• 締切済み

ドライブの入れ替え

書き込みソフトのB'sRecorder GOLDを使用しています。2台のCD-ROMドライブを使い、送り側ドライブ(F)と受け側ドライブ(E)を設定し作業を進めていましたが、先日ある理由でOS(Win.2000)をリカバリーしました。その後 環境を再設定していますが、送り側ドライブが( E)に受け側ドライブが(F)に入れ替わり、変更できなくて困っています。 ちなみに(E)は書き込み24倍速で(F)は4倍速です。送り側を(F)に受け側を(E)で設定したいのですが、変更の仕方をご存知の方は宜しくお願いします。

みんなの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

「スタート」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」 任意のドライブを右クリック→「ドライブ文字とパスの変更」 ですね。 ドライブレターを削除する時に警告が出ますが、気にしなくてもいいでしょう。 OSをインストールしたCD-ROMドライブとドライブレターが変わるので、OSの機能を追加インストールする時などに指定しなくてはダメになります。 ソレを避けたいのならば、一からやり直してください。

kurumai
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。この内容は多分作業ドライバの変更の方法だと思います。この設定変更も必要ですが小生の問題は書き込みソフトの使用中のドライバ(R)の設定変更で現在Fの設定をEに変更したい。現在ソフトが自動的に設定しているようで変更できません。質問の仕方が悪くすみません。よろしく!

  • shredder
  • ベストアンサー率26% (27/103)
回答No.1

コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ ディスクの管理→目的のドライブ右クリックから ドライブ文字とパスの変更から行ってください

kurumai
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • B's Recorder でのDVDコピーができない

    現在のPCはD・EドライブともにCDにしか対応できないので、新たに外付けのDVDを購入しました(Fドライブ)。 B's Recorder GOLD5を使って早速DVDのコピーをしようとしましたが、「送り側ドライブ」はFドライブを選択することができますが、「受け側ドライブ」がEドライブとしか表示されません。私のPCの場合、「送り側」「受け側」ともにFドライブしかできないはずなのに、困っています。「受け側ドライブ」をFに変更する方法はないのでしょうか。

  • VIDEO-CDバックアップ時の送り側ドライブの速度について

    VIDEO-CDをオンザフライでバックアップする時の送り側ドライブの速度について質問します。 送り側が40倍速のドライブなのに、最高速を10倍速程度と認識されてしまい、4倍速以下の書き込み速度でないと、エラーが発生します。(JUST LINKがあるため、エラーはカバーされます) どうして、40倍速で送り出すことができないのでしょうか? 動作環境 OS:Windows98SE M/B: AOpen AX3S PRO CPU: P(3)533EB RAM: 128MB HDD: 30GB(空き領域は20GB) 送り側CD-ROM: ASUS DVD-E608/G (40倍速) 受け側CD-ROM: リコー MP7125A 書き込みソフト:B's Recorder GOLD 1.97

  • Eドライブが消えた。。

    ずっと前からなぜかEドライブがFドライブに名前が変わっていました。 特に使用上問題がなかったのでそのままにしておいたのですが、リカバリCD-ROMを使用するには最初の状態のEドライブでないと認識されないようです。 どうしたらEドライブにもどせるのでしょうか?

  • DVDドライブの書き込み速度の変更

    外付けのDVD+R/RWドライブ(アイオーデータDVR-iEUN4P)を購入したのですが、書き込み速度の変更が出来ません。 常にメディアでの最高速(2.4倍速)しか選択できないんです。もっと速度を下げたいのですが・・。変更の仕方教えてください、よろしくお願いします。 ライティングソフトは、B'sRecorder GOLD5を利用しています。

  • B's Recorder GOLD 7でのDVDのコピー

    パソコンにDVDのドライブが2つあり、一方のドライブにコピー元のディスクをいれ、もうひとつのドライブには空のDVDを挿入して直接コピーをしたいと思っています。ですが、B's Recorder GOLD の設定では送り側と受け側のドライブの設定が同じになってしまっており、ディスクを交換してコピーをしなくてはいけない状態になっています。受け側を変更して2つのドライブを使用してコピーするにはどうしたらよいでしょうか?

  • CD-ROMドライブが突然

    SOTECのe-note(Win Me)を使っているのですが、CD-ROMドライブがCDを認識しません。 おまけに、開けたい時に開かず、まったく関係のない作業をしている時に突然開きます。 これは修理に出すべきでしょうか・・・?

  • CD書き込み速度を変更できない

    リカバリCDを作成しようとしたら、どうしても、最終段階で「書き込み失敗」のエラー表示が出て止まってしまいます。どうも、書き込み速度が「24倍速」になっていることが原因という感じがするのですが、どうしても、その速度を変更できません。ドライブのプロパティで低速にしても、ライティングソフトの方で低速に変更しても、実際にリカバリを始めると「24倍速」で書き込みが始まってしまうのです。ライティングソフトを使いこなせないためなのか、それとも、そもそも、ドライブとライティングソフトと、どちらの速度が優先されるのかも理解できません。あるメーカのCDだと「4倍速」で書き込みが始まるり書き込みが完了できるのに、別のメーカのCDを使うと「24倍速」に自動的に固定されて失敗しまうことにも気づきました。CDメーカによって書き込み速度が自動設定されてしまう原因も理解できません。よろしくお願い致します。

  • LAN上のDVDドライブでライティングソフトは使えるのでしょうか?

    ライティングソフトを使って(B'sRECORDERなど) 音楽CDなどを作成したいのですが、LANでつないだ 別のパソコンのDVDマルチドライブに 書き込みができるのでしょうか? ネットワークドライブの設定をしても B'sRECORDERでそのDVDドライブを認識してもらえません よろしくお願いいたします

  • フォルダの削除

    win2000でDドライブに作っていた複数(50個程度)のフォルダ名を変更していました。 ほとんどのフォルダは問題なく変更できたのですが、ひとつだけどうしても変更できません。(今日作った直近のフォルダです。) 削除することも出来ません。 『○○○(フォルダ名)を削除できません。共有違反がありました。送り側受け側のファイルは使用中の可能性があります。』と出ます。 ファイル名変更の時も同じようなメッセージが出ます。 ファイルもフォルダも、アプリケーションも開いていません。 エクスプローラで作業しています。 いったい何に問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Dドライブを作りたい

    リカバリーのついでに今までCドライブしかなかったのでパーテーションを分けてDドライブを作成したいです。 説明書を読むとリカバリー作業の“リカバリー方法の選択”で設定変更することはできるようなのですが、 M→出荷時と同じ設定で最大容量のリカバリー、あるいは F→Dドライブなどが存在する場合、Cドライブのみ削除して空いた領域に対してリカバリー、それから C→パーテーションを1ギガ単位で選択、入力したサイズ以降の領域は未使用の状態になる。 という3つの選択しかできません。 Cを選んで20GBなのを10GBづつにしようと思い、10と入力してリカバリーを進めたのですがCドライブの容量が10GBになったものの、Dドライブはできません。 どうすれば新たにパーテーションを区切ってどちらも使えるようにできるのでしょうか? 初心者でよくわからないのですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう