• 締切済み

東芝REGZAを使用しています。

東芝REGZAを使用しています。 HDのデータをDVDにする方法はあるんですか? 回答お願いしますm(._.)m

みんなの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

この方法があります レグザリンク・ダビング|液晶テレビ・薄型テレビ|REGZA http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html

rnb73cbk
質問者

お礼

ありがとうございます! DVDに頑張ってやってみます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ausfeper
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.1
rnb73cbk
質問者

お礼

ありがとうございます! 頑張ってやってみます\(^^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東芝REGZAで持ち出し用をDVDに焼きたい

    TV録画の設定を間違えて「持ち出し用」モードで録画してしまいました。 DVDかブルーレイ、または外付けハードディスク等に保存したいのですが やり方が分かりません。 取説を見たんですが、持ち出し用=スマホなどで見るためのものらしく DVDやHDに移動する事ができませんでした。 例えばLANを使ってPCに繋ぎ、PCから焼くことは可能でしょうか。 できるならLANケーブルを買って来ようかと思います。 宜しくお願いします。 型番:東芝REGZA DBR-Z250 手持ちの保存媒体など  ・DVD-R  ・BD-R  ・外付けHD  ・microSD(32GB)

  • 東芝 REGZA

    こんにちは。 東芝のREGZAを購入予定の者です。 32H3000と37H3000のどちらにするかで迷っています。 37H3000だとFULL HDになるのですが、やはり画像に差が出るでしょうか? 見た目で分からなければ、32H3000でも良いような気がするのですが、 その辺はどうでしょうか。 上記以外に、この2つで差が出るとしたら、どの辺りでしょうか。 おわかりになる方、是非、書き込みをお願いします。

  • 東芝REGZAシリーズについて教えてください

    東芝REGZAシリーズについて教えてください 東芝REGZAのTVを買いたいのですが、何年製なのか、性能等教えてください。 出来れば新しいモデルで性能の良いTVを買いたいと思います。 一応、東芝のHPで見たのですが何年製なのか書いてないし性能についてもチンプンカンプンなので・・・ 回答お願いします。 以下の3品です↓ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a1/index_j.htm http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/as2/index_j.htm http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a2/index_j.htm

  • 東芝のREGZA、DVDへのダビングについて

    私は東芝のREGZA TH-32LX600を使っていて、HDD内蔵なのですが、今度初めてDVDにダビングをしたいと考えています。 この場合、DVD-RやDVD+RなどいろいろなDVDの種類があると思いますが、どれを使えばいいのでしょうか? 機械音痴なため、さっぱりわかりません(涙) 回答よろしくお願い致します。

  • 東芝REGZA

    東芝REGZAのZG2の音質は何chですか?

  • 東芝REGZAについて

    こんにちは。 この度テレビの購入を予定してますが、東芝REGZAかAQUOSで迷っています。 型番は・東芝26AV550     ・シャープLC-26D30   です。 私はパナソニック DIGA DMR-XW100-Kを持っているのですが 候補にあがってる2つとも繋げられますか? また、以前AQUOSを使っていましたが(型番は忘れました。両脇にスピーカーがついているやつです。) それにDIGAは繋げられ、HDDに録画した番組をDVDにコピー出来ました。 この候補2つはDIGAに繋げられたとしたらHDDに録画した番組を DVDにコピーすることは可能でしょうか? 1万の差ですが、最近出費が多いので悩んでます。

  • 東芝REGZA 32R9000についての質問です。

    東芝REGZA 32R9000についての質問です。 録画用の外付けHDDにバッファローのHD-PV320U2-BKは使えるでしょうか? 東芝のHPの対応機器には載っていませんが・・・・・ ご存知の方は宜しくお願いします。

  • 東芝REGZA

    26型液晶テレビを購入しようと、只今検討中です。 実際に電気屋さんを何軒か廻り、現物の画像を見て東芝の「REGZA」のデザイン&画像が気に入り、購入の検討を始めたのですが、REGZAの26型には2種類(AV550とC3700)があるのですが、どこも店頭に置いてあるのはAV550のみでC3700は実物を見れませんでした。 しかし、C3700なら、現在手元にある同社製のアナログDVDレコーダー(RD-2X 2004年購入)に録画が出来るというメリットがあり、AVシリーズと基本エンジン&パネルは同じであり、一番大きな違いは、自動的に部屋の明るさに応じて最適の画像になるようコントロールする機能が付いていないという事。 しかし、実物を見ていないという不安と、どちらにしろ近々DVDレコーダーを買換えなければならないと思われ、どちらが良いか迷っています。 ドラマを見る習慣もなく視聴時間は少なめ、現在使用しているのは画像が暗くなってしまった14インチのブラウン管テレビなので、どちらを買っても、環境は良いと思われるのですが、実際、見比べた事がある方のご意見を聞かせて下さい。

  • 現在、東芝のREGZAのテレビに、外付けハードディ

    現在、東芝のREGZAのテレビに、外付けハードディスクを付けて、朝ドラを録画しています。 最近、REGZAの画面に不具合が見られるようになり、いずれ買い換えなければならない運命らしいのです。 そこで、ハードディスクに貯まった番組をDVDに焼いて残したいと思っています。 ハードディスクを外してパソコンを介して、DVDに焼く方法というものは可能な事なのでしょうか? ぜひ、ご指導くださいませ。

  • 東芝 REGZA ZG1

    いつも回答いただきお世話になっております★ 東芝のREGZA3dテレビ、ZG1の録画についの質問なのですが、CMカットはどうやったらできますか?説明書には書いてなかったので教えていただけるとありがたいです 宜しくお願い致します

このQ&Aのポイント
  • 5年のあんしん保証サービス限度額について教えてください
  • 限度額15万というのは一回あたりの限度額でしょうか?それとも5年間の修理費の合計額でしょうか?
  • 5年間に複数回修理をしてその合計額が15万になった時点で保証は終わってしまうのでしょうか?それとも一回あたり15万円以下の修理なら5年間に複数回受けられるのでしょうか?
回答を見る