• ベストアンサー

私は漫画家を目指している学生です。

私は漫画家を目指している学生です。 漫画のセリフを描くときに、「ベタやトーンの上に書く場合はトレーシングペーパーを裏からかける」と書かれていたのですが、裏からかけるとはどういうことなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156563
noname#156563
回答No.1

友達が投稿していた時期に何度か手伝ったことがあります。 ベタやトーンの上にセリフやモノローグが入る場合、トレーシングペーパーを原稿の裏に セロハンテープでとめ、文字が入るコマの部分にトレペを合わせ、セリフなどを書き込みます。 トレペは、文字が入るコマの大きさに合わせて使います。 裏でとめる箇所もコマの位置に合わせていいですよ。

その他の回答 (3)

回答No.4

ヨコから失礼します。 原稿を印刷用データにするためにスキャンをするんですが、その時はトレべを外します。その状態でバラバラになると誤植の元になりますよね。 もし、プロをめざすのなら、後工程への配慮の仕方を知っておくといいですよ。

noname#246720
noname#246720
回答No.3

すみません、No.1の方に補足というか…なのですが 私が以前投稿していた時にもNo.1の方と同じように、コマに合わせてトレーシングペーパーを切っていたのですが、編集部の方から「コマごとに貼るとペラペラして見辛いので大きいトレーシングペーパーを1枚ドカッと貼って下さい」と言われた事があります。 小さい紙が原稿の上で何カ所もピラピラしていると扱い辛いようで。 編集部によっても違うかもしれませんし、今の事情にはあまり詳しくないので(今は仕事として漫画を描いていますが、デジタル入稿なのでトレーシングペーパー自体使わないので;)どちらが正解とも一概に言えないのですが、宜しければご参考下さい。

回答No.2

昔のやり方だと、セリフの書いてない原稿に、編集者が写植文字を切り貼りさせて印刷用の原稿を完成させます。 なので、漫画部分とセリフ部分を別の紙に書く必要があります。 このため、描いた漫画の上に、トレーシングペーパーを当ててそこに文字を書きます。その際に、漫画原稿の表に止めるワケにはいかないので、少し大きめのトレーシングペーパーの端を折り返して裏をテープで止めます。きちんとした作家さんなら、セロテープではなく、原稿を傷めないタイプの紙テープを使うようです。 イラストレータさんでも同様にして、色指定や特殊効果の指定をします。 もっとも、電子入稿の場合、この手の指定までイラストレータさんがやることも多いようですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう