• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:接続詞(?)のWhenについて)

接続詞のWhenについて

このQ&Aのポイント
  • 接続詞のWhenについての日本語訳に悩んでいます。流れ的にはWhenの出来事があって、次に後の文の出来事が続くと思われますが、辞書に載っている日本語訳がしっくり来ません。
  • 日本語訳として、「~の時」「~する時はいつも」「~すると突然」などが一般的ですが、これらは直訳ではないと感じます。「~してから」などの訳し方も考えましたが、正しいのでしょうか?他に正確な訳し方や、見方を変えるべきか教えてください。
  • 「When」の訳し方に悩んでいます。流れ的には後の文の出来事の前に起こる出来事があることを表現していますが、辞書に載っている日本語訳があまりしっくり来ません。どのような訳し方が正しいのか、教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

when の「~する時」には、「~する直後」の意味合いが出る場合があります。 厳密には「~する時」というのは「同時」なわけですが、おっしゃるような流れ的に続いていく場合にも用いられます。 日本語の「時」と完全に一致するわけでもありませんが、日本語でもそのように使う場合があると思います。 「朝起きた時に歯を磨く」 なんかも、同時ではあり得ません。 特に had opened のような過去完了と用いられると、after ~「~した後で、してから」の意味が明確になります。

nyaaky
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 「直後感」がイメージにピッタリ来たような気がします。 朝起きたら歯を磨く。朝起きた時に顔を洗った。みたいな感じは確かに日本語でもありますね。面白いです。 ご指摘の通り2番目の文は、had opened と satでは時制の順序がはっきりしていました。

その他の回答 (5)

回答No.6

No.4 yumetanosiです when は日本語の「~するとき」と同じように説明文の記述に使われます。 質問者の例文から特に時間差に関する部分のみを特筆しましたが、私の例文の When you cross the street, be careful with cars. は横断するときの記述ですよね。 同じように、 Watch your step when you get on a bus. バスに乗るときは、足元に注意してください。 When you receive this letter, please immediately sign and return it. この手紙を受け取ったら、すぐに署名して返送ください。 When you come in the neighborhood, please drop in. この近くに来たときには、ぜひお立ち寄りください。 When you use this computer, let me know. When I wrote to her, she soon came to see me. 私が手紙を書いたら、彼女はすぐに会いに来た。 時差の言う概念からあなたは困惑されているのだと思いますが、例えば誰かにそのことを伝える、ブログで話題として提供するなど、説明をしているのです。 以下を参照にしてください。 When I wrote to her, she soon came to see me. 私が手紙を書いたら、彼女はすぐに会いに来た While I was writing to her, the doorbell rang and she was there. 私が彼女に手紙を書いているとき、ドアベルが鳴り、本人がそこにいた つまり、時差からあなたはおそらく while の感覚で when をこの場合捉えているみたいですね でも記述の上では少なくともすぐ来たのですから、何日後かは問われていません。 その意味から、説明文の過去版と言えるのです。 あなたの質問の文は、時差を表していたのです。 それぞれの語は基本の守備範囲を備えています。しかし、他の語と同じ意味を持っていることもあります。その違いに関心を寄せる人が非常に多いのですが、それほど神経質になるものでもないと私は思います。しかし、あなたにとってこれが回答にならなかったら、その語の持つ中心の意味をしっかり掌握して他の語と比較するとだんだん見えてきます。 if と when の使い方にもこんなちがいがあります if はおそらく起こるだろうと言うときに使います If it rains, I won't go out. If I go shopping, I'll buy some food. Don't worry if I'm late tonight. これは「する、起こるかもしれない」そのときはこうすると言っています When it rains, I won't go out. When I go shopping, I'll buy some food. Don't worry when I'm late tonight. これでは変ですよね。「そのときは、決まったことをする」になります 参考にして、がんばってください

nyaaky
質問者

お礼

再度どうもありがとうございます。 「~する時」の例文は全て違和感なく意味が取れました。思うに、同時性がはっきりしていたりするとあまり悩まないのですが、過去の話になると途端に迷走を始めるのかもしれません。今まではあまり気にしていなかった(というか適当にしていた)時制に再注意を払っているので、物事の時間的前後関係などが気になります。慣れるしかないのかもしれません。 if と when に違いがあることを再認識させていただきました! When we buy a new car, you must come for a drive. (←車を買う予定) If we buy a new car, you must come for a drive. (←買うかまだ迷い中) when/if と両方使えても意味合いが全然違うみたいで興味深いです。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.5

 英々辞典によると接続詞の「when」には次のような2つの意味があります。 (1) at or during the time that something happens:   ・・・When the family came here from Russia, they were penniless. (2) after or as soon as something happens:   ・・・When the meal was finished, Rachel washed up and made coffee.  過去形の動詞が用いられた場合、基本的には2つの行為(または出来事)に関して「~した(のと同じ)時に・・・した。」という「同時性」を表しますが、場合によっては、「~した後(すぐ)に・・・した。」という「連続性」を表すこともあります。  上記の例文では(1)が「同時性」、(2)が「連続性」を示しています。この(2)は「~してから」と訳しても良いでしょう。  なお、「when」が導く節の中で過去完了形が用いられた場合には、主節と従属節の連続性(または関連性)が薄れます。 >When I had opened the windows, I sat down and had a cup of tea.  上記の英文で過去完了形が用いられていることは、「窓を開けた行為」と「腰を下ろして紅茶を飲んだ行為」に関連性がないこと(または時間的な差があること)を示しています。しかし、この場合も(2)と同じように「~してから」と訳して問題はないでしょう。  ご参考になれば・・・。  

nyaaky
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 辞書に戻る!という基本を忘れていたような気がします。(でも手持ちの英英辞書(cobuild)では探せませんでした・・・内容が多すぎて見過ごしてるのかもしれません。) 書いてくださった(2)の例文がまさにに気になっているような文です。順番に起こっているという感覚でいいということなのですね。慣れるのに少し時間がかかりそうです。l

回答No.4

when 似導かれる節は 最初の行動で、主節は第二の行動です When I got up this morning I had breakfast. When it stopped raining I went out. The telephone rang when I got home. すべて when 節は the first action, 主節は the second action です。つまり、after のように順番を明記していませんが、やはり順番は after の意味合いがあります。 したがって、when 節には現在完了も過去完了もありえます When you have finished reading the book, lend it to me. 読み終えたらその本貸して When the train had left, I arrived at the station. 電車が出てしまってから、私は駅に着いた。 when にはもう一つの使い方があります。 動作が同時に起きる、連続して起きる、=as When you press this button, the door will open. このボタンを押すとドアが開きます When you cross the street, be careful with cars. 道路横断するときは車に注意すること When I arrived at the station, the train had left. 駅に着いたときは電車は出ていた。 時差はさほどなかったことを示唆してます After I arrived at the station, the train had left. ~から と言っても after は「後で」なのでこのようには使えないし、状況はないのです これが when と after の時間差の違いです When I had opened the windows, I sat down and had a cup of coffee. 窓を開けてから、腰掛コーヒーを飲んだ (open が先に完了しています)

nyaaky
質問者

お礼

コメントどうもありがとうございます! 丁寧にご説明くださり勉強になります。when=first actionというところ、今後迷わないで済みそうです。whenが時差のない出来事を繋ぐのに使われるらしいのはわかってきました。でもこれがWhen I wrote to her, she came at once.などとなってくると、頭の中がもやもや~としてきます。(修練が足りませんね。)

  • ymn_muma
  • ベストアンサー率49% (26/53)
回答No.2

完了形の副詞節を導く場合、質問者様がおっしゃるように「~してから」=afterのほうが自然だと思います。 「~の時」だと最初の出来事と次の出来事が同時に起こっている感じですよね。 質問者様が疑問に思われるような日本語の当てはめ方が、まだまだあるのだと思います。

nyaaky
質問者

お礼

コメントありがとうございます! そうなんです。同時だと矛盾しているように感じたものですから。実際の訳は文脈に依存するところも沢山あるんでしょうね。

回答No.1

>When I got up this morning I had breakfast. 今朝起きた時、私は朝食をとりました。 >When I had opened the windows,I sat down and had a cup of tea. 窓を開けた時、私は座って一杯の紅茶を飲みました。 『When』には、「~した時」という意味があります。 「~の時」に省略されているのだと思います。

nyaaky
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 「~した時」なイメージがあるような気はしているのですが、日本語から受ける印象が色々な事が“同時発生“しているように見えてしまうので困っていました。

関連するQ&A