• ベストアンサー

動画編集ツール

大きいサイズの動画の場合、3秒や7秒など大きい間隔でしかコマ送りできませんが、 大きいサイズでも細かい間隔でコマ送りできるツールありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

MPEG1ならば、MyFlixですね。 同じメーカーで MPEG2用とかも発売されてます。

参考URL:
http://www.mediaware.com.au/ProductInfo/myflix/MyFlix_screen.html
remind
質問者

補足

ありがとうございます。 申し訳ないですが、できれば海外のではなく日本のソフトも教えて頂けませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • systaro
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

私が使用してるのは、Cinaxの「iFilmEdit」なんですけど、今はサイトが消滅してしまったのか入手できません。 以前、I-O DATA取扱のクリエイティブメディアのウエブカメラを購入したときバンドルされていたものでした。 いろいろ検索をかけてみましたが見つかりません。 一応参考までに、使用している人のレポートがあったので紹介しておきます。

参考URL:
http://hinop.hp.infoseek.co.jp/videocd/jikken1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画の編集

    WMPで保存した動画の、例えば「最初と最後の数秒をカットしたい」という程度のことなのですが、WMP上ではできないのでしょうか? (どこにもそういうツールが見当たらない) もしできない場合は、簡単なソフトをご紹介いただけませんでしょうか? (標準装備のソフトでできるものがあるでしょうか?) 複雑な操作は要りません。

  • フリーの動画編集ツール

    動画編集ができるフリーツールを探しています。 やりたいことは(1)トリミング(いらない範囲を消したい程度)と (2)動画内の表示範囲を変えたい2点です。 (1)は出来そうなツールがあったのですが、 (2)が出来そうなツールが見つけられませんでした。 例えばWindowsの画面をまるまる動画キャプチャして、真ん中から左と左で別の動画ファイルにしたい、等です(全然やりたいことは違いますが、例です)。 すみませんが、御存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。

  • 動画を編集したりするツール

    ニコニコ動画、youtubeなどに動画を投稿したいと思っています。 そのために必要なツールを教えていただきたくて質問しました。 ・ビデオカメラ(vector everio)で撮影した映像に、タイトル、テロップや 字幕、BGMを入れたりいろいろ編集したりします。 ・デスクトップの画面を録画し、上と同様に編集します。 ・オープニングのタイトル映像(文字やタイトルロゴ文字)や、エンディングの スタッフロールなどを作りたいです。 とりあえず思いついたやりたいことはこんな感じですが、他にも機能が豊富 な方がいいです。つまりはテレビ並みの本格的な質の動画が作れるような ツールを求めています。そして動画サイトに投稿できる形にできるものです。 お金はかけるつもりなので、予算は無しです。よろしくお願いします。

  • YouTubeの最悪な動画加工ツール編集機能

    動画をもっと改善させたいと思い、Android版YouTubeで撮影して大分前に投稿した動画を数日前にPC版の動画加工ツールを使って動画編集したら 急に動画の左右に黒い太枠を付けられてしまいました。元に戻そうと再生方法の設定を変えたりヘルプで調べて 色々試してみたけど 元には戻りません。動画のサイズを変更するタグを付けると再生時だけは画面いっぱいに表示されるようになりますがはみ出し部分が出来て動画のはしをカットされたり、動画のサムネイルは黒い帯を付けられたままなので直りませんでした。後から確認したら他の投稿動画も全部黒い枠を付けられてサイズが小さくなってしまいました。連動しているのか追加アカウントの動画も全部です。動画のサムネイルだけは元の丁度いい大きさのままなのに、再生すると小さいサイズに変わっている動画もいくつかありおかしいんです。 モバイル版YouTubeだけは元のサイズのままで問題ありませんが 動画を編集して こんな結果になるなら 加工ツールなんて利用しなければ良かった。本当に最悪です。私の大切な動画を元のサイズに戻すにはどうしたらいいのですか?何とかして下さい。よろしくお願いします。

  • 動画について…

    動画の事でお聞きしたいのですが、OSを入れ替えて現在XPなのですが、YAHOO動画などが少しおかしいのです。小さいサイズだとちゃんと観れるのですが、大きくすると動画がコマ送りみたいになってしまいます。以前はちゃんと観れたのですが…。解決法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 急ぎ!!動画から写真を切り出したい

    撮影した動画(avi)から写真を切り出したいのですが、良い方法を教えていただけないでしょうか!? 検索しても、古い情報が多くて、なかなか見つけられません… なるべく、細かい間隔で画像をコマ送りできるものが良いのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • デジカメ動画の編集ソフト

    デジカメで撮った動画は普段はWindows Media Playerで見ていますが編集機能が無いので困っています。 動画編集したいのですが、簡単に使えるソフトはないでしょうか? OSはXPで、デジカメはリコーGX-100です。 必要な機能は、 1、静止画取り込み(JPGかBMP) 2、コマ送り(必要な静止画を1コマずつ選ぶため) 3、動画の一部を切り取る(2分の動画を撮ったけど、必要なところは3秒だけなので他を切り取りたい。 これだけです。 できればフリーソフトなどありましたら助かりますので、よろしくお願いいたします。

  • Media Player Classic

    Media Player Classicで動画を再生できるのですが、フルスクリーンにすると画面の動きが遅くなって、0.5秒間隔くらいのコマ送り状態になってしまいます。どのファイルを再生しても同じ現象になります。でも画面サイズを100%にすると普通に見れます。何か設定しなければならないのでしょうか?バージョンは 6.4.8.3(JP Release2)です。よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 動画解析ツールについて

    いつもお世話になります。 動画解析ツールなど数多くありますが、MPEG2の動画ファイルを解析すると、画像サイズや時間など詳細な情報が結果として得られます。 MPEG2のデータ構造で、シーケンスヘッダに画像サイズやアスペクト比などが構成されいるようですが、 シーケンスヘッダコード(32bit) 水平サイズ(12bit) 垂直サイズ(12bit) : : ここで疑問なのです。 解析結果が、サイズ 1440x1080 となっています。 ヘッダ情報の水平・垂直サイズ(12ビット)から どのような計算式などで解析結果が得られているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • windows media playerについて

    windows media playerでコマ送り、コマ戻し をするとコマ送りの方が1コマ0.0秒間隔で次の画面に 進んでいるにもかかわらずコマ戻しをすると1コマ0.5秒程の 間隔で前の画面に戻っているのですが1コマは正確には 何秒なんでしょうか?? コマ戻しもコマ送りも同じコマなのにどうして秒数が違う のでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 水戸周辺の振り込み可能な店舗をご紹介します。
  • 振り込みができる水戸近辺の店舗の情報をお伝えします。
  • 水戸で振り込みが可能な店舗の一覧をまとめました。
回答を見る

専門家に質問してみよう