• ベストアンサー

どうでもいいような質問です

どうでもいいような質問です windowsとmacというように違ったPCでも 指定した文字サイズは同じ大きさなになるんでしょうか? (たとえばwindowsの文字サイズ14とMACの文字サイズ14は若干違ってしまうとかありますか?) ちなみにホームページなどのサイトのテキストの際です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

文字の大きさに影響する要素には、フォント、解像度、画面サイズがあります。 まず、WindowsやMacという点での違いはフォントでしょう。搭載されたフォントが違いますので、そのデザイン的な違いはあります。ただ、大きさというのはポイント数(ドット数)で決まってくるので、基本的には違いがないくらい小さいと思って良いかと思います。ただデザインによって幅が違ったりはあるので、これは別の問題です。 次にややこしいのが解像度と画面サイズです。フォントの大きさを10ドット分の高さとして考えてみます。 モニタのサイズが同じであっても、解像度が違うと文字の大きさが変わります。極端な例で言うと、縦方(高さ)が500のときと1000のときで、どっとの数は2倍違います。このとき、小さな解像度では文字が2倍の大きさに表示されます。どちらの場合も上記の例では10ドットで表示されるからです。 次に同じ解像度の場合、これも極端な例で、10インチのモニタと20インチのモニタでは文字の高さは2倍違います。20インチの方が大きくなります。 このように複数の条件で目に見える大きさは違って来ます。 HTMLは、そもそも、使用環境に合わせて柔軟に見る側が調節できるようになっていますから、デザインとしては文字を固定サイズにしない方が、利用者には優しい仕組みだと思います。 ブラウザにも文字サイズを変更する機能があるのはそのためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうでもいいような質問です

    どうでもいいような質問です windowsとmacというように違ったPCでも 指定した文字サイズは同じ大きさなになるんでしょうか? (たとえばwindowsの文字サイズ14とMACの文字サイズ14は若干違ってしまうとかありますか?)

  • ブラウザの文字表示について

    現在Macにてホームページを制作しています。 Windowsで表示の確認をしていたら、 サイズの大きいテキスト箇所(画像ではない)の文字が ギザギザに表示されてしまいました。 Macでは見たことがない状況なのでびっくりしています。 元のサイズを「font-size:75%」で指定して ギザギザになるところは「font-size:150%」で指定しています。 これは、PC側の問題でCSSやJavascriptなどで表示を綺麗にしてあげることはできないのでしょうか? どなたかお知恵を拝借させて頂けますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ActionScript3.0にて質問になります。

    ActionScript3.0にて質問になります。 testfieldクラスにて、TestFieldType.INPUTを指定して、入力可能なテキストフィールドを作成し、入力する文字のサイズを大きくしたいのですが、TextFormat.sizeを指定しても、文字サイズがデフォルトサイズから変化ありません。 別の方法があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • リンク先のウィンドウ2

     リンク先を開くときに新しいウィンドウを開きたいのですが、 その際ウィンドウのサイズの指定の仕方がわかりません。i-modeのホームページ をPC上で表示するために必要なのです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページを標準サイズで見る時、文字が小さく表示されるのですが・・。

    私は自作のホームページをアップしてるのですが、Windowsのパソコンでホームページを標準サイズで見る時、Macで標準サイズで見るよりも文字が小さく表示されてます。 ちなみに作成したパソコンはMacでホームページソフトはGoLive5.0です。 Windowsで見られてる方の話によれば非常に小さく表示されている為、見づらいそうです。 何が原因かは今のところ分かりませんが、 HTMLタグが間違ってると予想がつきます。 なんとかWindowsでも標準サイズできちんと見られるようにしたいので、すみませんがこれについて よろしくお願いします。

  • 文字や線がつぶれる

    こんにちは、ご質問させていただきます。 flashのテキストツールや、線ツールを利用して書いた文字(10pt程度)や直線がswfに書き出した際、つぶれてしまう現象が起きてしまいます。フォントサイズをそれなりに大きいものに指定すると回避できるのですが、若干汚く表示されてしまいます。このような問題の場合、皆さんはどのように解決されていらっしゃるのでしょうか。しかたなしに文字や線の部分を画像(pngやgif)に変換して扱うのか、それともべつのやり方をつかいきれいな状態で書き出せる方法があるのでしょうか。ご教授のほどよろしくおねがいいたします。 以下が詳細な情報です。 ・テキスト文字や線は「分解」して、完全な塗りの状態にしている。 ・文字のフォントサイズは10pt程度 ・線の太さは「1」 以下が試したことです。 ・つぶれてしまった部分に「インクボトルツール」で付け足したが、ラインが以前のものより太くなってしまう。 開発環境 ・flash professional 8 ・Mac os X 10.4.1 ・Illustrater CS

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Adobe Flashについての質問です。

    Flashのステージ上に自分でPCに入れたフリーフォントを使ってテキストを書きました。 どのPCでも指定したフォントの種類で文字を表示させたいです。 ■ Ps →文字を画像にする ■ AI →文字をアウトライン化する のように、Flash上で書いたテキストもどのPCで見ても表示されるように出来ますか? 単純にテキストをシンボル化すれば見れるのでしょうか? 質問が分かり辛かったら申し訳ありません。 どなたか、お分かりになられる方がいらっしゃいましたらご指南下さい。 宜しくお願い致します。

  • 【Firefox】 サイズ指定ウィンドウをなんとかしたい。

    Firefox(ver1.5.0.2)使ってます。 ポップアップは全てタブで開く設定にしていますが、あるサイトでサイズ指定されているウィンドウ(ポップアップ)を開くときに、Firefoxのウィンドウそのものが強制的にそのサイズにされてしまいます。かなり邪魔、、、 勝手にウィンドウサイズを変更されずに、常に最大化して見たいのですが、そのように設定出来ますか? 例えば、、、 FC2ブログの記事を書く際に文字色を変えるために「色の選択」を選ぶと新しくタブが開き、強制的にウィンドウサイズが変更されてしまうなど。(WYSIWYGテキストエディター機能をオフのとき) 以上、よろしくお願いします。

  • ホームページで広告のようなウインドウを出したい

    ジオシティーズでホームページを持っています。 初歩的な事ですみません。 HTMLタグではできないのかもしれませんが、こちらで質問させていただきます。 よく別ウインドウで広告が立ち上がるサイトがありますが、あれをホームページに組み込みたいのです。あとウインドウのサイズも指定できるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WinとMacのフォントサイズの違い

    こんばんは。質問させていただきます。 現在作成中のHPのことなのですが、 CSSでWinはMS Pゴシック、MacはOsakaで表示させています。 例えばなのですが、フォントサイズを13pxで指定させると、 Winでは、約9pt位なのですが、Macではそれよりも大きく表示されます。 (文字自体が若干大きいです。) その結果テーブルなどでレイアウトが崩れてしまいます。 例えば、Winでは13px、Macでは11pxで表示させる等の方法は無いでしょうか? PCに関しては疎い方なのでお手数をおかけいたしますが、どうか ご教示よろしくお願い致します。

DCP-J515N エラーメッセージ
このQ&Aのポイント
  • 同機種に交換したが、パソコンからの印刷ができずにエラー表示がパソコン設定に出る
  • パソコンのOSはWindows10で、USBケーブルひかり回線で接続している
回答を見る

専門家に質問してみよう