• 締切済み

ArrayListについて教えてください

ArrayListについて教えてください Java初心者です。 現在あるJavaの問題を解いていて、つまづいてしまいました。 わかる方、ご教示お願いします。 以下問題 ****************************************************************** 以下2メソッドを持つShikenKekkaクラスを作成せよ ・学籍No,科目,点数を登録する void Toroku(String 学籍No , Kamoku 科目 , int 点数); ・引数で指定した学籍No,科目の点数を返す int getTensu(String 学籍No,Kamoku 科目); 科目は以下の定義 enum Kamoku{KOKUGO,SANSU,RIKA} 使用例として、 ShikenKekka sk = new ShikenKekka(); sk.Toroku("0A01",Kamoku.KOKUGO,70); sk.Toroku("0A01",Kamoku.SANSU ,60); sk.Toroku("0A01",Kamoku.RIKA ,50); sk.Toroku("0B02",Kamoku.KOKUGO,75); sk.Toroku("0B02",Kamoku.SANSU ,65); sk.Toroku("0B02",Kamoku.RIKA ,55); int point = sk.getTensu("0B02",Kamoku.RIKA); ****************************************************************** ArrayListを使って値を格納しようとしているのですが、 ArrayListの使い方がうまくできません。 学籍No,科目,点数の3つの値をどうすれば格納して保持できるのか、 教えていただけると助かります わかりずらい説明で申し訳ありません。

みんなの回答

  • sacra04
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

以下ShikenKekkaClass ****************************************************************** import java.util.ArrayList; import java.util.List; public class ShikenKekka { // 科目は以下の定義 public enum Kamoku{KOKUGO,SANSU,RIKA}; // 成績格納リスト List<MySeiseki> seisekiList; /** * コンストラクタ */ public ShikenKekka(){ this.seisekiList = new ArrayList<MySeiseki>(); } /** * 学籍No,科目,点数を登録する * @param no 学籍No * @param kamoku 科目 * @param tensu 点数 */ public void Toroku(String no , Kamoku kamoku , int tensu){   MySeiseki myseiseki = new MySeiseki(no, kamoku, tensu);  this.seisekiList.add(myseiseki); } /** * 引数で指定した学籍No,科目の点数を返す * 該当なしの場合は0を返す * @param no 学籍No * @param kamoku 科目 * @return tensu 点数 */ public int getTensu(String no, Kamoku kamoku){   // 点数格納変数の初期化  int ten = 0;  for(MySeiseki work: this.seisekiList){   // 学歴NOと科目が一致すれば点数を取得   if(work.getGakurekiNo().equals(no) && work.getKamoku().equals(kamoku)){  ten = work.getTensu();  break;    } }   return ten; } // MY成績クラス public class MySeiseki{ String gakurekiNo; // 学歴No Kamoku kamoku; // 科目 int tensu;  // 点数 // コンストラクタ public MySeiseki(String no, Kamoku k, int ten){ this.gakurekiNo = no; this.kamoku = k; this.tensu = ten; } // 学歴NOを取得する public String getGakurekiNo(){ return this.gakurekiNo; } // 科目を取得する public kamoku getKamoku(){  return this.kamoku;  } // 点数を取得する public int getTensu(){ return this.tensu;  } } } ****************************************************************** 自分が作成するとしたら、こんな感じです。 見にくくてすみません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161960
noname#161960
回答No.3

Map<String,ArrayList> がやりたかったんじゃないかと推測。

参考URL:
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api/java/util/Map.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.2

ArrayListを使うことが条件なんですか? もっと別の方法があるんじゃないかって気がするんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

方法1: ArrayList を 3つ使う. 方法2: 「学籍No,科目,点数の3つの値」を格納するクラスを作る.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Java初心者です。

    Java初心者です。 現在あるJavaの問題を解いていて、つまづいてしまいました。 わかる方、ご教示お願いします。 以下問題 ****************************************************************** 以下2メソッドを持つShikenKekkaクラスを作成せよ ・学籍No,科目,点数を登録する void Toroku(String 学籍No , Kamoku 科目 , int 点数); ・引数で指定した学籍No,科目の点数を返す int getTensu(String 学籍No,Kamoku 科目); 科目は以下の定義 enum Kamoku{KOKUGO,SANSU,RIKA} 使用例として、 ShikenKekka sk = new ShikenKekka(); sk.Toroku("0A01",Kamoku.KOKUGO,70); sk.Toroku("0A01",Kamoku.SANSU ,60); sk.Toroku("0A01",Kamoku.RIKA ,50); sk.Toroku("0B02",Kamoku.KOKUGO,75); sk.Toroku("0B02",Kamoku.SANSU ,65); sk.Toroku("0B02",Kamoku.RIKA ,55); int point = sk.getTensu("0B02",Kamoku.RIKA); ****************************************************************** ArrayListを使って値を格納しようとしているのですが、 ArrayListの使い方がうまくできません。 学籍No,科目,点数の3つの値をどうすれば格納して保持できるのか、 教えていただけますでしょうか。 わかりずらい説明で申し訳ありません。

  • フィールド数が異なるテーブル間の転記と、フィールド追加の順番

    Oracle10で似たようなテーブルAとBがあります。BからAに転記したいのですが、フィールドが正しく対応してインサートするか心配です。 AとBは現在Bの方のみrikaが多くあり、今回新たに一時テーブルBだけsyakaiテーブルを追加して、同じことをさせるのですが、 Aテーブルにkai namae kokugo sansuまで正しく入るかのかお聞きしたいです。 フィールド追加した場合の順番もどうなるか知りたいです。 テーブルA(メイン) kai namae kokugo sansu テーブルB(一時的) kai namae kokugo sansu rika (syakai) BからAへ転記するSQL文 insert into A select kai, namae, kokugo, sansu, rika, syakai where kai = 2;

  • JSPでのArrayListの表示について困っています

    以下のようにしてスレッドNoが同じものだけ表示したいと考えております。 servletの「text」という変数にはすべての値が格納されているところまでは確認できました。 それをJSPにて表示したいのですが、どのようにすれば出力されるのかわかりません。 どなたかお教えいただければと思います。 宜しく御願い致します。 --------------------------------------------------------- java /** * *TEXTテーブルからスレッドNoが同じものを返すメソッド * * */ public ArrayList selecttext(int no)throws SQLException{ ArrayList<Textbeen> list = new ArrayList<Textbeen>(); TextDAO kei =new TextDAO(); Connection db=kei.createConnection(); Statement sttSql=db.createStatement(); ResultSet rs=sttSql.executeQuery("SELECT * FROM TEXT WHERE KB_TH_NO='"+no+"' "); while(rs.next()){ String name=rs.getString("KB_NAME"); String tino =rs.getString("KB_TITLE_NO"); String title = rs.getString("KB_TITLE"); String mail = rs.getString("KB_MAIL"); String text = rs.getString("KB_TEXT"); String pass = rs.getString("KB_TITLE_PASS"); String date = rs.getString("KB_TIME"); int th_no = rs.getInt("KB_TH_NO"); Textbeen thread = new Textbeen(name, title, tino, mail, text, pass, date, th_no); //TO(Threadオブジェクト)を、保持するリストに追加 list.add(thread); } kei.closeConnection(db); return list; } ---------------------------------------------------------- servlet ArrayList text = new ArrayList(); try{ text = list.selecttext(TH_no); } catch(Exception e){ e.getStackTrace(); } request.setAttribute("test", text); String nextPage = "/view/user/ThreadTop.jsp"; ----------------------------------------------------------

  • ArrayListなかへのArrayListオブジェクトのセット方法

    スケジュールのプログラムを作成していまして、1日分のオブジェクトをArrayListにいれて、さらに、1日分のArrayLisのオブジェクトを1ヶ月のArrayListにいれました。 そこで、1ヶ月のArrayListのオブジェクトから1日のArrayListのオブジェクトに分解して、表示したところに、最後の日にちの件数が表示されました。 1.ArrayListにオブジェクトをいれますと、うまく表示されます。 2.ArrayListにArrayListオブジェクトをいれまして、総件数を表示したら、1日から31日までのArrayListのsizeメソッドが最後の日にちが表示されます。よって1日から30日のArrayListに31日分のArrayListが上書きされているように思われます。 1と2の違いと原因をご教授下さい。 //arraylist作成1ヶ月分。 public ArrayList setMonth(int year,int month,int user_id){ -省略- ArrayList monthList=null; for(int count=1; count<=day; count++){ monthList=new ArrayList(); ArrayList dayList=new ArrayList(); dayList=setDay(year,month,count); monthList.add(dayList); } for(int a=0; a<monthList.size(); a++){ ArrayList saa = (ArrayList)monthList.get(a); int mm= saa.size(); System.out.println("mm:"+mm); } return monthList; -省略- } //ArrayList作成1日分 public ArrayList setDay(int year,int month,int day){ ArrayList aList = new ArrayList(); -省略- while(rs.next()){ Allday schAll=new Allday(); schAll.setSchedule_id(rs.getInt("schedule_id")); schAll.setContents(rs.getString("contents")); aList.add(schAll); } for(int b=0; b<aList.size(); b++){ int si= ((Allday)aList.get(b)).getSchedule_id(); String con=((Allday)aList.get(b)).getContents(); } return aList; -省略- }

    • ベストアンサー
    • Java
  • arraylistの呼び出し

    A.classでB.classのarraylistを作成し Cクラスのオブジェクトを何個もarraylistに保存しているんですけど そのarraylistをbクラスで使いたいんですけど うまくいきません 例とエラー文を載せますので、教えてください 例 public class A{ int i=0; int b=0; public static void main(String[] args){ ArrayList<B> strs=new ArrayList<B>(0); for(b=0;b<30;b++){ B b =new B(); //ここは何回も作ってます strs.add(b,i);   i++; } } public ArrayList get(){ return strs; } } class C { A a; static count=0; public void syutoku(SimpleTrajectoryViewer si){ this.a=a; } public void c(){ B b=new B(); ArrayList b =a.get(); B p=b.get(count); count ++; } } エラー文はクラスの ArrayList b =a.get();の部分で 互換性のない型 期待値  B 検出値     object と出ています 解決策教えてください 全てのプログラムを書いてるわけではありませんので おそらく関係のあるだろうってところを書きましたので わかりづらかったらすみません

  • ArrayListを利用する問題

    問題 1.ArrayListのオブジェクトを生成する。 2.「何回入力しますか?」と出力し、標準入力をおこなう。 3.2で入力した回数分、以下の処理を繰り返す。 「n個目の値を入力してください」と出力し、標準入力を行う。(n=ループ回数) 入力された値をArrayListへ格納する。 4.ArrayListのサイズ分、以下の処理を繰り返す。 ArrayListより値を取得する。 取得した値を出力する。 結果 何回入力しますか? 3 1個目の値を入力してください。 hoge 2個目の値を入力してください。 poyo 3個目の値を入力してください。 hoo hoge poyo hoo 自分で書いたプログラム 1 import java.util.ArrayList; 2 import java.io.*; 3 4 class ArrayList2{ 5 public static void main(String[] args) throws IOException{ 6 7 ArrayList list = new ArrayList(); 8 list.add(n); 9 10 BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); 11 12 System.out.println("何回入力しますか?"); 13 14 String str = br.readLine(); 15 16 int num = Integer.parseInt(str); 17 18 for(int i = n ; i < num; i++){ 19 System.out.println("n個目の値を入力してください。"); 20 21 String str1 = br.readLine(); 22 23 } 24 } 25 } どうもうまくいきませんので教えて下さい。

  • ArrayListのソートについて

    プログラム上でListViewのカラムをクリックするとソートされる プログラムを作ろうと入れたのですが、リストはソートされるのに 中身(ArrayList)がソートされていないためソート後のアイテムを クリックしても違う値しか出てきません。 それにはArrayListのソートが必要と言う事が書いてあったので 実装をしてみたのですが、比較ができないようなエラーが出て うまくソートもできませんでした。 どうすればListViewのカラムソートと連動してArrayListのソートが 出来るようになるでしょうか? 開発環境はVS2005(C#) .NET2.0です。 サンプルクラスは以下の通りです。 public void UpdateListView() { ArrayList list = null; if (listView1.Columns[1].Text == "差出人") { // 受信メールの場合 list = collectionMail[RECEIVE]; } else if (listView1.Columns[1].Text == "差出人または宛先") { // 削除メールの場合 list = collectionMail[DELETE]; } listView1.BeginUpdate(); // リストビューの内容をクリアする listView1.Items.Clear(); // ListViewを設定する foreach (Mail mail in list) { ListViewItem item = new ListViewItem(mail.subject); item.SubItems.Add(mail.address); listView1.Items.Add(item); } listView1.EndUpdate(); } private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { // ListViewにアイテムを追加する for (int no = 0; no < subject.Length; no++) { Mail mail = new Mail(subject[no], address[no], body[no]); collectionMail[RECEIVE].Add(mail); } UpdateTreeView(); UpdateListView(); } public class Mail { public string subject; public string address; public string body; public Mail(string subject, string address, string body) { this.subject = subject; this.address = address; this.body = body; } }

  • C言語による構造体の値渡しについて

    以下プログラムを作成しました。 1.read_file関数によりファイルを読み込み。 2.avg_kokugo関数により、国語の平均点を出す。 という流れで組まれているのですが、 1.read_file関数実行時に、dat構造体を渡しています。 2.read_file関数内で、fscanfによる読み込みを行い、dat[i].name,&dat[i].kokugo,&dat[i].sansuに格納しているみたいに感じます。 ここで、疑問なのが、 「構造体を値渡しでdatをread_file関数に渡してる」と思っているのですが、 「read_file関数から、値渡しで渡された構造体datに、値を格納することはできるのでしょうか?」 本を参考にして勉強していたのですが、 「構造体は、値渡しの時に読み込みはできるが、更新はできない」 と書かれていたのです。(ポインタ参照渡しの時は可能。) なぜ今回、read_file関数から、構造体datに値の格納ができるのでしょうか? 更新と新規格納は意味が異なるからなのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。 <ソース> #include <stdio.h> //グローバル #define FNAME "test.txt" struct score{ char name[20]; int kokugo; int sansu; }; int read_file(struct score dat[],int n); float avg_kokugo(struct score dat[],int n); int main(void){ struct score dat[3]; int ret; float kokugo; float sansu; ret= read_file(dat,3); if(ret <0){ return 0; } kokugo = avg_kokugo(dat,3); printf("国語の平均 %.1f\n",kokugo); return 0; } int read_file(struct score dat[],int n){ FILE *fp; //ファイルポインタ int i; fp=fopen(FNAME,"r"); if(fp==NULL){ printf("ファイルをオープンできませんでした。\n"); return -1; //-1によるプログラム強制終了 } //データ読み込み i=0; //datに保存していく。 while((fscanf(fp,"%s%d%d",dat[i].name,&dat[i].kokugo,&dat[i].sansu)) != EOF){ i=i+1; //ファイル件数読み込み } fclose(fp); return 0; } float avg_kokugo(struct score dat[],int n){ int sum; //合計 float answer; int i; sum=0; for(i=0;i<n;i++){ sum = sum + dat[i].kokugo; } //平均点を求める answer =(float)sum / (float)n; return answer; }

  • ArrayListによる計算表作成

    for文を使用し九九の計算結果を配列に格納し、その配列内の情報を表形式で表示してみる。※配列はArrayListを使用すること 上記の問題を解いています。 -------------------------------------------------------------- import java.util.ArrayList; public class m4_2 { public static void main(String args[]) { ArrayList list = new ArrayList(); String[]s = new String[9]; for(int i = 1; i<=s.length; i++){ for(int j =1; j<=s.length; j++){ list.add((i * j));     //ここがどのように記述するか?? } System.out.print(list.get(0)); System.out.print(list.get(1)); System.out.print(list.get(2)); System.out.print(list.get(3)); System.out.print(list.get(4)); System.out.print(list.get(5)); System.out.print(list.get(6)); System.out.print(list.get(7)); System.out.print(list.get(8)); System.out.print("\n"); } } } ---------------------------------------------------------- 実行結果イメージ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 2 4 6 8 10 12 14 16 18 (以下省略) 私の書いたソースでは1の位しか計算してくれません。 今月から本格的にJavaを勉強し始めた初心者なので どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • gets関数と構造体について

    名前を入力して、各教科の点数を入力したあと、それを表示するプログラムを作りました。 完成はしたのですが、分からないところがあるので質問させて頂きます。 #include <stdio.h> #include <string.h> typedef struct { char name[32]; int kokugo; int rika; } siken; int main() { siken tensu[5]; // = {"三村",80,45,"大竹",90,85,"松本",75,60,"狩野",100,100,"大江",95,90}; char name[32],point[16],end[6]; int i=0; do { printf("名前を入力してください。 : "); gets(tensu[i].name); //tensu[i].name = name; printf("国語 : "); gets(point); tensu[i].kokugo = atoi(point); printf("理科 : "); gets(point); tensu[i].rika = atoi(point); i++; printf("入力を終わりますか?(YES=0,NO=1) : "); gets(end); } while (atoi(end)); i=0; do { printf("氏名を入力して下さい。 : "); gets(name); while (strcmp(name,tensu[i].name)) i++; printf("氏名 : %s\n国語 : %d\n理科 : %d\n",tensu[i].name,tensu[i].kokugo,tensu[i].rika); printf("終わりますか?(YES=0,NO=1) : "); gets(end); if (atoi(end)==0) break; else if(atoi(end)!=1) { printf("入力に誤りがあります。もう一度入力して下さい。 : "); gets(end); continue; } } while (atoi(end)); return 0; } このプログラムの printf("名前を入力してください。 : "); gets(tensu[i].name); //tensu[i].name = name; printf("国語 : "); gets(point); tensu[i].kokugo = atoi(point); printf("理科 : "); gets(point); tensu[i].rika = atoi(point); i++; printf("入力を終わりますか?(YES=0,NO=1) : "); gets(end); の部分で、点数を入力するとき、 scanf("%d",tensu[i].kokugo); とすると、入力を終了するための入力が飛ばされ、いきなり表示に行きます。(入力を終わりますか?の表示のだけですぐデータ表示のための「氏名を入力してください」が表示される感じです。) また、この部分の最後のendをint型のj(初期化したものです)に置き換えると「入力を終わりますか?」の入力はできるのですがデータの表示がエラーでできなくなります。 この部分が分からず、もやもやが残っているので質問させていただきました。 長文で申し訳ないです。 回答よろしくお願いいたします。