• ベストアンサー

テレビの画面から文字がはみ出す

皆さんにお聞きします。タイトル通りで、画面からテロップがはみ出してしまい読み取ることができません。いろいろやってみましたがだめでしたのでこちらへ質問させていただきました。よろしくお願いします。 型式は三菱の21C-SS30(たぶん21インチだとおもいます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatory
  • ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.2

 21C-SS30は、画面が4:3で21インチのテレビですよね。(三菱電機のHPで見ましたが)  これで、文字がはみ出すとなると、工場出荷時に行なわれた画面の調整がずれていることが考えられます。  ブラウン管は、縦横に基準になる点があり、手動調整で有る程度ずらすことが可能です 私も以前、自宅でテレビの色合いの調整をメーカーにやって貰ったとき一緒に角度の調整もして貰いました。微妙にずれてしまうことが有るようです。  修理をお考えでしたら「画面のどの辺のテロップが見えないか」を申し出てみては如何でしょうか?。   ※調整の部分は、素人が触れられるようなモノではありません。ブラウン管は放電管の一種でとても高い電圧が使用されています。プロ以外は感電の恐れ有り!

参考URL:
http://www.mitsubishielectric.co.jp/index_p.html
Minosan
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 >※調整の部分は、素人が触れられるようなモノではありません。ブラウン管は放電管の一種でとても高い電圧が使用されています。プロ以外は感電の恐れ有り! 昔は多少のことは自分で調節できたのですが今はだめなんですね、ご指摘の通りとおもいますのでプロに相談してみます。まことにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。  左右にはみ出しているのですか(文章の前後が切れる)?それとも上下にはみ出しているのですか(文字の上、または下が切れる)?  上下の場合、ご使用のテレビは16:9、ワイド型ですか?  ワイド型の場合、マニュアルから、画面のアスペクト比を変える設定を探してください。「ズーム」とか「フィット」とかという言葉が使われています。  4:3の画面を16:9にあわせるために画面を広げ、縦横の構成比が違うのではみ出しているのだと思います。 ### 家のテレビがワイドで、上下が切れているので経験者、ご使用になられているテレビがどういうものかわからないので自信なし

Minosan
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。ご指摘に従いマニュアルなど見てみましたが、ワイド型なのかどうかも分からず「ズーム」や「フィット」という言葉もありませんでした。もう少し調べてみたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三菱のテレビについて

    えーみなさんこんにちは、最近テレビを買い換えようと思っています。三菱の25インチがほしいのですが型式 25T-D102 (25)と25T-D102S (25)ってどのように違うのですが?値段は7000-8000円ぐらいちがいます。専門的にわかる方おねがいします。PS:余り自信のない方回答してくださらなくて結構です。ずばり答えられる専門家の方おねがいします。

  • パソコンをテレビの画面で見たい

    パソコンの画面をテレビで見ることはできないのでしょうか?パソコンの型式はVF500/4です。テレビの型式は25C-FK6です。PCIスロットには映像やS映像の入力端子はあるのですが、出力端子はないです。

  • テレビをモニター画面

    2013ー12製造、品名LIFEBOOK A553/G型式FMVA0300Cをテレビにつなぎ、モニター画面としたい。接続コードの品番等を知りたい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 大画面テレビはなぜ横長?

    テレビの画面の大きさはインチで表され、それは画面の対角線の長さの示すものですが、なぜ大画面なテレビほど横に長いのでしょうか?標準のテレビなら4:3、HDTVなら16:9の比率を維持したまま縦横ともに大きくなって欲しいのですが。もし僕が今50インチのテレビを貰ったとしても、横長の画面に違和感を感じて喜べないと思います。 別になんてことない、ふと疑問に思っただけの質問ですが、もしご存知でしたらお答えいただけると幸いです。

  • 三菱テレビの調整

    三菱テレビ(21C-SS30)の画面上下1cmぐらい切れてしまい、上下いっぱいに書かれた文字が見えません。 ネット上で調べたところ、 サービスマンモードで調整できて、 1.本体の主電源がおちているいる状態からスタート。 2.本体の入力切り替えボタンを押したまま、主電源を入れる。 3.画面が浮かんできたら、入力切り替えボタンを離し、素早くリモコンのボタンを9→1の順に押す。 でサービスマンモードに入れるらしいのですが、 21C-SS30では、入れませんでした。 他に、サービスマンモードに入る方法があるのでしょうか?

  • パソコン画面をテレビ画面でみるには?

    本質問に御対応頂き、ありがとうございます。 パソコンの画面をテレビ画面で観たいのですが、配線一本で簡単に観れるものなのでしょうか?テレビはパナソニック・ビエラ(4年前購入・型式は今、わかりません)で、取説にはPCのことは書かれてありませんでした。漠然とした素人の質問で恐縮ですが、ご教示の程、宜しくお願い致します。(たぶん、大画面にすると、かなり画質がおちますよね)

  • 綺麗な画面のテレビの買い方

    素人的な質問ですいません。 現在ブラビアの40インチを見ています。 友人宅に行ったら、同じ40インチでも画面が粗く、 うちのテレビは綺麗だなと思いました。 これは画素数で違いが出るのですか? 調べましたが、1920×1080というのが最大で、この画素数なら 画面の綺麗さはどのテレビも同じという事でしょうか? サイズが大きくなっても、この画素数が最大なのですが、 サイズが大きいほどテレビによって画面の綺麗さが違いますよね? それは画素数以外に何か関係してるという事ですか? どうぞよろしくお願い致します。

  • デュアルディスプレイ 画面ぶれる現象について

    三菱の22インチのディスプレイと17インチのディスプレイを デュルディスプレイにしたのですが、ディスプレイ番号2番の方のディスプレイの画面がぶれてしまいます。 両者のモニタでそれぞれ接続を変えてみましたが、プライマリ、セカンダリに関係なく2番のモニタ番号の画面がぶれてしまいます。 単一の接続ではどちらも正常に表示されるので、インチが違う画面どおしの接続ではダメなのですかね? ご存知の方回答お願いします。

  • WinXPのようこそ画面使ってますか?

    タイトルの通り、「XPのようこそ画面を使っていますか?」という質問です。私は使っていないのですが、皆さんはどうでしょうか?

  • テレビの画面が暗くて、ぼやける

    先日(1週間以内)からなんですが、テレビの電源を入れると 画面が暗く、ぼやけた状態になるんです。今のところ、約5分後には 元の明るさに戻り、ぼかしもなくなります。また主電源が入っていない 時間が長くないと再現されません。12年前のブラウン管テレビで、 シャープ製14インチ(14C-L30)です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TVで他のレコーダーの録画を見れるようにしましたが、TVの電源を切ってその後またTVの電源を入れても他のレコーダーとは繋がらなくなります。WRH-300BKS3の電源を入れ直せばまた繋がるようになります。毎回電源を入れ直す必要が有ります。何とかならないでしょうか?
  • WRH-300BKS3の接続トラブルで、TVと他のレコーダーが繋がらない問題が発生しています。電源の入れ直しで一時的に解決できますが、毎回電源を入れ直す必要があります。この問題を解決する方法を教えてください。
  • WRH-300BKS3を使用していると、TVと他のレコーダーが繋がらなくなる問題が起きます。電源の入れ直しで一時的に解決できますが、毎回電源を入れ直すのは手間です。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る