• 締切済み

教えてください!パソコンからエラー音が!!

roukinの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

OSが不明です。 コントロールパネルから、サウンドとオーディオ(OSにより異なります)を選び、 サウンドのタブで、警告音をなしにしましょう。

emilio0917
質問者

補足

すみません。WIN XPです。 サウンド設定は全て無しにしているのですが、まだ鳴ってます。 困りました。異常音なんでしょうか。

関連するQ&A

  • パソコンが立ち上がるときにエラーが出ます&大きな音がします

    WindowsXPで、今日はやけに動きが不安定だったので、 (なんどもフリーズしました) スキャンディスクをしたり、 容量が少なくなってきていたので、不要なアプリケーションを コントロールパネルから削除したりしたのですが。 その後再起動したら、「Cannot find(?access? 忘れてしまいました^^;) regist key」みたいな、メッセージがOSが立ち上がり終わる直前(マウス等で操作できるようになる直前)にでるようになりました・・。 パソコンを立ち上げるときに毎回出ます。 とりあえず、そのエラーが出る以外は、普通にパソコン使用できるのですが、ちょっと怖いので質問させて頂きました。 これは、どのようにしたら良いのでしょうか。 あと、最近、パソコンが立ち上がるときにファンか何かが回るような?ゴーという感じの大きな音がします。 OSが立ち上がりきる頃には、普通の小さな音になるのですが。 前に一時期この音の症状があって、ちょっと前までは いつのまにか、おさまっていたのですが。 また、大きな音がするようになってしまいました。 どちらの問題でも良いですので、良い解決法がありましたら お教えいただけないでしょうか。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • パソコンからおかしな音が・・・

     最近パソコンの調子が悪くピヨピヨ(チュンチュン)と音がしてフリーズしてしまいます。  このような状態が慢性的になり、ついにハードディスクのデータが全部飛んでしまいました。  しかたがないのでもう一度初期化してウィンドウズも入れなおしたのですがその症状は相変わらず続くどころかさらにひどくなっています。  このような場合の原因及び対処法を教えてください。  パソコンはNECラビUのノートでOSはMEです。

  • パソコンから音が・・

    XP。  音楽とか聞いていると、時々「ドン」という 音が出ます。一定の間隔を置いて音がでます。  音量を消したり、ミュートにすれば勿論 聞こえなくなります。  デスプレイ以外の周辺機器を総てカットしても ダメです。  メーカーに問い合わせて、色々やったのですが、ダメでした。  後は、リセットする他ないと言われました。  リセット以外に解決する方法はないものでしょうか?

  • パソコンからぴーぴーと音がなります。

    先ほど作業をしていて、ひと段落ついたのでパソコンを再起動したところ、モニターに画面が写りませんでした。 調子が悪いのかなと思い、一旦電源を落とし再起動したところ同じように、モニターに写りませんでした。 ネットで調べてみたところ、電源ケーブルなどを一旦抜いて、放置すれば直ると書いてあったので、試してみました。 パソコンが動く音はするのですが、10秒ほどするとぴーぴーと警告音がなってしまいました。 パソコンには詳しくないので、とても困っています。 故障にしろ、どこが壊れているのか また、個人で治せるものなのか 回答よろしくお願いします。 型番 NEC pc-VL150NSW 足りない情報ありましたらお申し付け下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンから音が消えた・・・!

    昨日、パソコンの先生に来て貰って色々チェックして貰いましたが、PCの調子は良くなったものの色々な音が一切しなくなりました。音が鳴るようにするにはどうすれば良いのでしょうか?お尋ね致します。以上、よろしく!

  • パソコンから出る音にエコーがかかりすぎてて、非常に聞きにくい音になって

    パソコンから出る音にエコーがかかりすぎてて、非常に聞きにくい音になっています。 この設定を治す方法を教えてください。 LIFEBOOK AH700/5A を最近購入しました。 ネット動画につないだら、聞こえる音が、エコーがものすごく効いていて、 逆に聞きづらくなっています。 この問題を解決する方法が全くわかりません。 対処法を教えていただけないでしょうか? 申し訳ありません、パソコンは超初心者の為、わかりやすく教えていただけるとたすかります。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの音が正しく出なくて困っています!

    最近パソコン全体の音の調子が悪くなり困っています。パソコン開始の音と、パソコン終了の音が正常なのですが、それ以外のサウンドや音楽を聴いたりしている時に、音が本当に小さくてほぼ聞こえない状態になります。”音量”のキーで音量を上げてみるのですがほんの少し音量が上がるだけでとても聞きづらいです。windowsmediaplayerで曲を聴くと音量は正常なのですが伴奏のみが聞こえ、歌手の声が全く聞こえない状態になります。動画を視聴している時は音がとても小さい上に人の声が全くといっていいほど聞こえません!パソコン初心者なので似た感じの質問があったのだけれど自分では解決できませんでした。なので分かりやすく教えてくださるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • フリーズ・シャットダウン・再起動・ビープ音等、エラー続出

    こんにちわ、質問させていただきます。 パソコンの電源を入れて作業をしていると、突然再起動してしまいます。 時には本体からビープ音が鳴り続けて、電源ボタンを押して強制シャットダウンするしかなくなったりも。 前にも同じようなことが続いていたので販売店に修理に出したのですが、異常なしと判断されました。。 何度も再セットアップして、最初の頃は調子が良いのですがそう何日も経たないうちにまた調子が悪くなってしまいます。 エラー送信をするのですが、デバイスドライバやハードウェアの障害など、その時によって原因がコロコロと変わってるし対処方法はわからないし…… 今もビクビクしながらこの質問を書いてます。 どなたか原因のわかる方がいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンからカタカタと音がします。

    会社のノートパソコンについて質問です。最近、電源を入れているときに、カタカタカタと音が出るようになりました。急いで電源を切って対処していましたがこれは何の音でしょうか?ハードディスクがこわれる前兆でしょうか?パソコンには他に不具合はありません。

  • パソコンのエラーメッセージ

    購入当初からよくパソコンが固まるのですが、HDV動画編集等の重たい作業をしているときなので、そういうものかと放置していました。 最近さらに頻発するのですが、本日以下のようなエラーメッセージが出ました。 どのように対処すればいいでしょうか?