• ベストアンサー

なぜ魔女や魔法使いは、ホウキで空を飛ぶのでしょうか?

kodai78の回答

  • kodai78
  • ベストアンサー率45% (56/122)
回答No.4

中世ヨーロッパの伝承上の魔女の飛行道具は諸説あったそうです。ホウキというのが一般的に挙げられているのにも、しばしば魔女のモチーフとなる老婦人が炉辺に常に身を寄せていた事から、炉辺付近の道具(ホウキ、火箸、火かき棒など)が最も考えられていたようです。 実際のところは道具が何かではなく、その際に使用していた膏薬によるところが大きかったらしいのですが、トリカブト、ベラドンナ、毒にんじんなど毒性の強いものを体に塗っていたそうです。それによる幻覚作用によって空を飛んだ気分になる、ある意味麻薬的効果を味わっていた者達がいたという説が有力のようです。

参考URL:
http://mydona.s10.xrea.com/t2/wit/witch/houki.html
kokiriko
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございました。 非常に参考になりました。 飛ぶという感覚が幻覚作用から来るとのことたいへん参考になりました。 また、有用なページを教えて下さりありがとうございました。

kokiriko
質問者

補足

回答を頂いた皆さんにポイントを発行したいのですが、残念ながら、その様な方法がありません。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 魔女がほうきに乗って空を飛ぶのはどうして

    西洋の魔女の伝統では、魔女はほうきに乗って空を飛びます。 魔法使いのドラマや映画でも半で押したようにほうきに乗りますね。 このユニークは発想はいつごろ、誰が考えたことなのでしょうか? 出典などわかれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ほうきで空は飛べますか

    USJのハリ-ポッタではほうきに乗り空飛べるのでしょうか それでしたらいきたいなと思っているのですけど 魔法の学校みたいなのがあって,いけば魔法使いになれる コツでも教えてくれるのですかね。 無理ですか。 宜しくお願いします。

  • 魔法使いになりたいです。

    魔法使いになりたいです。 もう20歳の、女ですが、魔法使い、魔術師になる勉強をはじめようと思っています。 しかし、どこからはじめたらいいのかがわかりません。。 まずは本をたくさん読んで色んな方面から魔法、魔術に関する知識を得ることからはじめようかと思うのですが、私はどのような本を読むべきなのでしょうか? また他に何をすべきでしょうか? 魔法、魔術に関する入門図書などでおすすめの物があれば教えていただきたいです。 箒にまたがって空を飛ぼうなどとは考えていません。 でも最終的には、自分が魔法使いだと名乗れる自信と知識を身につけたいと思っています! 釣りではありませんし、理解されがたいことも承知ですので、 中傷や冗談などの回答はご遠慮おねがいします。

  • 魔女になりたいんです

    みなさんのなかで魔女のひといませんか? わたしはぁ、ふつうの一般人なんですが ほうきに乗って空をとぶなど 魔法が使えるようになりたいんです どうか教えてください ※メイクなどのことではありません

  • 魔女

    魔法使いはほうきに乗り、空を飛ぶのはアニメの放映でも 知られています、なぜほうきになったのでしょうか、よろ しくお願いいたします。

  • もし魔法使いになれたら?

    もし突然自分が魔法使いになってしまったら、あなたは何をしますか? 私は悪戯しか思いつかないので、皆様だったら何をするのか、意見を聞かせてください。 前は透明人間になったら?というアンケートをとりました。こちらの方が実用性があると思うので・・・。 ちなみに、設定はこうなっております↓ ★外見は今のまま(魔女のような醜い姿にはならない) ★服装も今のまま(とんがり帽子、魔女の服にはならない) ★杖を持っていなくても魔法を唱えることが可能だが、持っていないと魔力が半減する ★ゲームで使っているような魔法も使用可能 このような設定だとします。回答お願いします<(_ _)>

  • 掃除機に乗った魔法使い

    すごい昔のアニメなのですが、ホウキじゃなくて掃除機に乗って空を飛ぶ魔法使いのアニメが放映されていたのですが、何という名前かわかる方いますか? そんなアニメもあったな~と思い出したのですが、どうしても名前が思い出せなくて気になって仕方ありません(>。<)

  • 魔女、魔法使いのキャラクター

    質問ページをご覧いただきありがとうございます。 魔女や魔法使いのキャラクターが出てくるアニメ、ゲームを探しています。 出来れば、オーソドックス(黒いトンガリ帽子、黒い服、)なキャラクターでお願いします。 ハロウィンに描くイラストの参考にしたいと考えています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 魔法使いに女性が多いのは?

    カテゴリーが違うかもしれませんが、よろしくお願いします。 「魔法使い」という言葉を耳にしますが、それには女性が多数であるように思えます。実際、「魔女」という言葉はよく知られていても、「魔男」という言葉はあまり聞きません。 さらに、魔法使いが主人公のテレビアニメなどもありますが、主人公の魔法使いは女の子である場合が多く、男の子はほとんど見かけません。 アニメだけでなく、魔法使いを主人公にしたゲームもありますが、これまた同様の状況に思えます。 魔法使いに女性が多い気がするのは、なぜでしょうか??

  • 魔法使いがでる漫画を見ていて魔法使いの定義って

    魔法使いがでる漫画を見ていて魔法使いの定義って 何でしょう?魔法使いや魔道師賭して書かれてるけどなんか気で戦う武道家に見えます。 見ている物で格闘も入ってるぽくても要所では呪文をとなえている物もあるが、いきなり「○○」(技名)を叫ぶと発動してかめはめ波かよってかんじで武道家と魔法使いの境がよくわかりません。 わかりますか?