• ベストアンサー

説明が上手な人、下手な人について

説明が上手な人、下手な人について 皆さんの、学校、会社、コミュニティの中で 物事に対する説明が上手な人、下手な人はいますでしょうか。 私が今まで会った中で、説明が上手な人の特徴は、 ”すぐ図や絵で解説してくれる”、”自分の中でしっかり答えをもっている”、”くだけた性格” のような傾向がある気がします。下手な人はその逆です。 皆さんの周りの人で、説明上手、下手な人の特徴を教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.7

> 説明上手、下手な人の特徴 面白い質問ですね。 改めて考えて見ると、意外に奥の深い質問です。 ◎ 上手な人 ● 声が大きくて自信に満ちている ● 文章が短い ● 結論が先に来る ● リラックス ● スマイル ● 押し付けて来ない ● 前置きが要領良く、本題に入る ● 具体的な例証が的確である ◎ 逆に下手な人 ● 声が小さくて聞き取りにくい ● 前置きが長い ● 結論がなかなか出て来ない ● 緊張している ● 内容に具体性がない ● 表情に落ち着きがない ● 断定的で独善的に映る

その他の回答 (6)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.6

図の解説はわかりやすいですよね。 あとは外枠から順序立てて説明する人。 基本的に相手の立場でものが考えられる人はわかりやすいかな。 下手な人は部分的な細か~い説明にのみ終始して全体が見えない事が多いかも。

  • tom82
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

大きくまとめると以下の二つだなあと私は感じています。 ■表現する手段を沢山持っている人 絵でも言葉でも表現する方法を沢山持っている人というのは物事を伝える事が 上手です。物事を見たとき誰しもそれに対するイメージや感情を持ちます。 説明が不得意な人は自分が感じているものを上手く言葉に出したり、表現できません。 逆に上手な人は沢山ある手段方法の中からより聞いていてしっくりくるベターなもの をいつも素早く引っ張り出してきて説明します。とにかく表現方法が多彩です。 それは語彙の多さだったり、色々な図を扱うことだったりします。 ■具体化と抽象化する力が強い人 説明の上手い人は「食べ物で例えるならば~」という風に具体的に身近なものに置き換えて 説明してくれる傾向が強いです。皆が共通認識しやすい例をもってくるのが上手いです。 で、どうしたらそういう風にできるのかなと考えたところ説明の上手い人というのは ある程度の理解力も発達していると感じました。ものごとを理解する時にその中心の骨格を 抽象化してどんな形にも応用できる状態であればすぐに具体的な事例で説明できる。 ものごとを抽象的に扱うのがうまく必要に応じて具体化できる力、その両方ある人は 説明が上手いなと思いました。

回答No.4

すべてが「説明」の話ではないですが http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20090203/324140/?ST=slfper

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

(1) 頭が良い、特に理解力に関して【一つの問題に対して答えが出ても満足しない(他の方法・・?)】 (2) 浅くても広い知識がある【自然科学一般から心理学その他】 (3) (1)(2)により応用力がある【的確な比喩、その他】 (4) 日本語の(使用する)言葉にしっかりした定義を持っている【例 「・・・的」などの言葉は使用しない、   ○○的は、○○ではないと言うのが事実だが、聞く方は○○だと勘違いする】 以上が説明上手の必要条件かと思います。

noname#118346
noname#118346
回答No.2

>”すぐ図や絵で解説してくれる”、”自分の中でしっかり答えをもっている”、”くだけた性格” 私の経験上でもそうですね! あと、こちらから質問したことに対して丁寧に説明してくれる。ということですね。 実際自分で理解していない人は、こちらがわからないことを説明したときに「逆切れ」か「そんなことも知らないの?」という態度で全然教えてくれません。

noname#119957
noname#119957
回答No.1

■説明がうまい。 頭の中できちんと内容が整理されていて、客観的・論理的に話せる。 学べるニュースの先生みたいな。。 ■説明が下手。 本人の頭の中でも整理されていなくて、勝手な思惑で物事を解釈して話す人。 注意してきていると、政治家に、けっこう居ますよ。

関連するQ&A

  • 説明が下手なんです。

    ちょっと悩んでます。 普段の会話でも、 ちょっとおかしいところがあるかもしれません。 説明するのが極端に下手なんです。 物事を追って説明して行こうとするんですが、 しようしようと思えば思うほど、 相手にわからないような同でもいい情報や、 ちんぷんかんぷんなことを言ってしまいます。 メールにすると大体は分かってもらえるようなのですが、 口に出すと全然相手に伝わりません。 他の人は何をして、説明上手になったのか気になります。 説明上手な方、同じ思いをしたことがある方、 経験など教えていただけないでしょうか。

  • 説明するのが下手

    私は人にものごとを説明するのが下手で困っています。 例えば、昨日観たドラマのストーリーを友達に説明する、人から聞いた話を別の人に要約して伝える、などごく日常的なことです。だらだらと回りくどい説明になってしまったり、話があちこち飛んだり、自分でもはがゆい思いをしています。 書く場合も同様で、ある程度まとまった文にするのに、かなり時間がかかります。ブログを読みやすく書く、職場で伝言メモを書く、という程度でも何度も書き直してしまいます。 筋道をたてて内容をまとめる能力が足りないと思うのですが、克服するにはどんな練習をすればいいのでしょうか。 役立つ本、克服した体験、あるいは実践練習ができる講習会(なるべく都内で)などありましたら、教えてください。スピーチやプレゼンのような大げさなことではないので、あまりお金をかけずにやりたいと思っています。

  • 説明が下手といわれる理由がわからない

    現在就職活動準備をしています。 私はよく教えるのがうまい、と言われます。教える内容は、既に私がしっかりと理解しているものです。なおかつ答えが決まっているものについてです(たとえば、生物の遺伝を教えるのがうまい、心理学の理論について教えるのがうまい、等) しかし、自分が思いついた考えや理論を人に説明しても、納得してくれるひとはごくわずかです。 納得している人は、理解してくれるのですが 多くの人は、筋が通っていない、論点が飛躍しすぎている、と言います。 この場合、私は「説明する能力が低い・説明が下手である」と言っていいのでしょうか?

  • 分からないのに説明書を読もうとしない人

    家電製品や携帯の使い方が分からなく、聞いてくる人っていますよね。 この手の人は、説明書を読んでいないのに「説明書読んでも分からない。理解できない」と決めつけます。 中年~老人に多いと思います。たまに質問サイト見ていますと、年齢関係なしに説明書を読めば解決できるような、簡単なことを質問してる人もいます。 家電製品や携帯(それもらくらくホン)は解説図つきですし、お年寄りでも分かるような内容だと思うのですが… なぜ読もうとしないのですか?普通なら、自分で調べて分からなかったら聞くと思うのですけれど…

  • 【電気】リングスリーブの圧着マークの説明が矛盾して

    【電気】リングスリーブの圧着マークの説明が矛盾していて理解できないので教えてください。 リングスリーブの解説には 1.6×2 ○ 1.6×4 小 2×1+1.6×2 小 2×1+1.6×5 中 2×2+1.6×3 中 と説明していて、いざ複線図の回答では、 電源電線2×1に1.6が2本の前解説の「2×1+1.6×2 小」に合致しているのに答えでは「中」を圧着マークにして解説しています。 どっちが正しいのか理解不能です。 本当に正しいのはどっちの解説なんでしょう? 本を作っている作者は矛盾していることに完成まで気づかなかったのが不思議でなりません。 複線図の解説本で複線図のことしか書いてないのにいきなり矛盾して解説してて悲しくなります。

  • ポリモーフィズムについて、絵で説明しているサイト

    現在Javaの勉強中なのですが、 ポリモーフィズムの考え方がイメージできません。 Javaの解説しているサイトはソースコードを使って 説明しているサイトが多く、絵で解説しているような サイトはないでしょうか? その他でも、図とか絵等イメージで解説してくれる サイトがあれば教えてくださいませ。

  • 向いている人と向いていない人

    さりげなく思ったことです 自分がそのようなことをするとかではないですので ただ単にさりげなく、脳裏に過ったことです 経営者に向いている人の性格や考え方と向いていない人の性格や考え方って、何か特徴がありますか? 例えば 「○○の考えをしている人はちょっと向いていない」とか、 「性格が○○の人は経営者で成功する傾向がある」とか などなど、このような感じの特徴があるかと思われます どんな些細な特徴でも良いので、経営者に向いている人と向いていない人の性格や考え方の特徴を教えてもらえたら助かります もう一度言いますが、「自分が企業する」とかではないです 本当にただ単にさりげなく脳裏に過ったことです よろしくお願いいたします ジャンルが分からなかったので、「経営 管理職」にしました

  • 批評してくれるところに投稿して、下手な人にはどんな批評がされるのか

    私は漫画家かイラストレーターになりたいと思っている者です。 自分の絵を良くするため、良いところと悪いところを客観的に見てもらおうと漫画家を目指す人が集まる絵鑑定板というところに行きました。 少し見てみると私よりずっとうまい人ばかりで投稿するのは少々気が引けましたが思い切って投稿しました。 返事が返ってきたので見てみると、どこがどう悪いのか説明もなくただ遠回しに下手と言い、最後に「あなたぐらいの年齢ならもっと上手くてもいいと思います」と言われたり、初対面なのにため口を使い、私のことを君付けで呼んだりして馬鹿にしてくる(本人はそのつもりはなかったとしても不愉快な態度だった)人がいてへこんでしまいました。 ショックを受けたまま他の鑑定依頼を見てみると、私より上手い人ばかりでその人たちにはちゃんと良いところ、悪いところが説明され、中にはお手本まで用意している人もいました。もちろんちゃんと敬語でした。 プロを目指すなら投稿が良いと言われたので批評してくれるイラストコンクールに出そうと思うんですが、その会社の人たちもそこの掲示板の人のように私のような下手な人はないがしろにし、上手い人や才能がある人にはちゃんとした批評をするのではないかと怖いです。 投稿した場合、下手な場合にはどんなコメントがされるのでしょうか? ショックを受けることはあっても、叩き潰すほどのショックなことはあるのでしょうか? 教えてください。 プロを目指すなら掲示板や自分のサイトではなく投稿が一番いいのはどうしてなのでしょうか?

  • 説明上手になるには?

    私は大変『説明』が下手です。それで損する事もしばしば。言いたい事が相手に伝わってないと、歯がゆいです。自分としては、物事が起きた順番に話す、もしくは結果から伝えて、起きた順番に話す事を心がけてます。が、状況や相手によっては緊張して、うまく説明できない事があります。説目上手と呼ばれる人は、説明する際に何を心がけているのですか?

  • 字の上手い・下手について。

    私は自分の字が汚いのがコンプレックスです。 そこで疑問に思ったのですが、小学校でみんな同じように字を習うのになぜ字が上手・下手という人が出てくるのでしょうか。 字が上手・下手というのは、絵が上手・下手な人がいるような感覚でセンスみたいなものなのでしょうか? くだらない質問ですいません… どうしても気になってしまって。。。