• ベストアンサー

白アリでしょうか?

白アリでしょうか? 昨日から家のいたる所に見受けられるのですが? 新築でまだ1年経っていないのに・・・。 ボケてわかりにくいと思いますが確認していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

画像が不鮮明でわかりませんが、どういった形状でしょうか?羽アリですか?羽ありで千葉以西にお住まいでしたらイエシロアリの可能性があります。 http://www.imamuranet.com/gaichu/syurui.htm 群飛の季節ですので、夜間に窓を開けていた場合には光に集まる性質で室内に入ってしまったかもしれません。新築とのことですので一応ハウスメーカーさんに相談してみてはいかがでしょうか。 羽ありでないのでしたら、カツオブシムシなどの幼虫でしょうか?

Happichan
質問者

お礼

早々にお返事頂き有難うございます。大変参考になりました。 イエシロアリで間違えなさそうです。2日前に夜、庭で照明をつけて焼肉をしていたその時に 室内に侵入したかもしれません。一応室内のイエシロアリは全て駆除したので再度発生するまでは 様子を見ようと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • conntian4
  • ベストアンサー率40% (318/787)
回答No.1

http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/index.html#Common こちらのサイトに日本の蟻について詳しく紹介されています。 画像が少し小さく解りにくいので検索されてください。 新築という事ですので、5年は効く薬剤が床下に撒いてあると思います。 この画像で確認が不可能なら専門業者・住宅メーカーにご相談された方が良いと思います。 至る所に居るようなら、建材に初めから居た可能性もありますね。

Happichan
質問者

お礼

早々にお返事頂きまして有難うございます。 それにしても蟻にも色々な種類がいるもんですね。 只残念ながらイエシロアリではないかと思います。一応室内のイエシロアリは全て駆除したので これで様子を見ようと思います。再発すればハウスメーカーに相談してみたいと思います。 ご協力頂きまして有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シロアリは家具に付いてきますか?

    シロアリで家の土台がやられて仕方なく新築しました。 使っていた家具類はそのまま新築の家に運んだのですが,シロアリは家具に付いてくるのでしょうか。バカな質問かも知れませんがそもそもシロアリを見たことがないので。心配です。お願いします。

  • シロアリについて。

    新築を建てました。 業者からシロアリ防腐剤済み?と聞きました。 このシロアリの効果は何年もつのでしょうか?

  • シロアリについて教えて!

    過去の質問集もチェックしたのですが 若干、家のケースと違うので教えて下さい。 家(築30年)の中で、今日、十数匹のシロアリが 飛び交いました。 二階階段の登り切ったフローリングの隙間からと 風呂場の隙間から数匹見つけました。 夜6時ころの事です。 去年は無かったのですが、古いシロアリの巣窟見たいな家が取り壊され、新築の家がたったりしたので 逃げて来たシロアリが家に居着いたのかななどと想っています。 床からは出て来ないのですが、一階にも飛んできて 玄関のフローリングの隙間に消えました。 床に回ったしまったかもしれません。 土台に回ったら大変です。 壁が巣窟になるケースが有るのか? 出てきた以上、土台も来ているのですか? これが、一つの質問です。 もう一つは、シロアリ駆除のみしてくれる 業者はありますか? 立て替えやリフォームをせかす業者は嫌なのですが。

  • シロアリが・・・

    まだ建てて半年の新築に住んでいます。 さっき、リビングのライトとソファーにシロアリ(茶色で羽あり)を発見しました。 シロアリ予防も家を建て際、行っています。 窓を開けた際に入っただけでしょうか? それとも、ちゃんと検査したほうがいいでしょうか? まだ半年なのに・・・不安です。

  • 新築後10年経ったらシロアリ駆除をしましたか?

    早いもので新築で建てた家が11年を過ぎました。 大体、シロアリの薬の効果が10年とか言われていると思うのですが、もっと短いのかな?でも、昔で言えば、10年を過ぎたら、追加のシロアリ駆除をする必要がある、とか言っていました。 でも、知り合いの家持ちに聞いても、特に駆除をしていないし、大体、それをやって物凄い匂いになったらどこで暮らすの?とか言われて、それもそうだね、となっています。 皆さんの家は10年で駆除を追加でされましたか? もしされた場合、臭いとかどうですか? もしされていない場合、シロアリを見かけますか?

  • 新築前に白蟻消毒しますか?

    新築前に白蟻消毒しますか? 近々、家を建てます。 家を建てる前に土地の白蟻消毒はするんですか? した方が良いのですか? 土地はこの五年くらい前に造成され、周りの家は新しい家ばかりです。

  • シロアリ

    昨日家のリビングでシロアリのようなものを見ました羽なしです 最近庭の工事もしました 二三年前にも一度にかいにいたみたいです  子供なので業者に依頼は難しいですどうしたらイいですか?

  • シロアリ?はどこに?

    シロアリ?はどこに? 引越して借家に住んでいます。軽量鉄骨のアパートです。 昨日タンスと食器棚がどどけられました。 それまでは何も飛んでいなかったのですが、昨日の晩に急に 数匹のシロアリらしきものが蛍光灯にあつまりだしました。 原因はタンスか食器棚かと思い、それぞれ背中と底以外の部分を 確認してもそれらしい巣がありません。 新しく来たタンスや食器棚にシロアリが一緒に来るということは ありますか? また、どこを重点的に見ればいいのでしょうか。 大量に飛びまわっていることはないのですが、かなり気になってます。 よろしくお願いします。

  • 新築後10年過ぎましたがシロアリが心配です

    新築で建てた家が10年過ぎ、 その当時木材に塗っていただろうシロアリ撃退の薬の効果がなくなったと思います。 ただ、自分の周りに聞いても、 シロアリ対策の薬を追加でやってもらった話は聞いた事がなく、 現在の世の常識を知りたいと思っています。 10年過ぎた家は、シロアリ対策を何か行うべきですか? それとも、みなさんやっておられないですか?

  • シロアリがいる家の解体

    現在、家の建替えを予定しております。敷地が約100坪あるので、現在のう家に住みながら、空いている敷地に新しい家を建てようと考えております。 引越し等の手間を考え、新築物件が完成してから引越しを行い、その後、現在住んでいる家を解体しようとしております。 しかし、問題が1つあります。それは現在住んでいる家にシロアリが住み着いているのです。 建築業者は「シロアリの事を考えると現在の家を解体し、シロアリ駆除してから新築を建てた方が、シロアリが飛び火しなくてよい」と言っております。 私としては2才の子供がいる為、「引越し(仮住まいアパートへ)→解体→着工→また引越し(新居へ)」と引越し回数を増やしたくはありません。が、家の事を考えるとシロアリを完全に駆除してから着工した方がよいのでは悩んでおります。 解体する前にシロアリ駆除をビシッと行えはシロアリの飛び火問題はクリアされるのではと思いますがいかがでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 総勘定元帳の全項目を一度に印刷する方法やテキスト変換する方法について教えてください。
  • 総勘定元帳の印刷やテキスト変換に関する方法や手順をお教えください。
  • フリーウェイジャパンの製品・サービスに関連して、総勘定元帳の全項目を一括印刷する方法やテキスト変換する方法についてご存知でしょうか?
回答を見る