R/C飛行機ブラシレスモーターの選定

このQ&Aのポイント
  • 30クラス機体に使えるブラシレスモータの選定に悩んでいます。データのKV値などから計算するのが正解なのでしょうか?プロペラの回転数から選定してはだめなのでしょうか?また、ターン数の選び方についても知りたいです。
  • ハイペリオンのブラシレスモーターのテストデータの中から選定するのが良いでしょうか?どちらのモーターが適しているのでしょうか?また、ペラのサイズや機体のサイズによって回転数や電流が変わるのでしょうか?
  • 30クラスのR/C飛行機に適したブラシレスモーターを選ぶ方法について教えてください。データのKV値とプロペラの回転数から選ぶべきでしょうか?ハイペリオンのモーターのテストデータを参考にすると良いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

R/C飛行機ブラシレスモーターの選定

R/C飛行機ブラシレスモーターの選定 30クラス機体に使えるブラシレスモータの選定に悩んでおります。 データのKV値などから計算するのが正解なのでしょうが、 なにぶん当方ブラシレスモーターの経験が無い為自信がありませんので先輩方の知恵をおかりしたい次第です。 プロペラの回転数から選定してはだめなのでしょうか? たとえば、OSエンジンFS-30、9×6ペラで余裕の飛びをしている「ムサシノホープ」を電動にすると考えまして、 ------------------------------- FS-30Sの仕様 0.5ps/10,000r.p.m. 実用回転数 2,500~13,000r.p.m. 重量 279g ------------------------------- これをハイペリオンのブラシレスモーターのテストデータから ------------------------------- ZS3014-12T 1132KV 重量 126.3g(モーターのみ) APC 9×6E 3セル 11.45V 29.5A 338W 11190rpm ZS3014-14T 972KV 重量 126.3g(モーターのみ) APC 9×6E 3セル 11.74V 20.2A 237W 10110rpm ------------------------------- このどちらかという選定ではだめなのでしょうか? また、このターン数ちがいのどちらにするかは、どのように考えを元に選べばいいのでしょうか。 ちなみにもう一段大きいZS3020でも、同じペラを使った場合、回転数・電流ともあまり変わらない数値です。 ペラは機体のサイズから、10インチまでしか使いません。 どうかよろしくお願いします。 データ http://aircraft-japan.com/prod_datasheets/hp/zs30/zs30.htm テストデータ http://media.hyperion.hk/dn/zs/ZS30propdata.pdf

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そんな悩める人のためのホームページがあります。 まったく同じモーターがラインナップから外れていたりしますが、十分参考になりますよ。 http://www.ep-plane.com/epcalc/ 私はエンジン機がメインで電動機はかじった程度です。 ターン数のことは少なめ=高回転型で、電機を食います。小径ペラを好むときに選択します。 ターン数多め=上と比べると低回転型で、電機を食わない仕様となります。大径ペラにマッチします。 大雑把に言うと上記の関係となります。

参考URL:
http://www.ep-plane.com/epcalc/
daichan001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ターン数には悩んでおります。 当方選定のモーターですと、約1000回転の差で、電流地が9Aの差があります。 常に全開ではないですが、飛行時間を考えると9Aは大きいので悩むところです。 まあ趣味ですから自分なりに「予想・実践・結果」を積み重ねて失敗も楽しめばいいのですが、最近は小遣いに余裕が無くて・・(トホホです) リンク参考にさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.1

エンジン機を電動にする場合、同一(同サイズではない)のプロペラを使用するなら 同じ回転数になるようにすればよいと思います。 ただし、電動用のプロペラはエンジン用よりも低回転で使うように設計されてる場合が多いようです。 ご質問のモーター、プロペラではちょっと高回転すぎるように感じます。 私より経験豊富なマニアの方々が居るRC専門の掲示板で聞いてみてはいかがでしょう。 http://rcp.web.infoseek.co.jp/

daichan001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知人もエンジン派ばかりで、マイクロプレーンや、超大型電動(50Vぐらいで飛ばすような)をしておられる人はいるのですが、これぐらいのサイズに詳しい人がなかなかいなくて困っています。 リンク先参考にさせていただきます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スピンドル選定について

    スピンドルの選定について教えて下さい。 重さ2.5Kg、直径φ250のダイヤにスピンドル回転数、2400rpmで機械加工しています。 回転数を4500rpmまで回転数を上げた場合、どのような選定方法(計算式)がありますか。 ベアリングはNTN 7205CDBを使用してます。

  • 送風機の軸受選定について

    送風機に使用する軸受の選定について教えて下さい。 羽根車径:φ1600 羽根車重量:約100kg 羽根車回転数:1180min-1(モータ直結 モータ容量:55kW) この条件でモータ軸に掛かる荷重を受ける軸受をどのように選定すれば 良いでしょうか? 

  • 必要な回転数に達するまでのモーターの選定

    直径500mm、重量30kgの円盤を15秒で2000r.p.mまで回転数を上げたいのですが、その時のモーターの選定の仕方を教えてもらえませんか?

  • プーリーの外径選定

    シロッコ型ベルト駆動の排風機(ドラフトチャンバー)の プーリー外径はどうやって選定しているのでしょうか? 例えば モーター定格出力1.5Kw モーター回転数1420rpm ファン回転数1276rpm 軸径(モーター、ファン共に)24mm プーリー外径 85mm(モーター側) 95mm(ファン側) ※ちなみにファンの回転数は1276rpm付近であれば良しとします。 の場合 プーリーの組合せは80-90や170-190など、 いくつもあると思いますが、 その中からどうやって85-95に選定したのでしょうか?

  • 回転軸の選定

    3.7kwのモーター(8P 900rpm)をVプーリーにて従動側の回転軸に伝達させるのに、軸径および軸長さの選定に悩んでいます。 回転軸(シャフト)には軸受け2つをシャフト両端に設置、回転させるテーブルとシャフトを軸フランジで連結させます。 回転テーブルは20Kgの重量があります。 回転数は同回転900rpmでシャフトの長さに機械的制限はありません。 この条件でねじり応力、トルクの許容値を算出した上で軸設計できる様な計算式および参考になるような資料があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • モーター選定

    回転体重量590N 垂直軸にて120rpmで回すためのギヤードモーターの選定について確認お願いしたいです。モーター軸、回転体軸ともPCD100のVプーリーを取付け、Vベルトの連結にて回転させます。下記にて簡単に計算しました。(いろいろな条件を考慮するとこんなに簡単ではないでしょうが・・・) 回転に必要なトルク T = 590N x 0.05m=29.5Nm モーター出力 P = 2π/60 x 29.5Nm x 120rpm = 371w = 0.37kw 安全率2として モーター容量 0.75kw  減速比 1/10のギヤードモーターを選定しました。このモーターで回すことは可能でしょうか?わかる方おられましたら教えていただけませんか?宜しくお願いします。

  • FVコンバータの選定について

    ロータリーエンコーダを用いて軸の回転速度を測ろうとしています。軸の回転速度は約10rpm、使用するロータリーエンコーダはオムロン社のE6B2-CWZ6Cで分解能は600P/Rです。FVコンバータの出力はデータロガーに送ろうかと考えています。この条件でFVコンバータを選定しようとしたのですがFVコンバータの入力は単位がHzになっていて、 周波数(Hz)=600×(10/60) で計算するのかと思ったのですがあっているのか自信がありません。 また、価格を見ても非常に高価なものから数万円程度のものまでありますが違いがよくわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • モーターを選定したい

    添付のようなものを作製したいと考えていますが、いまいちモーターの選定方法がわかりません。どなたか計算方法を教えて頂けないでしょうか? ちなみにモーターの回転数は60rpm/minです。わかりやすいようにφ50mmの回転物にしましたが、実際はプロペラみたいな形にして回転方向に逆らうように流れてくるワークにほんの少し負荷をかけたいための装置です。ワークが次々に流れてきますが、ワーク自体が軽いためほぼ力はかからないと考えています。安全率を2で考えています。

  • ブラシレスモータが正方向高回転で・・・

    RC飛行機です。ブラシレスモーターで気になることがあります。 飛行機は、エンコン最低で飛行(降下)する場面があります。この時、ペラに風が当たるから正方向で回っています。 速度によってはかなりの回転数になるでしょう。 この時、エンコンを少しづつ上げると、はじめは低回転で回ることになるから、高回転のペラに対しブレーキを かけることになります。つまり、エンジンブレーキの大きなものだと思います。 モーターやアンプに、かなりの過負荷になると思いますが、問題はないでしょうか?

  • 飛行機のタイヤは、着陸時に回転しているのか

    飛行機が着陸するとき、すなわちタイヤが接地するとき、タイヤは回転しているのでしょうか?回転していない状態で接地してしまうのか、設置する前から、ある程度、回転させているのか、ということです。 回転させている場合、どのくらいの回転なのでしょう?飛行速度や重量、風の具合などから最適な回転数をはじき出しているのでしょうか? 関連して、ジェットエンジンを使わずに、タイヤ自身で回転して機体を動かすことなどできるのでしょうか?滑走路に向かうときは自走していると思うのですが、ジェットエンジンで自走しているわけではないですよね?となると、どれくらいの速さまで、タイヤで自走できるのでしょうか。