとって良いと思われる手続きを行いましょう。 過去の未手続き期間の保険料も納付義務があります。

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.2

国民年金と国民健康保険は関係ないです。面倒な説明をするとややっこしいから、まず、全額免除でも、1年で約1万円づつ年金が増えます。3年間、手続をしなかったのだから、3万円/年分の年金を損したことになります。全額免除でも加入期間です。25年間は公的年金に入らないと年金は支給されません。会社勤めをして、給料から厚生年金を引かれても、25年に満たない人も結構います。すごい損ですよね。怪我や病気になって、重い後遺症になっると、それから傷害年金が支給されます。サッカーやって、背骨を痛めて半身不随になったけど、減免の手続をしなかったために、家族に負担をかけ続けるという実話があります。市町村役所の年金課に行って相談してください。親切に教えてくれます。その稼ぎでは、全額免除ですよ。毎年1回行くだけで、保障が得られるんだから、たいした手間ではないでしょう。

hk228
質問者

補足

双方2つは関係ないのですか、驚きました。では年金が未納だからといって国保に入れないというわけではないんですね? 年金は二年遡って払えると聞きました。そのうちなにかしらの免除が効くのは一年間だけ、とこれは相違ないでしょうか? ならば私が今すべきは市役所に行き免除が効くか相談し、それから国保加入の手続きをする。これは並行して出来るのでしょうか?

noname#142909
noname#142909
回答No.1

>年金未納のままでは国保加入は無理だと他の質問回答より学びました。 そんな事は無いです関係ないよ 社会保険事務所に行って申請すれば年金の減免処置が申請出来ます 国民健康保険はお住まいの市区町村役場に行って下さい

hk228
質問者

補足

回答ありがとうございます!えっ、そうなんですか?なんたか色んな答えがあって頭がぐちゃぐちゃになりそうです。 去年の10月1日に親の扶養から外れたのでそれから今月まで保険無加入なわけでして。私の収入が少なくても実は世帯主である母が年収210万ほどあるので、免除などがされない場合もありますよね?

関連するQ&A

  • 年金が未納で2年過ぎると?

    年金のことで質問させてください。 2年ほど前に結婚し、夫(県職員)の扶養に入りました。 結婚する半年前に仕事を退職し、結婚まで無職でした。 結婚後、自宅に年金の納付を促す職員のかたがいらして、 私の年金状況を教えてくださいました。 年金の納付免除について知らなかったので、 結婚前に免除の申請をしませんでした。 結婚後、未納分について問い合わせ今から免除申請できるかを 聞いてみたのですが、 申し込み日現在の状況が判断基準ということで、 夫の収入があるので免除にはなりませんでした。 家庭にはいり子供も生まれ、あっというまに2年の期限が 過ぎてしまいました。 2年前の半年分が残っていて、2か月分は期日が過ぎてしまいました。 自宅にきてくれた職員の方の話ですと、 「旦那さんが県職員ということで納付状況が問題ないので、 万が一の事があった場合の残された奥様の年金が、未納分少し少なくなるかもしれないです」との事でした。 年金が未納であった事が恥ずかしく、その場ではしどろもどろな 対応しか出来ませんでした。話も詳しく分からなかったのです。 私の年金が半年未納、という話を夫にしてあるのですが、 お金に疎い夫はあまり実感がないようです。 2年過ぎると払えなくなるよ、と言っても、そうかぁ困ったねぇ程度で、話が終わってしまいます。 夫婦なのでなんでも助け合って行きたいのですが、 専業主婦になって収入がない私は、結婚後お金については負い目をかんじています。 結婚前のお金のことについて、夫の収入から払ってよいかどうか、 悩んでいます。 ・このまま払わないと年金受給の頃どのような扱いになるのか。 ・過ぎてしまった2か月分はどう扱われるのか。 ・夫に万が一のことがあった場合と無かった場合でなにが違うのか。 教えてください。 正しい知識をもって、夫とまた相談してみたいのです。 私が年金をいただける頃、年金制度自体怪しいですけれど……。

  • 5年未納。

    お世話になります。 親の扶養から抜けた5年前(当時はフリーター)から国保にも社保にも加入していません。国保加入手続きすらしていないのですが、何故か役所から催促状の類いが来た記憶もありません。 恥ずかしながら皆保険制度という言葉を最近知り、事の重大さに今更ながら気付きました。やはり過去の未納(未加入)期間分は支払うのでしょうか? それから現在はここ2年程無職の状態ですが、仮に今後就職した会社の社保に加入する際、過去5年の未納はネックになるのでしょうか? 現在の私の状況が如何なモノなのか、またこの状況に如何に対処したら良いのかお答えして頂けたら非常に助かります。よろしくお願いします。

  • 結婚を考えている彼が16年間国民年金未納で悩んでいます。

    33才独身女性です。 現在、結婚を考えている彼は36才です。 彼は36才ですが、20~34才まで国民年金を未納、 34~35才までは「全額免除」となっています。 以前の職場が所得を申請していなかった為、 実際は収入があったのに、ないことになっている ようで全額免除になっているようです。 今働いているところは、加入事業所でないため 厚生年金がありません。 現在、加入してもらえるよう会社ととりあっていますが、 むずかしいと私は判断しています。 私としては今すぐに2年分さかのぼって未納を支払い、 厚生年金加入してくれる会社に転職してほしいのですが。 国民年金を受け取るのに25年以上の加入期間が 必要だとききましたが、彼の場合、どうなるのでしょうか? もう期間は足りないのでしょうか? もし間に合うのでしたら、その中でも少しでも将来の年金が 多くもらえる最善の方法はありますか? 冷たいようかもしれませんが、私の扶養に入れるつもりはありません。 恥ずかしい相談で申し訳ありませんが教えてください。 私は正直なところ、彼の今までの年金未納の事が 全く理解できません。 何回も話しているのですが、将来を安易に考えている ように思えて大変悲しくなります。 好きになってしまった人だから、過去のことは仕方ないと なんとか目をつむるにしても、今後のことを改善して もらわないと彼との将来を考えることもできません。 みなさん教えてください。

  • 未納の年金・未加入の国保保険料の支払いについて

    市役所のHPなども見てみたのですが、お恥ずかしながら難しくてよくわからなかったので、質問させていただきます。 もしよろしければ、お答え頂けますと嬉しいです。 2005年に専門学校を卒業し、7月からアルバイトをしていました。 2006年8月から年金を納めることが難しくなり、未納が続いています。月に11~12万の収入があったため免除の対象にはならないと思い、市役所に相談などもしていませんでした。。。 年金は2年間追納が出来ると聞いていたので、2年経ちそうになったら、古いものから少しずつ納めていこうと軽く考えていました。 そして今月になって、未納分をまとめた納付書と、納付が困難な場合は11月末までに市役所に来なければ財産を差し押さえられてしまうという内容の手紙が送られてきて、ようやく事態の深刻さがわかり、明日、市役所に行って、分納が可能かどうか相談しようと考えています。 (質問の一つ目としてお聞きしたいのが、分納が可能だとして、月にどれくらい、どのくらいの期間で払っていくことが出来るのかどうか、ということです) それと合わせて、私は国保にも未加入で、いつまでも保険証がないのは不安なので加入すると月の保険料はどれくらいか、そして未納の年金があっても加入できるのかどうかも相談するつもりでした。 一応事前に調べておこうとネット検索をしたところ、本当に恥ずかしいことなのですが、国保の加入が義務だったことを、先ほど初めて知りました。(加入するように、などの催促は一度も来た事がありませんでした。。。) 2005年のうちは父親の扶養に入っていて、2006年のいつごろかに、扶養から外れるから保険証を返すよう言われて父親に返却しました。 2005年の年収は100万に満たない額だったので、2006年の年収が130万を超える見込みがあるということで、扶養から外れたのだと思います。 ですが先ほど2006年の年収を計算したところ、途中でアルバイトを変えたため、合わせて125万以下でした。(本来ならフリーターは自分で年末調整(?)をしなければならないと思うのですが、本当に無知で、それがいつごろどのように行われているのかを知らず、市役所から手紙などが来るものと思っていたため何もしていませんでした。。。) 国保が義務だということがわかったので、市役所に行ってきちんと加入するつもりです。 その際に未納分を払わないといけないと思うのですが(これもやはり、まとめては難しいので、分納できないかどうか相談するつもりです)、私の未納分が何か月分あるのかどうかが、よくわかりません。 2006年に扶養から外れた月(お恥ずかしいながらそれが何月だったか覚えていません。。。)から、私には保険料の納税義務が発生していたことになります。 ですが結果的に130万を超えなかったということは、2006年の未納分は請求されないのでしょうか。(2007年の年収はちょうど130万くらいなので、こちらは確実に収めなければならないと思います) それともやはり、本来なら見込みということで収めているべき保険料ですから、2年分請求されてしまうのでしょうか。 どちらにしろ市役所には行くつもりなので同じことかもしれませんが、自分の責任とはいえ大きな額になりますので、心構えがほしいです。。。 また、市役所の方ともスムーズにお話できればと思いますので、もしよろしければ、ご指導頂ければと思います。よろしくお願いします。 (扶養のことですが、2006年に父親の扶養から外れたあと、同年8月に実家を売らなければならなくなり、姉と一緒に、隣市のアパートに引っ越して暮らしています。家賃は半分ずつ出していますが、世帯主は姉で、姉は社会保険に加入しています。ということは、国保においては私はどちらにしろ誰の扶養にもなれなかった、、、ということになるのでしょうか^^;)

  • 国民年金の未納催告状について

    昨年の3月に派遣社員を辞め、2ヵ月後の5月に結婚しました。 その時はすぐに働くつもりでいたし、扶養に入れなかったので 自分で国保、都区民税などを払っています。 すぐに働くつもりだったのですが体調を崩して未だに 働いてないので現在は専業主婦をしています。 最近国民年金未納保険料というのがきました。 8ヶ月未納で10万円以上なのですが、国保、都区民税など、 他にも税金を払わないといけないので無職なのに 高額の税金を納めることは不可能です。 春から長期で仕事をする予定なので社会保険には 入りますが、この国民年金未納分の10万は払わないと いけないのでしょうか? また、貯金もそこを付いてきたので都区民税も滞納しています。 これも収入がないので現在支払えません。 扶養に入ってないけど夫がいるので、税金も国民年金も 免除という待遇にはならないのでしょうか? 国民年金やら税金やら難しすぎて調べたのですが よく分かりません。 教えていただけると助かります。

  • 年金について

    大体月に10万いかないかそれ前後の収入があるフリーターなのですが 今までは年金を学生免除されていたのですが、収入が少ないために年金が払えるかわかりません この場合、歩合制などになるのでしょうか? 一応調べましたがよくわかりませんでした ちなみに今年は被災で免除になっています それと、年金と国保はセットですか? 保険は今は親の扶養に入っています 収入がいくらを越すと国保扶養から抜けなければならないのでしょうか

  • 年金未納の支払い方

    今現在22歳で、今まで年金未納していましたが、将来の事を考え払うことにしました。 未納金額は免除や、半額免除にはならないですか?一括ではとても払えそうにもないので…。 現在収入は月19万位なのですが、半額免除の対象にはならないでしょうか? ばかな質問だと分かっていますが回答お願いします。

  • 国民年金が1年10ヶ月の間未納状態です。今月からでも払いたいと思ってい

    国民年金が1年10ヶ月の間未納状態です。今月からでも払いたいと思っています 20歳になってから一度も払っていません。 はじめに国民年金の加入手続きの通知が届いた当時、 卒業制作にかかりきりで3ヶ月ほどバイトをやっておらず、少ない貯金に頼っていたので払いたくなく 実家住まいなので十分な収入のある世帯主はいたのですが、卒業が近く、もう学生ではなくなるので支払いは親に頼りにくく 手続きが面倒くさいのもあり、流していました。 今更になり、二年経つと未納分は払えなくなると聞き、不安になりました いまからでも払いたいのですが、そもそも加入手続きをしておらず、 しかもバイトしているとはいえ、給料は少ないもので、貯金も20万ほどしかなく、 過去未納分、1年10ヶ月分を、今すぐ払うことは無理です。 とはいえ十分な収入のある世帯主もいるので免除もできないと思います。 できればこれから毎月、今月分と一緒に、過去未納した一ヶ月分を払おうと思うのですが(キツイですが可能といえば可能) そういう支払い方は出来るのでしょうか? これも勝手に入金し始めず、年金事務所に伝えてからするべきでしょうか? あと加入手続きをしていないのですが、最初に届いた手続き書類は残っています、これを書いて送ればいいのでしょうか?それともあらためて新しい手続き書類をもらうべきなのでしょうか? 無知で年金についてまったくわからず、もしよければ教えてください。。

  • 年金未納について 教えてください

    年金の未納期間が4年ほどあります。 <私は現在26歳です。>海外にいた2年間とその後の二年間になるのですがその後の二年間のほうは免除申請しておりました。実質、自分で年金の支払いをしたのは恥ずかしながら半年位しかありません 二年前に結婚し主人の扶養になったのですが先日国民年金が結婚後の二年間未納と連絡が来ました。 会社に確認し手続きを行ってもらうことになったのですが、この場合会社に若い頃の国民年金の未納が分かってしまうのでしょうか? とっても反省していて未納分は60歳を過ぎたときに払えると聞いたので支払いするつもりです。ご存知の方教えていただければ幸いです。 あと、扶養に切り替わっていなかったのは自分で手続きをし忘れたためなのでしょうか?重ねてご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします

  • 年金

    免除について教えて下さい。 22年の9月に仕事を辞めました 社会保険はついてないバイトです。辞めてから国保に入りました。今年金加入の通知がきてるのですが今現在無職なので免除可能なのでしょうか? 旦那の仕事場も社会保険ではありません。 低収入で免除になると紙に書いてありますが、私は無職でも旦那の収入で免除は無理なのでしょうか? 詳しい方お願いします