• 締切済み

PCでインターネット最中に、今回初めていきなり画面が真っ黒になり

PCでインターネット最中に、今回初めていきなり画面が真っ黒になり (モニタが真っ黒・何も見えない状態でモニタの電源とPCの電源はついたまま 真っ黒なのでマウスポインタも見えず、キーボードのESCキーやウインドウズのマークのキーを 押しても変わらず)PCの電源を切ってつけなおしたらいつも通りの動作ができました。 PCが通常通り起動できた後にウイルススキャンを行いましたがウイルスはありませんでした。 この状態は一体何なのでしょうか?感知できないウイルスなのでしょうか? それともPC・モニタのどこかが不具合起こしたのでしょうか? モニタが真っ黒になる直前まで教えてgooで調べ物をしていて、 検索フォームに文字を入力している際 N,M,ね,る,め,ろのキーやスペース,前候補,カタカナ,Alt,ウィンドウズキー等を 指が押してしまった(どのキーを押したのかは記憶が曖昧な部分があります) 事も関係しているのでしょうか…?現在のPCの状態を記載させていただきます。 =PC= windows xp HOME Edition e-machines J4420 Intel Pentium4 CPU メモリ2550MB HDD 250GB =モニタ= EIZO FlexScan SX2461W 回答いただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

ディスプレイアダプタの過熱だとおもいます ケースを開いて綿埃など貼りついてないか確認してあれば取り除くことです

solatan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 過熱だとこれから熱くならない様に気をつけないとですね。 埃にも気をつけてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seary
  • ベストアンサー率45% (38/84)
回答No.2

文字の入力・変換中に起こったとの症状からディスプレイドライバの不具合のように見受けられます。 最新ドライバにする事で改善するかも知れません。

参考URL:
http://www.intel.com/jp/support/detect.htm
solatan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 最新のドライバを入れてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ビデオアダプタの不具合と思います。 直ったので良かったですね。 ただ、再発の可能性はありますので。データのバックアップをしておいて下さい。 本当に壊れたら修理が必用になるでしょう。

solatan
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 再発は怖いので、必要なデータはCDRに保存しておきます。

solatan
質問者

補足

この状態になった事・ウイルス検査して何もない場合はウイルスの可能性は0ですよね? すみません、気になって補足させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縦横回転可能な液晶ディスプレイ

    ナナオ Eizo FlexScan SX2761Wのように縦横回転できるモニターをできるだけたくさんメーカーや型番など教えてください。

  • PS3をPCモニターに出力しようと・・・

    HDMIをDVI-Dに変換してPCモニターにPS3を出力しようとしたのですが、画面が真っ暗なままで何も映りません。箱〇の方は出力できたのですが・・・ どなたか解決法を教えて下さいm(__)m モニターはEIZOのFlexScan L675でPS3は20Gです

  • PC モニターを買い替えたが映りません。

    デスクトップpcのモニターが少し銚子が悪いので、 EIZO FlexScan EV2216Wというパソコンモニターを買いました。 パソコンにDsub端子で接続したのですが、画面が表示されません。 マウスポインタと下側のタスクバーは表示されますが、その他画面は黒のままで表示されません。 他の古いモニターを接続すると問題なく映像は出るのですが、何が悪いと思いますか? どうしたらうつるでしょうか。

  • パソコンモニターの接続ケーブル

    ノートパソコンにモニターを繋げたくて、中古を買いました。パソコンはEPSONのendeavor NY3000です。モニターはEIZO FlexScan SX2462Wです。付属のケーブルが写真のように2つありました。ノートパソコンにはこのケーブルをさせません。形が合わないので、変換のケーブルを購入すれば接続できるようになるのでしょうか?もしできるならどれを購入すれば良いのでしょうか?よろしくお願い致します、

  • 画面上の文字が、にじんで見にくいです

    最近パソコンを購入したのですが(BTOです) 今までに使っていたものと比べて、画面上の文字が、にじんでいるように見えて、見にくいです お店で売っているPCと比べても明らかに滲んでいるように見えます 何が問題なのでしょうか OSは、XP HOME モニターは、EIZO FlexScan L367 (15インチTFT液晶) ビデオカードは、nVIDIA GeForceFX5700 (AGP8x/256MB/TV-Out/DVI)です

  • iMac27 VS EIZO27 ディスプレイ比較

    EIZO27の詳細は以下の通りです。 EIZO FlexScan 27インチカラー液晶モニター 2560x1440 DVI-D 24Pin DisplayPort ブラック FlexScan EV2736W EV2736W-FSBK どちらも27インチWQHDディスプレイですが、比較して差はありますか? 用途はブラウザ、プログラミング、画像・動画編集が主でゲームはしません。

  • 富士通ノートPC/起動時、画面が変わりません。

    富士通のノートPC LIFEBOOK A531/DX を使用しています。 起動時に黒い画面の上に「FUJITSU」の文字が出て、 そのまま動きません。 下の方に広い文字で、「ESC」キー、「F2」キー、「F12」キー、 それぞれの項目が英字で記述されているのですが、 そのキーすら反応しません。 中にDVDディスクも入っていない、 USBメモリも差していない状態で、 ネット検索して見たアドバイス通り、 再起動したり、待ってみたり、 電源やその他周辺機器を一度抜いてみたりしたのですが、 何もかわりません。 何か言い解決方法があれば、お願いします!

  • EIZO製品は目が疲れにくい?【PCモニター】

    こんにちは。 トレードや情報収集で長時間PCモニターを使用します。 とにかく目の疲れにくさを重要視して、他の要素はある程度優先順位を下げてモニターを探しています。 「目に優しい」で検索するとEIZOの製品にいきつきました。 ただ、パネルは自社生産では無い様で本当にそんなに違いがあるのかどうか気になっています。 価格がそれほど変わらないならまだしも、売れ筋の他社製品と比べて倍程度しています。 たとえば、FlexScan EV2785は9万円ほどなのに対し、BenQのEW2780Ufは55000円ほどです。 またレビューでも、目の疲れ軽減を期待したががっかりした、というものを見かけます。 実際に目の疲れにおいてEIZOのモニターは具体的に効果があるのでしょうか? ブランドイメージによるものなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 液晶モニターについて

    デル 【Dimension 8400】(本体のみ)を買って モニターを買おうと思っているのですが PC本体とモニターに相互性がないと いけないみたいなので,色々と調べているのですが 例えば、ナナオの【eizo FlexScan L350】には 入力はD-Sub15のアナログ入力ですから ほとんどのパソコンに対応できると思います。 と書いてありますが、どこを見れば対応出来るかどうか 判断できるのでしょうか? 【Dimension 8400】の仕様を見ているのですが分かりません。教えて下さい。

  • 外部モニター接続

    eizo flexscan EV2785モニターとthinkpadW540を、display⇔minidisplayで接続。モニターに入力信号なし、PCディスプレイ「検出」されない。モニターに異常なし。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nのカラー印刷ができなくなった原因と解決策についてまとめました。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LANで接続されています。印刷品質チェックではマゼンタとイエローが印刷されず、ブルーとグリーン色のような色で印刷されます。マゼンタとイエローのタンクを交換しても解決しませんでしたが、シアンとブラックは正常です。
  • DCP-J978Nのカラー印刷トラブルについて、同様のお困りの方はいらっしゃいませんか?ファームウェアのアップデートやその他の解決策について教えてください。
回答を見る