• ベストアンサー

ミニうさぎですが、やはり3日間は触るのを我慢した方がいいのでしょうか?

kohachan00の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

環境の変化に慣れてもらう為に 1週間程はケージから出さず触らないほうがよいと ほとんどの本やペットショップでは言われます。 しかし、うさぎさんも人間と同じ様に個性がありますので 一概に絶対に触らないほうがよいとは言えないかもしれません。 うちのコ達もそれぞれ個性があり、初日から遊びたがったコや しばらくは大人しかったコなど色々でした。 3日経てば触っていい。という事ではなく あくまで環境になれてもらう期間という事ですので そのコがビクビクせず安心して眠ったり出して!と アピールすれようになれば遊んであげてもいいと思います。 逆に個性によっては3日以上かかってしまうコもいるかもしれません。 ただ、うさぎさんを飼うのは初めてとのことですので ケージから出してあげる時には、うさぎさんにとって 危険になり得る物がないように気をつけてあげて下さいね。

ako5329
質問者

お礼

その子によって性格があるんですね。 うちに来た子はショップに居た時から元気に動いていました。 家に来てからは、よく食べて動いてダラーっと寝たりしています。 子供たちも一緒に遊んでみたくてうずうずしてますが もう少し見守って、様子を見ていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うさぎ…

    うさちゃんに詳しい方、回答よろしくお願いします。 1月中旬から、うさちゃんを飼うと決まりました。ゲージや飼い方の本も買ってあります。 ペットショップへうさちゃんを見に行ってみました。すると、 ・ネザーランドドワーフ ・ミニうさぎ ・ロップイヤー ・ミニレッキス の赤ちゃんうさぎがたくさんいました。 母はミニうさぎがいいと言うのですが、私はネザーランドドワーフが大人になっても小さいしいいな…って思ってます。 ミニうさぎちゃんは、大きくなるうさちゃんもいるようなので、迷ってます。 母は、そこまで大きくならないでしょ~?と言っているのですが、本当のところはどうなんでしょう? また、うさちゃんを買う所ですが… ペットショップかホームセンターならどちらがいいのでしょうか。 また専門店では、値段が上がると聞いたのですが本当ですか? また、うさちゃんのシャンプーや爪切りをしてもらうと、いくらくらいかかるんでしょうか? 長文失礼しました。

  • うさぎ(ミニうさぎ)

    GWに、娘がミニうさぎの♂を連れて来ました。 はっきりとした月齢はわからないのですが、たぶん今3ヶ月ちょっと? かなと思います(ペットショップで他のミニうさぎと大きさを 比べてなので、すごく曖昧です) 質問ですが、トイレについてです。 うんちはどこでもしてしまうので、そのたびにほうきで取っています。 おしっこはちゃんとトイレでしていたのですが、最近(ここ数週間) は部屋に出すといろんなところでするようになりました。 しかも、カーペットやカーテン等、洗濯が大変なところにするので 困っています(たった今カーテンにされて、洗濯しています) ♂なのでスプレーというものか?と考えましたが、飛ばすわけでは なく普通にトイレでするようにします。 急になので、わからないのですがなにか原因はあるのでしょうか? あちこち噛んでしまいボロボロにするのでうさぎは噛むのが本能と 諦めカバーをして防ぎ、ウンチは無意識なんだろうと思って拾って いますが、おしっこまでとは・・・ほとほと困ってしまいます。 対処法があれば教えてください。

  • うさぎに飲ませる水分量について

    うさぎの水分量について質問です。 400gにも満たないミニうさぎを飼っています。 ペットショップの方から水分量は1日に片手の手のひら4杯位に制限した方が良いと言われて 4回に分けてあげていますが、水をあげるとあっという間に飲み干して まだ欲しい様子です。 下痢も心配ですが脱水も心配しています。 本などを読むとそのような制限は書いてないので どのようにしたら良いのでしょうか?

  • うさぎ お風呂

    うさぎってお風呂にいれてもいいのですか? 本はいいと、 ペットショップはダメ うさぎを飼っている人のブログではいいと、 どれが本当なんでしょうか?

  • うさぎの爪きり

    うちの子(ミニうさぎ)の爪きりについて悩んでおります。 本などに載っているやり方にもチャレンジしたのですが、 うちの子は抱っこが大嫌い(1度もさせてくれません)なせいもあり、本の通りには到底できません。 寝そべっているときに、なでなでしながらどさくさにまぎれて切れることもあるのですが、1本切るたびに逃げられ、 両手両足の爪切りを何十日にも渡っておこなっております。 伸びすぎるといけないので、一度ペットショップに行って切ってもらったのですが、移動など負担が大きく、なるべく避けたい方法です。 皆さんはどのようにうさちゃんの爪をきっていますか。 何か素敵な方法はないでしょうか。

  • うさぎを飼いたいのですが・・・

    岩手県在住のものです。 ペットとしてウサギを買いたいとホームセンターやペットショップを探しているのですがなかなか見つかりません。 わたしが探しているウサギの条件は ・ミニウサギ ・目が黒一色 ・メス ・できれば茶色系 ・できれば生まれて半年以内 なのですが、そもそもウサギ自体売られている数も少なくて ペットショップなどで聞いても次の入荷が未定との返答ばかりです。 どなたか岩手県でウサギを多く取り扱っているショップや、個人で ウサギの飼い手を探している方を知りませんか? 岩手県でなくても近県でも場所によっては取りに行けます。 よろしくお願いします。

  • うさぎを飼いたいと思っています。

    うさぎを飼いたいと思っています。ネザーが欲しいと思ってますが、出来れば小さいうちから飼いたいのです。都内近郊お勧めのショップ等ありましたら教えて下さい。また、ペット保険って入った方が良いのでしょうか? うさぎを飼っている方、いた方、是非アドバイスをお願いいたします。

  • うさぎの飼い方

    アンゴラウサギを飼いたいのですが、初めてのペットには難しいですか? 毛が多すぎて死んでしまうとか熱さに弱いU;ェ;Uとかあるんですけど、どれくらい難しいのか知りたいです ペットショップにもいこうと思ってますけど、実際にうさぎさんを飼っている人のお話がしりたいです。  ∩ ∩ (^ェ^)

  • うさぎを飼うにはどこで飼えばいいのでしょうか?

    来年の春からうさぎを飼おうと思っているのですが、うさぎはどこで飼うのが一番良いですか? やっぱり、ペットショップよりブリーダーとかの方がいいのでしょうか。 でも田舎とかだったら、ブリーダーも居ないですよね。。。(愛媛県住まいです) ちなみに、飼おうと思っている種類はホーランドロップイヤーです。 今うさぎを飼っている人や経験者さん、、、どこで飼われましたか?  教えてください><

  • ウサギについて,,,,?

    , こんにちは いつも大変お世話になっております ありがとうございます,,, :;:;:;:;:;:;:::;::;:;:;:;:;:;:;:;:: 私等、ペットショップに行ってよく犬を見ます,, 昨今の小型犬,,,いわゆるブランド犬ですね,,, 可愛い,,,, :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;: 私の知人が犬を何年も飼って居ます,, 雑種の中型犬専門の様子です,, 知人が申しますに”犬は雑種が身体が強い,,ブランド犬は4~5歳で何らかの病気を引き起こし易い,,それは同種の血統の血が関係しているからだ,,,犬は血が混ざって居る雑種の方がブランド犬より健康で長生きする,,”等の意見です,,。 :;:;;::;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;::;;: 私は昨年10月、ペットショップで売られて居たうさぎを購入しました 値札には”ネザーランドドワーフラビット”等と明記されそのような事態での飼育始まりでした 購入価格は15000円でした、しかし、後にうさぎ専門のショップでネザーランドドワーフを目にし、見た目で随分と違うのを確認しました次第です,,,汗 :;::;:;:;:;:;:;;:;:;::;:;::;:;;:: 前置きが長くなりましたが此処で質問です,,, 私が購入したうさぎは雑種と云う事で確認しており、いわゆる雑種なりに考えますに、犬では有りませんが”ブランドうさぎより丈夫か,,,?”と考えております,, 犬で例えて”雑種犬の方が病気せずに強い,,,”等はうさぎにも当てはまるのでしょうか,,? 純血ネザーランドドワーフ,,,雑種うさぎ,,,, 雑種うさぎは血統書付きうさぎに比べ、強い,,,と云う考えでよろしいでしょうか,,? 私等、まだまだうさぎ飼い、やっと11カ月です,,, お手柔らかにご指導ご鞭撻よろしくお願い致します,,,,, 写真はうちのうさぎです,,, ,