- ベストアンサー
自転車購入に悩む大学生のための電動自転車比較
- 大学4回生の私が、駅から40分かかる坂道に住んでいるので、電動自転車を購入しようと考えています。体力はあるが坂道を普通の自転車では登れないため、バッテリーの充電性能が懸念点です。
- メリット・デメリットを考慮し、ナショナルとサンヨーの電動自転車を比較中です。ナショナルは継ぎ足し充電可能で、サンヨーは下り坂で自動減速しながら充電ができます。駅までの15~20分は下り坂でブレーキの心配があり、自動減速機能が魅力です。
- バッテリーの性能で迷っており、店員さんは継ぎ足し充電が便利だと言います。しかし、下り坂で自動減速し充電できる機能も魅力的です。デザインにはこだわらず、バッテリーの性能で選びたいです。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出来れば、近場に電動アシスト自転車のレンタル店がないか探して、 実際の坂道で試してみる事をお勧めします。 何km走れます。という数値は、平地がほとんどで途中に僅かな坂道があるパターンでの数字であって 連続して坂道を登ると極端に短い距離しか持たないのが普通です。 サンヨーについては、次のような情報もありますのでご注意 http://assisttaro.blog115.fc2.com/ モーター出力→駆動輪間に調速可能なギアを持たないものは、 極端な上り坂では不利なのが現実のようです。
その他の回答 (3)
- potitboo
- ベストアンサー率37% (6/16)
すでに電動自転車と決められているようですが、電動でないスポーツバイクを検討するのも良いと思います。 というのは電動アシスト自転車は確かに楽ちんなのですが、あくまでママチャリが楽になったということです。20kg近い車重と、力の入りにくい乗車姿勢から、基本的にはとても走行性能の低い自転車です。 体力に自信がおありということですので、同じ10万近い金額を出すのであれば、27段変速の軽量スポーツバイク、特に低速ギアのあるMTBに乗っても楽ちんさは変わらないと思います。ちゃんとしたスポーツバイクは驚くほど坂も楽に登れます。またスポーツバイクはブレーキ性能が優れていますので、下り坂も安心です。
お礼
なるほど、電動自転車ばかり見ていましたが、 スポーツバイクと言うのもあるんですね!! しかし、かなり長い坂なので、27段変速の軽量スポーツバイクであっても、 登りきるのはしんどいと思います。。。 でも、検討してみます。 ありがとうございました!!
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1955/7564)
自転車で15~20分はずっと上り坂は電動自転車にとってもかなりの負担となります。 バッテリーが長持ちしないと思います。 坂がそれ程急なでなければ自転車で内装3段ギヤの方が良いと思うのですが。 ニッケル水素電池が継ぎ足し充電できないなんて嘘です。 ただメモリー効果が起きることがあるので時々(1ヶ月に1回程度)リフレッシュ充電する必要があるだけです。 リチウムイオン電池でも不必要に毎日フル充電していれば携帯の電池と同様に寿命が短くなって1年以内に交換が必要になる場合があります。 どちらでも、できるなら使い切って充電した方が充電回数を減らし寿命を延ばすことができます。 リチウムイオンが有利なのは軽いことですが、サンヨーは独自の前輪駆動モータによって減速ギヤが無いので車体が軽く効率が良くなっています。 ナショナルも下り坂や止まる時に充電(回生制動)できます。と言うよりナショナルが自転車の回生制動の先駆者です。 効果的な回生制動の使い方は急ブレーキは使わないで、少しブレーキを掛けた状態で徐々にスピードを落とすようにすることです。 このようなブレーキの掛け方はブレーキが減らないだけでなくタイヤの磨耗も少なくなります。
お礼
やはり坂道をずっと登るのは、 バッテリーにはかなり負担なんですねぇ。 でも、3段ギヤの自転車で一番軽くしても、 たぶんあの坂は上りきれないと思います。。。 ニッケル電池でも継ぎ足し充電できるんですか??!! 絶対できない(というか、メモリー効果が起きてしまうからしてはいけない) と聞いていました。 どちらにしても、やはり充電は極力電池を使ってからがいいのですね。 ナショナルの回生制動がついている自転車も見つけました。 ちゃんとパンフレットを読めていなかったです…。 ブレーキのかけ方も気をつけます。 ありがとうございました!!
- ryo620
- ベストアンサー率36% (403/1108)
私ならサンヨーを買います。 ○自転車のランキング 全輪駆動のサンヨー製品が人気があります。都市部ではデザイン重視でパナの人気が高いです。 http://kakaku.com/bicycle/electric-bicycle/ ○継ぎ足し充電 継ぎ足し充電とは、コップの水に例えると「コップの水が少し無くなったら、途中で水を継ぎ足してコップ一杯にする」事です。 継ぎ足し充電が出来ないとは、「コップの水が全部なくなるまで、水を継ぎ足してはならない」という事です。 継ぎ足し充電とメーカーは全く関係がありません。 ※サンヨーが坂道で充電するって、継ぎ足して充電するのと同じ事ですよ。 リチウムイオンバッテリーを使用しているメーカーなら全て継ぎ足し充電が出来ます。 現行車種は、サンヨーもパナもヤマハも全てのメーカーが、リチウムイオンバッテリーを使っていますので、心配ありません。 継ぎ足し充電が出来ないのは、古いタイプのニッカドバッテリー採用車です。 ニッカドバッテリーは、メモリー効果が働くので継ぎ足し充電をしてはいけません。 よって、バッテリーがほとんど空になってから充電します。 ○メモリー効果 ニッカドバッテリーの欠点で、継ぎ足して充電が出来ません。 コップの水に例えると、 1,500CCのコップから300CC水を飲みました。 2,300CCの水をコップに継ぎ足しました。 3,すると500CCのコップが、水を継ぎ足した300CCしか使えない コップに変形してしまいます。 4,残っていた水200CCは使えなくなります。 こればメモリー効果です。 ※電気的に200CCは認識できなくなってしまう。 ※よって、500CC全部飲み干してから、水を注ぐことは出来ません。 ○サンヨーの製品は、継ぎ足し充電はできないが、下り坂で自動で減速し、しかも充電ができる。 下り坂で自動で減速する機能は初めて知りました。 ○バッテリーの寿命 毎日乗れば約2年で交換が必要です。長距離走れる大容量のリチウムイオンバッテリーは3~4万円するので、意外とランニングコストは高くなるので注意して下さい。
お礼
いろいろと細かくありがとうございました!! 店員さんにも継ぎ足し充電ができないと言われたのは、 古いタイプの自転車だったのですかねぇ。 「サンヨーでも充電できるらしいよ」と親に言っても、 「電気屋さんが出来ないって言ってたやん」と…。 もう一回確認してみます。 サンヨーの方が人気があるんですね。 知らなかったです。 ありがとうございました!!
お礼
家の近くに住宅センターがあり、 そこでエネループ自転車のの市場はできるのですが、 住宅センターの近くでしか乗れないので、 駅から家まで行けるかどうかは試すことができませんでした。。。 やはり長い坂道では電池の消耗も早いようですね。 サンヨーは坂がのぼりきれなかった、か…。 これは重要な情報です!!知らなかったです!! ありがとうございました!!