• ベストアンサー

大阪市営地下鉄の迂回定期について

大阪市営地下鉄の迂回定期について 幼稚&類似した質問になってしまい申し訳ないのですが詳しい方ご教授願います。 通勤で「なんば」「コスモスクエア」の2駅を利用しています。3区間定期になるそうです そのまま買っても梅田や他の駅であまり降りれないため、不便を感じてます。 「なんば」と「コスモスクエア」には絶対に降車でき 「梅田」や「南森町」で降りれるような3区間の迂回定期って買えるものなのでしょうか? 他WEBサイトでも色々調べたのですがいまいちわからなくて・・・・M(__)M

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiku0701
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

コスモスクエア (ニュートラム) 住之江公園 (四つ橋線) 西梅田~東梅田 (谷町線) 南森町 これならコスモスクエア、なんば、梅田、南森町の何れの駅も利用可能です。 迂回定期の条件も満たしてます。 但し料金は三区ではなく四区になります。(通勤一ヶ月定期で770円高くなります)

その他の回答 (4)

  • kiku0701
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

コスモスクエア (ニュートラム) 住之江公園 (四つ橋線) 西梅田~東梅田 (谷町線) 南森町 これならコスモスクエア、なんば、梅田、南森町の何れの駅も利用可能です。 迂回定期の条件も満たしてます。 但し料金は3区ではなく5区になります。(通勤一ヶ月定期で1670円高くなります)

  • viviking
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

定期だと難しそうですが、pitapaのマイスタイルを利用したらいかがですか。 なんばとコスモスクエアを登録駅にすると、梅田も南森も入りますよ。 料金も6ヶ月定期の1/6が上限らしいです。 (pitapa加入が条件になりますが)

参考URL:
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/ic_card/mystyle_goannai.html
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17130)
回答No.2

大阪市の高速鉄道及び中量軌道乗車料条例施行規程ではこうなっています。 第29条 通勤のため乗車する者、その他常時、区間及び経路を同じくして、順路によって乗車する者が、通勤定期券購入申込書に必要事項を記入して提出した場合は、次の各号の条件を満たすものに通勤定期券を発売する。 (1) 乗換回数 2回以内(住之江公園及びコスモスクエアでの乗換えは含まない。)ただし、乗車経路が発着区間の最短経路中、最少の乗換えとなる場合は、この限りでない。 (2) 環状とならない経路 ということで,乗り換えが二回以内でループになっていない経路なら定期券が発行されます。 で,地下鉄の路線図をよく見ると,「なんば」「コスモスクエア」「梅田」「南森町」を乗り換え2回以内でいける経路はありませんから無理ですね。

noname#192430
noname#192430
回答No.1

一筆書きで乗車できるコースであれば、定期運賃の計算が出来るので理論的には発券可能でしょうが、なぜ迂回乗車するのか詰問されて不審者扱いされる恐れがあります。また一筆書きできないコースでは定期券を複数に分けて購入することになり、かなり高く付きます。 1ヶ月15,900円で発売されている「共通全線定期券」などを買われるのが一つの手かと思います。これですと誰でもすぐ買えますし、地下鉄・市バス・ニュートラム全区間がフリーパスになります。少し高いのが難点ですが、最低運賃(1区)の通勤定期券を2枚買うよりは安いです。

関連するQ&A

  • 大阪市営地下鉄の定期券(う回)で

    大阪市営地下鉄の通勤定期で、 1、長居⇔堺筋本町 を「う回」で買う場合、 梅田(東梅田)・南森町を経由指定というのは出来ますか? 2、長居⇔谷町四丁目 を「う回」で買う場合、 梅田(東梅田)を経由指定というのは出来ますか? 3、1と2ともに、う回定期券にすると料金は う回じゃない通常の定期券よりも高くなってしまうのでしょうか? (1と2の両方とも、定期券を買って天王寺・なんば・梅田を途中下車できる方法を探しています。)

  • 大阪市営地下鉄のう回定期について

    大阪市営地下鉄のう回定期券で 東梅田駅→梅田駅の乗り換えは、う回定期発行の条件である2回の内の乗り換え回数にカウントされるのでしょうか? 調べてみましたが西梅田・梅田・東梅田は同一駅とみなすと記載があったりしてよくわかりませんでした。 ちなみに私が購入を検討している定期券は 天下茶屋(堺筋線)→なんば(御堂筋線) ・経路及び乗換駅 天下茶屋→堺筋本町→谷町四丁目→東梅田→梅田→なんば (乗換駅は堺筋本町・谷町四丁目・東梅田?) です。 東梅田が乗り換え回数にカウントされなければこの経路で購入できると考えているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 大阪市営地下鉄の迂回定期について

    こんばんは。 『阿倍野~南森町』 2区間の定期を購入しなければならないのですが、 お得な買い方はありますか? 例えば阿倍野から天王寺で乗り換えて梅田まで出て、東梅田から南森町へ行くなんてことは可能ですか? いまいち迂回定期の意味が分かりません。 どこまでなら2区間で対応できるのか・・・。 明日中に買わなければいけないので、 どうぞ宜しくお願いします。

  • 大阪市営地下鉄 迂回定期について

    四天王寺前夕陽ヶ丘駅~東梅田までの定期を買おうと考えています。 そこで、3点質問があります。 1.定期を有効に使うため、迂回定期にし、なんばを経由地にした場合、最短距離である東梅田では降りれなくなるのか? (最短距離の谷町六丁目等途中駅で下車が不可能なことは承知していますが、同一視すると書いてある梅田・東梅田・西梅田の場合どうなのかが知りたいです。東梅田を利用することの方が多いので) 2.そもそも大阪市営地下鉄では定期の乗り越し精算の方法はどうなっているのか? ( 四天王寺前夕陽ヶ丘駅ー東梅田間の定期があった場合....四天王寺前夕陽ヶ丘駅→谷町9丁目駅→なんば駅へ行くとすると、 谷町9丁目駅ーなんば駅への初乗り料金180円がそのままかかるのか) 3.大阪駅で、JRに乗り換える場合、迂回定期だと連絡定期は買えないのか? (一つの定期にできないのか? また、連絡定期の買い方を教えていただきたいです。) 一つでもいいので回答よろしくお願いします!

  • 大阪市営地下鉄迂回定期について教えて下さい

    大阪市営地下鉄の定期を初めて購入することになりました。 ここのサイトで迂回定期というものを知ったのですが、鶴橋~谷町四丁目では なんばや心斎橋を通る迂回定期というのは難しいでしょうか? お得な購入ルートがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大阪市営地下鉄の迂回定期について

    大阪市営地下鉄の迂回定期について 6月1日からハローワークの職業訓練に通うことになったのですが、自宅から学校までは定期券を購入して通学したいと考えています。 通学ですが、通学定期は適用できないので、『通勤定期』での通学です。 それで、色々と定期券について調べてみたら、迂回定期という定期の発行が出来るというので、その定期で通学したいと思っています。 自宅から職業訓練の学校のみの通学なら普通の定期でも構わないですが、それに加えて、職探しにハローワークに通うこともあるので、できたらハローワークの最寄り駅(谷町4丁目)も定期券で行けるようにしたいと思っています。 小路~なんば~梅田・東梅田~谷町4丁目 このルートでは迂回定期券を通常の定期券(小路~なんば~梅田間)と同じ値段で購入することが出来るでしょうか?? 詳しい方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大阪市営地下鉄の高井田~北浜のう回定期券

    大阪市営地下鉄の高井田~北浜で梅田、なんば、北浜を通るルートでう回定期券を購入しようと思っています。 梅田となんばとどちらか一方を通るルートは出来るのですが、両方通るルートをどう考えても出来ません。 全線定期券を購入するほどでもないので、できればう回定期券を購入したいと思っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 大阪地下鉄 迂回路定期

    大阪地下鉄迂回路定期のことを知りいまいちよくわからなかったので教えていただけるとありがたいです。 現在、鶴見緑地→(心斎橋で乗り換え)西中島南方でpitapaで利用しています。 コスモスクエアーを含めた定期を購入しようかまよっているのですが、pitapaと磁気定期券と、どちらが安いでしょうか? コスモスクエアーには月3~6回ほど行きます。 具体的な料金を出してもらえるとありがたいです。 あと、京橋、心斎橋、、梅田、西長堀を少なくても月4日ほど下車するのでそれを含めてお得になるのかどうかを教えていただきたいです。

  • 大阪市営地下鉄迂回定期(阪急経由)について教えてください。

    7月より阪急京都線淡路より大阪市営地下鉄心斎橋駅まで通勤します。 大阪市営地下鉄には迂回定期なるものがあると聞きました。 出来れば梅田にも仕事で出向くので定期の買い方?(迂回記入方法)を教えてください。 いろいろ情報は聞くのですがいまいちピンと来ません。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪市営地下鉄 迂回定期券について

    はじめまして。 現在、堺筋線日本橋→堺筋線堺筋本町をPitapaの「マイスタイル」を使って通勤しているですが、 なんば、梅田、淀屋橋、北浜で途中下車することが増えてきたため、マイスタイルの乗降の条件から外れて余計な出費になりはじめてしまいました。 なので、この区間を途中下車できる「迂回定期」を利用できたらお得だと思うのですが、 日本橋→なんば→淀屋橋→梅田→南森町→北浜→堺筋本町 (長堀橋のみ途中下車できない) この考え方で正しいのでしょうか? また、これは2区料金になるのでしょうか?? よろしくお願いいたします<m(__)m>

専門家に質問してみよう