• ベストアンサー

ファイルが勝手に作製されてしまいます。

noname#145943の回答

  • ベストアンサー
noname#145943
noname#145943
回答No.4

ウイルスバスター2010での事象に対して2009バージョンについての解説を著作権を無視して投稿している人がいますが、事象「だけ」はあっています。中身間違ってますが。 管理者権限があるユーザーでログオンし、Windowsキー+Rキーなどで「ファイル名を指定して実行」を起動します。 REG ADD "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\vsapint\Parameters" /v UseMapping /t REG_DWORD /d "0" /f (一行のコマンドです。コピーして貼り付けるのがいいでしょう) を入力して「OK」ボタンをクリックし、OSを再起動して下さい。症状は治まります。

momosan111
質問者

お礼

お礼送れて申し訳ありません。 会社のCADで使用している機種なので 仕事がひと段落したらご紹介いただいた方法で試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • .tmpという拡張子のファイルが勝手にできる

    いつの日かからか、「.tmp」という拡張子のファイルが勝手にできるようになってしまいました ちなみにエクセルデータを保存した後に同じフォルダの中にできているようです 原因と対策をお教え下さい よろしくお願い致します

  • tmpファイルをxlsファイルに変換したいのですが

    Excel(2003)のファイルを誤って削除してしまい復活ソフトで、検索したら消したと思はれるファイルが見つかりましたが、拡張子がTMPです。 これをExcelのファイルに変換できないでしょうか。お教えください。

  • エクセルを終了するとファイルが勝手に保存されるのは何故?

    Excel2000を使用しています。ある時からエクセルのファイルを終了すると.xlsとは別にデスクトップ上にテンプレートファイルが出来てします。拡張子.TMPです。 自動保存の設定にはなっていないはずなのですが、終了するたびにファイルが増えて困っています。

  • 2007excelのtmpファイルについて

    2007Excelを使用していますが、セーブすると拡張子がtmpというファイルができてしまいます。これをできないようにするのはどうしたらいいのでしょうか。

  • エクセルのTMPファイルを開く方法

    エクセルに詳しい方、よろしくお願いいたします。 エクセル2002のデータを、間違えて消してしまいました。 TMPファイルは残っているのですが、エクセルでも、ワードでもワードパッドでも、文字化けして読めません。 こうなると、もう、修復の方法はないでしょうか?

  • ACCESSでDelphi5のファイルを取り込む

    Delphi5で作製されたファイルがあります。拡張子が*.dbとなっているのでパラドクスやDBase用のファイルコンバータを使っても取り込むことが出来ません。 どのような対処法があるのでしょうか?

  • OUTLOOKでメールホルダが勝手に作成されます

    OUTLOOKでメールホルダが勝手に作成されます。消しても、消してもしばらくすると、フォルダが作成されています。 そして、受信フォルダ内のメールを見ようとすると、「開けません。メモリまたはリソースが不足しています。」とメッセージが出ます。  このメッセージが出てから、画像処理ソフトやエクセルなどを開いても問題なく作動しますので、実際にはメモリ不足ではないようです。  仕方なく「OUTLOOK」でなく、「OUTLOOK express」も使用するようになりましたが、「OUTLOOK express」の方では全く問題はありません。  何かのウイルスではないかと思うのですが、対処方法を教えて頂けませんでしょうか。

  • エクセルでエラーがでる

    新しく家族用にPCを導入してアプリを乗せました 今まで読めていたファイルが読めなくなったのです OS Win2000 エクセル 2000 CPU 1.7 メモリ 256 HD 30G 自分が使っているPCはメモリが128しか、ありませんが、何の問題が無く読めるのですが??? 対処方法がわかりません 何方か教えてください エラー内容 ファイルホルダーから問題のファイルをクリックすると エクセルが立ち上がってファイルを読み込もうとします その時、「メモリーが不足しているか、HDデスクが不足しています」と出て、読み込めません エクセルを立ち上げておいてから、メニューのファイル読み込みで読み込むと問題が無く使えます。 いったいどうしてでしょう????

  • 仕事で使用しているネットワーク上のファイルサーバのフォルダ内に拡張子t

    仕事で使用しているネットワーク上のファイルサーバのフォルダ内に拡張子tmpのファイルが勝手に作成されていました。プロパティのプログラムは「Windowsシェル共通DLL」となっています。 tmpファイルが作成されたフォルダ内には、更にフォルダがあって、中にはワードとエクセルとHTMLファイルしか入っておらず、その日はファイルの更新はしていません。 なぜこんなファイルが出来上がってしまったのか?、Windowsシェル共通DLLとは何なのか?、他のファイルには影響はないのか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • TMPファイルとは??

    パソコン購入時にはこんな現象起こらなかったのに、ある日突然 Windows2007Excelなどのソフトを使用してあるファイルを開いて、 いじったものに上書き保存をかけると、TMPファイルが自動で作成されるようになりました。 このTMPファイルをダブルクリックすると、WordやExcelで保存している ファイルがたちあがってきます。   (1)このTMPファイルとは何ですか?   (2)自動で作成されるようになったのは、私が何か設定を変えてしまったからなのか?    であれば、もとに戻すためにはどのようにしたらよいでしょうか?