• 締切済み

お勧めのナンバーは?

KM123の回答

  • KM123
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.2

今まで車を4台買い換えていつも4か9が入っていて、家内が嫌がっていました(私は気にしていないのですが)そこで、昨年番号を選ぶときに1188にしました。意味合いとして’いいはは(母)’としたそうですが、私は’いいぱぱ’と解釈しています。でも、街中を走っているとやたら1188の番号が多く気になっていましたが、NO1さん回答のwebを見て人気ランキング第7位で多い理由がわかりました。ちなみに、3ナンバーですが333でこちらは運良くぞろ目になりました。今考えると、3377か1177にしとけばよかったかな(7は人気が高くてとれないと思っていました)特にこの番号に意味はありませんがぞろ目が好きで覚えやすいだけです。

kizoku
質問者

お礼

“1188”ですか。 どちらにも取れて、いいかも?<笑> 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 希望ナンバーについて。

    みなさん、希望ナンバーを利用して自分の好きなナンバーをつけた車を見てどう思いますか? 例えば、 7777をつけた車はヤンチャそうだな。 のような意見が聞きたいです! こんなナンバーをつけた車は嫌い、こんなナンバー大好き、そもそも希望ナンバーをつけた車自体をどう思うか、等色々な意見をお聞かせ下さい! 当方は今希望ナンバーを取得するか迷い中です。 色々な世代の方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • アンラッキーカラーとかアンラッキーナンバーとか分かる占いサイトありますか?

    占いは、ラッキーカラーとかラッキーナンバーは、自分にとってラッキーの意味ですが 逆に、自分の悪い数字とかも分かるアンラッキーカラーとかアンラッキーナンバーとか分かる占いサイトありますか?

  • 希望ナンバーについて ご意見ください

    主人の車のナンバーについて、ご意見をお願いします。 主人と結婚し、初めて購入した車のナンバーが 偶然 11-22でした。 「いい夫婦」ということで、とても気に入っていました。 2台目の車の時は、希望ナンバーで11-22にしました。 今回買い替えすることになり、ナンバーをどうしようか考えております。 希望ナンバーにするとしたら、また11-22にしようと考えております。 正直11-22などの希望ナンバーはダサいでしょうか。 主人は現在25歳で車はプライベートに使うことがほとんどで、仕事に使うことは年に2回ほどです。 皆さんの正直な意見をお聞かせください。

  • ナンバープレートについて

     お世話になります。  今度車の免許を取って車を購入しようと思っています。  それでナンバープレートについてなのですが、今愛媛に住んでいるのですが、神奈川の横浜ナンバーが欲しいのです。(理由はただ単に、子供の頃に横浜に住んでいて好きだったから)  こういう場合、車を買うときに横浜で車を買えば、横浜に住んでいなくても横浜のナンバープレートがもらえるのでしょうか?  また、愛媛にいながら横浜のナンバープレートをゲットできる方法はないですか? よろしくお願いします

  • 5ナンバーの外車ってありますか?

    現在ホンダのインサイトに乗っております。 今の車を仕事用にしてプライベート用の車を、もう1台購入すようと思っています。 、 私は運転上手な方じゃないのと、自宅前の道が非常に狭いので 5ナンバーが良いのですが外車って5ナンバーの車あるんでしょうか? 海外は道が広いので無いような気がするのですが、もしあれば何でも良いので教えて下さい。 外車で5ナンバー全車種あげれる人居たら助かります。

  • ご当地ナンバー、気に入っていますか?

    現在自分の古いマイカーについているのは静岡東部の「沼津」というナンバーですが、買い替えをすると半強制的に伊豆ナンバーになります。 もともとは自治体が車を広告塔にしようと始まったご当地ナンバー制度ですが、自分はできれば今のまんまがいいなと思っています。 というかむしろ沼津ナンバーが好きです。 というのは、育った地元を貶すわけではありませんが、「伊豆」という言葉自体にあまり愛着、思い入れがありませんし、なんかチープでブランドにもならないかな、って感じです。 それに車に「豆」の字ってなんかダサいな~、と地元の車とすれ違う度にいつも思います。 自分は車とモータースポーツが好きなので鈴鹿ナンバーに憧れます。 あと倉敷ナンバーも倉敷とゆう文字から美観地区の風情とゆうか情緒が伝わってきそうでいいですね! 皆さんはご自分の車のご当地ナンバーが気に入ってますか? 気に入っているよ、という方も正直なんか違和感あって馴染めないだよな~、という方も理由を添えて教えて下さい。

  • 車のナンバーについて

    車を購入したのですが、ナンバーが913(く・さ・い)だったのです 車を注文する時に、希望ナンバーにしなかった、自分が悪いのですが、 できたら変えたいんですが、納車後にすぐ変更できますか?

  • RUEHL NO.925

    RUEHL NO.925のサイトを見てみたいのですが どなたかご存じないですか? また、購入についてはまだ難しいでしょうか? 自分は今、アバクロのサイトで通販しています。 情報ください。よろしくお願いします。

  • 車のナンバー

    よくテレビを見ると車のナンバーにモザイクがかかってますよね。 それは個人が特定できるからということをよく聞きますが、一般人が 誰が所有してる車か調べられるものなのでしょうか? 然るべき場所が車の情報を管理しているから、一般人には細かい情報なんて教えない気がするんですけどね・・・ いまいちナンバーを隠す理由が分からないので教えて下さい。

  • おすすめの3ナンバーミニバンは

    会社の先輩が3ナンバーミニバンを購入する そうです。部署内でもクルマ通で通ってる 自分に相談されました。個人的はトラビックや MPVなんかいいかなと思ってるんですが クルマにこだわりが無いなら壊れない トヨタかなとも思うんですが。どう 思います。一応候補としては イプサム、プレサージュ、オデッセイ、 シャリオグランディス、MPV、トラビック などがありますが。箱型は嫌みたいです。