• ベストアンサー

(1)Windows7(64bit)のProfessionalかUlt

(1)Windows7(64bit)のProfessionalかUltimateで、Autodesk社の3DMax2010は使えますか? 2011は対応しているようなのですが、2010は記載が無いので。どなたか使っている方はいらっしゃいますか? (2)64bitのパソコンで作ったファイルが32bitのパソコンで開けないということはありますか? 以上、2点です。ちなみに今3D製作の勉強中で、家にも環境を揃えようかと検討中です。お分かりの方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.1

あまり詳しくはないのですが回答がつかないようなので・・・・ 参考ULR(英文)によれば http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/index?siteID=123112&id=14960164&linkID=9241178 『動作するけど公式にはサポートしていない』と解釈できそうです。 2)ソフト名が記載してありませんが、OSが64だろうと32だろうと作成されたファイルとは関係ないので知る限りでは開けないということはないはずです。

guamkun
質問者

お礼

「あまり詳しくはないのですが回答がつかないようなので・・・・」というところが大変うれしく思いました。ありがとうございました。 質問を投稿後に販売店に聞いてみたのですが(先に聞くべきでした。すいません)、Max2010は7には対応していないと言われました・・・。 2)のソフト名はMax2010、AdobeのPhotoshop、Illustrator、Reader、他はワード、エクセル、年賀状ソフト(筆ぐるめVer.13)ぐらいでしょうか?ソフトによっても変わるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7Professional について

    Windows7Professionalのノートパソコンの購入を検討しています。 以下のノートパソコンを検討しているのですが ・Let's note J9 CF-J9LYDDDS  ⇒ http://kakaku.com/item/K0000225316/ ・Let's note J10 CF-J10AWHDS  ⇒ http://kakaku.com/item/K0000231016/ ・Let's note J10 CF-J10PWHDS  ⇒ http://kakaku.com/item/K0000231614/ Windows7Professional(64bit)を動作できる十分なスペックか教えて頂けないでしょうか。 ※一度、Vista搭載のノートパソコンを買った時、メモリを2Gにしても  とても重くて使いならなかった懸念があります・・・。 また、以上の機種はOSを32bit/64bitと選択できることが可能なようなのですが、 32bit/64bitのメリット・デメリットを教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • windows7 64bitでamplitube3は動作しますか?

    windows7 64bitでamplitube3は動作しますか? 新しいPCを購入しようと検討中なのですが、現在ほとんどのPCは64bitです。 amplitube3は4月ごろは動作しませんとのことでしたが、現在はどうなのでしょうか? amplitubeの動作環境では Windows 7の64bit版では、32bit互換での動作となります(要32bit対応ホスト) と書かれているのですが、32bit対応ホストとは何でしょうか? PCによっては動作しない可能性があるということでしょうか?

  • Becky!(Vista Ultimate 64bit)が使えません。

    初めまして、 Becky!(メールソフト)がうまく動作しないので困っています。 このBBSへ投稿するのは初めてなので失礼がありましたごめんなさい。 Becky!BBSでも質問していますが、 原因が他にも考えられる場合があるのでこちらにも質問を書いています。 Becky!がVista 64bit動作対応していないだけかと思っていましたが ネット検索した所、Vista 64bitでも正常に動いている人もいるようなので どうにか使えないかと色々と設定変えたりしていますが未だにできません。 OS : Vista Ultimate 32bit & 64bitをデュアルブートで使用しています。 32の方は正常に送受信出来るのですが、64はアイコンがずっと回っているだけで メールサーバーにID、PASSを送って認証している様子はありません。 Vista Ultimate 64bit上からは  C:Vista Ultimate 64bit  F:Vista Ultimate 32bit  C:RimArts(Becky!プログラム) C:Becky(メールデータ) Vista Ultimate 32bit上からは  C:Vista Ultimate 32bit  D:Vista Ultimate 64bit  C:program¥RimArts(becky!プログラム) C:Becky(メールデータ) Vista Ultimate 32bitを起動するとFドライブはCとして認識されます。 何が原因で送受信が出来ないのでしょうか。。。? 考えられる原因がわかる方教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。 (詳細なPC環境等、必要ならば追記します。)

  • windows7の64bitと32bitで

    windows7の64bitと32bitで 私のパソコンはwindows7の64bitを入れています。 32bit対応のwebカメラを買ってしまったのですが、これは使えないのでしょうか? WOW64なるものが入っているので32bitのものも使えると聞いたのですが、USBをつなぐと、デバイスが正しくインストールされませんでしたとなるのですが……。

  • Windows7 Professional と Ultimate どちらにするか?

    Windows 7 を購入予定ですが、Professional と Ultimate の どちらにするかで、かなり迷っています。 Ultimate は Windows 7 のすべての機能が使えるとのことで、 「なんとなく良さそう」とは思いますが、具体的に Professional と どう違うのかがわかりません。 “ここだけは知っておいた方が良い”という機能の違いが ありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 ※自宅で使用しますが、XPマシンと混在させた環境で、 複数台でローカルネットワークを構築する予定です。

  • WindowsXP MCE から Windows Vista(64bit) へのアップグレードは可能?

    64bit動作可能な Pentium D の CPU を使って Windows XP Media Center Edition を利用しています。 Windows Vista への乗り換えを検討しており、  ・導入するなら Home Premium か Ultimate  ・せっかくだから 64bit 版 を入れようかと考えているのですが、 例えば「Windows Vista Home Premium アップグレード版」のパッケージを購入し、 「Windows XP MCE (32bit)」から「Windows Vista Home Premium (64bit)」へのアップグレードは可能なのでしょうか? 情報を探してはいるのですが、この手の情報が見つかりませんでした・・・。 もしも無理そうであれば、Windows XP MCE の環境を全て消して、 DSP 版の Windows Vista の 64 bit 版を購入してクリーンインストールしようかと考えています。 ご存じの方、よろしくお願い致します。

  • 32/64bit どちらを選べばいいでしょうか?

    新しいパソコンをネットで買うつもりなのですが Windows 7 Professional 32/64bit と選べるようなのですが どちらの方がいいのでしょうか? 値段は変わりません。 ほかのスペックは Core i7 2640M 2.8GHz(1MB) 8GB です。 32bitより64bitの方が動作が速い・軽いのでしょうか?

  • 32ビットWindows Vistaと64ビットWindows 7のテュアルブート

    10年も使用してきた現在のパソコンの動作がおかしくなったため、思いきってCPUがCore i7 860の新しいパソコンを購入しようと考えています。CドライブにWindows XP Professional32ビット版を、そして勉強のため、DドライブにWindows 7 Ultimate 64ビット版のデュアルブートにしたいと考えているのですが、ビット数の異なるデュアルブートは可能でしょうか。

  • windows7 64bit について

    始めまして。今回、PCのパワーアップの為にwindows7の64bitをクリーンインストールしてみようかと思っています。 私の環境は CPU:Core2Quad Q9550 メモリ:2GB×2の計4GB(DDR2)※windows7導入後は+4GB増設予定 マザーボード:msi p45neo-fi HDD:現在内蔵500GB、外1TB※7インストール用に2TBの内蔵HDD購入予定 ビデオカード:NVIDIA GeForce9600GT です。 私はCUBASE5というソフトで音楽を製作しています。その為、機体を64bitにしてパワーアップしたいと思っています。 メモリスロットはDDR2対応なので、現行の3には非対応です。 CPUも一昔前ですし、無理矢理パワーアップするより新しい機体を買ったほうがいいのか悩んでいます。 あとこれはCUBASEについてなのですが、CUBASEは32bitのままの方が現状いいですか? また、仮に32bitのCUBASEだとしても積んでいるメモリが8GBになるので、それなりの力は発揮できるのでしょうか。 知識不足ですみません。 どなたか助言の程よろしくお願いいたします。

  • windows7 32bit 64bit買うなら?

    少し相談があります。 新しいパソコン(Windows7)を買う場合、32bitと64bit、どちらがいいと思いますか? 今現在OSはVistaの32bitを使っています。 ルーター、モデム、プリンターや外付けHDD等周辺機器や、ソフトウェアの64bitへの対応具合が2009年ごろでは問題が発生することが多かったようですが、今ではどうなのでしょう?メーカー製のものなら対応ドライバ等はほぼ出そろっていそうですが。 当方のパソコンの使い方としても、WordやExcelの使用、インターネット、動画鑑賞、たまに2Dのオンラインゲーム、音楽ファイルの編集程度しかしません。 ただ、当方フリーウェアを使用することが多いです。吉里吉里やNScript等のPCゲーム(プレイする方)、音楽編集・エンコード、CPUやHDDの温度監視アプリ等、中には割と古いバージョンのものもあります。なので、動作する可能性が高い方がいいのですが。 エディションはUltimetを考えています。理由は必要がありそうならば説明いたしますが、今は省きますね。 ただ、現在在米しているのですが、現地でパソコンを買った場合、メーカー製のパソコンは全て64bit一式で選択の余地がありません。そうなるとパッケージを買ってクリ―ンインストールしか32bitにする手は無いです。が、こちらのパッケージ版、32bitのディスクが入ってるのかちょっと心配ですが・・。 とりあえず今回の質問では動作関係のことについてです。今のOSで動いているフリーウェアは64bit版でも動くか、はたまた32bitのほうが望みは高いか、どう思われますか?

このQ&Aのポイント
  • PCを買い替えセットアップをしたのですが、officeの認証をしないでしばらくPCを使用しない日が続き、いざ使用するとしたらマイクロソフトのアカウントとパスワードを忘れてたためPCを再セットアップした。offoceのプロダクトキーを入力したら『他のアカウントで使用している』となりofficeをインストールできないという状況になり困っています。ちなみに購入時のアカウントのパスワードが不明になってしまい、2度目のアカウントとパスワードはわかります。どうすればいいのか教えていただけませんでしょうか?
  • PCを買い替えセットアップ後、officeの認証ができずに困っています。マイクロソフトのアカウントとパスワードを忘れてしまい、再セットアップしたがoffoceのプロダクトキーを入力したら『他のアカウントで使用している』となりofficeをインストールできません。購入時のアカウントのパスワードも分からず、2度目のアカウントとパスワードだけがわかっています。どうすれば解決できるでしょうか?
  • officeを再インストールする際に問題が発生しました。PCを使用しない期間があり、再セットアップした際にマイクロソフトのアカウントとパスワードを忘れてしまいました。offoceのプロダクトキーを入力しても、『他のアカウントで使用している』と表示されてしまい、インストールできません。購入時のアカウントのパスワードも不明で、2度目のアカウントとパスワードだけがわかっています。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る