• ベストアンサー

私は普通の会社で営業をしています。そこで皆さんにお伺いしたいのですが、

私は普通の会社で営業をしています。そこで皆さんにお伺いしたいのですが、営業車の中で何をしてますか? 私は比較的移動時間が会社まで片道約1時間と長いので暇を持て余してしまいます。皆さんは如何でしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lmina
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.1

女性の営業です。 私は営業車の中ではメモの整理、メイク直し、電話連絡などです。 どうにもならない動かしようの無い時間はネカフェで得意先などにメールを送信したりします。 そのほうが帰社してからより仕事も減らせるし、先方にも早く送ることが出来るからです。

motomotake
質問者

お礼

ありがとうございました!! ネカフェの有効利用を今度してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tomo0222
  • ベストアンサー率55% (163/292)
回答No.2

ラジオを聴いたり、音楽ガンガンに掛けて大声で歌ってます。移動中まで仕事のこと考えたくないので…一種の現実逃避行動でしょうか。

motomotake
質問者

お礼

ありがとうございました!! 確かに移動中に仕事のこと考えたくないですよね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 営業の仕事みなさんはどうですか???

    住宅のリフォーム会社で営業をしてます!! 私の会社は営業は時間外手当がつかず、給料も安く、営業手当ても3ヶ月まとめて平均値でとかいろいろ不満のあることばかりです。 しかも契約社員で、女性だから契約社員から正社員になれる可能性なんかもはっきりしていません。 そんな中、お客様に会う以外の仕事は定時が終わった後にしたほうが良いとか、定時後すぐに帰るのは悪いとか言われます。 正社員ならそうかもしれませんが契約社員はいつ首をきられるかも分からないし、そこまで会社のためにはできないと私は考えています。 みなさんの仕事場はどうですか? 私の考えは間違っているのでしょうか???

  • 会社にかかってくる営業電話。

    会社にかかってくる営業電話。   会社の中のある人に数ヶ月前から営業電話がかかってきています。 しかもほぼ毎日のようにそれぞれ違う会社からかかってきて、最初は本人が応対していて いりません、もう電話やめてください。といっていましたが、 最近は本人につなぐといないって言ってくださいと言われ、伝えて切る。の繰り返しです。   あまり過去に経験がなく、知らなかっただけかもしれませんが、 これって営業の人にはよくある普通のことでしょうか。 あんまりに多いので、彼に対して不信感がわいています。 本人が何か悪いことをしたのでしょうか。名簿が流れてしまっただけでしょうか。 理由として可能性があることをおしえてください。  

  • 普通の会社?

    これって、どこの会社でもそうなのでしょうか? 今の会社でした勤めた事がないので、質問させていただきます。 営業事務と経理補助を兼任させてもらっているのですが、人手不足で3人の営業を受け持っています。 受け持ちを依頼された時は、厳しい旨を伝えました。 しかし、他営業がフォローして下さるとの事だったので、受け持ちました。 ですが、蓋を開ければ口だけで、助けて欲しいと願っても、こっちも忙しいので助けて欲しいと注文書や見積書を回してきます。 また、午前中はバタバタしているにも関わらず、複数営業を連れて別室で会議を行う時があります。最近、頻繁です。 事務所に残る営業は、下手すれば1人しかいない事もあります。「社長もおるし」とは言われても、やはり経営者なので、そんなに簡単に声をかけることはできません。 営業のトップに事務サイドも厳しい旨を伝えたことはありますが、「俺らが楽してる様に見えるか?」的な感じで丸め込まれました。 正直な所、事務が必死に回ってきた書類をこなしながら、喋る暇もなく電話対応している時に、喋り声や笑い声が聞こえれば、とてもじゃないけど忙しそうとは見受けません。 また、日々の業務が多忙すぎて、伝票処理に手が回るのが定時の18時以降になることもざらなのですが、営業はだいたい19時前には帰ってしまい、事務員のみが残る状況になっています。 ただでさえ、今年に入って事務が2人辞めてしまい、20日にもう1人辞める予定です。 この方が夏休みを取っていた時、退社時間は21時を超える日が連日続きました。酷い日は23時前になり、帰宅したのが0時を過ぎた日もありました。 いなくなった後、この連日が続くのかと考えると、とてもじゃないですが、やっていける気がしません。 言葉がメチャクチャになってしまいましたが、こう言うことは中小企業だと普通のことなのでしょうか?

  • 求人広告の営業と普通の営業の違い

    就職活動をしている大学4年の者です。 求人広告会社を中心に回っています。 皆様にお聞きしたいことがあります。 求人広告の営業と普通の営業との違いを教えていただきたいです! 今日とある求人広告会社の面接で聞かれてうまく答えることができませんでした。(泣) 詳しく知っている方は教えていただきたいです! よろしくお願い致します☆

  • みなさんの営業は一人ですか?二人ですか?

    (1)みなさんは営業は一人でしてますか?  二人ですか?  どのくらいの規模の会社を相手にしてますか? (2)普通は一人が多いですか?二人が多いですか?  業種など関係なしで。 (3)みなさんが営業で困ることはなんですか? 私は中小に一人で訪問恐怖に困ってます。

  • 営業で会社に入るのですが、

    営業で観光関係の会社に入るのですが、主な業務が駐車場管理・整理です。その業務に抵抗はなのですが、警備員のような制服でやるのか、Yシャツでやるのかわかりません。会社に聞かなかった自分が悪いのですが、やはり制服でやるのが普通ですよね?でも、営業なんです…

  • 普通の会社とは・・

    会社を辞めようと思っています。一度転職しているのですがもちろん本当は結婚しても続けるつもりで入社しました。 ただ家族で経営している小さい会社で20人くらいの従業員の内女性が3名。あとは営業さんとか社長等です。 経理は社長の奥さんがやっていますがシステムはめちゃめちゃです。 お客さんの言いなりで売上も比較的お客さんの要望にあわせます。 営業さん、ちょっと代わっている人が多く私が見る限りだと他の企業だと通用しないです。 ・言われた規則を守れない、見積りも書類も全然期限どうりにださない。そんな人達が半分以上。 ・私達業務、経理の仕事が無駄だらけです。 ・一週間書類を探すのが仕事みたいになっています。本当にこれが仕事なのか、営業さんに毎日同じ事を言って、言ってもやってくれないのでこちらでそれをやったりと、毎日それの繰り返しです。 代理店をやってるのでそのメーカーさんから降格して派遣されてきた部長がいますが、とにかく提案提案と私達に営業がよくなるように提案をさせられますが私達はあまり言いません。部長は自分でだした提案をすぐ実行させますが結果も効果も見る前にすぐ忘れてしまうので意味がない。最近は誰に対しても図星な事を言われると我を忘れて切れます。 なんだか上に立つ人間なのになぁぁっと遠くから見守っています。 そしてかなりヒイキをしていて、気に入らないと会議とかで嫌味を遠まわしに言って私達に伝えようとします。私はあまり気に入られていないようです。もちろん部長は皆に嫌われてるので会議で「僕は嫌われてもかまわない」とか言っていました。直接呼び出して言ってくれればいいのにと思います。 てな感じで私はどうもこの会社がどうしようもなくてしかたありません。 私が入社する時に結構ちゃんとした人達が5人くらい辞めていきましたが私は転職が初めてだったのと事務職が始めてだったのでとりあえず3年がんばろうと思ったのですがもう限界です。 女性人も少し変っていますが、まぁやってはいけてますが人間関係が楽しいかというと楽しくはありません。 もうすぐ2年経ちますがこんな変な会社で常識はずれな事だらけでこの会社にいる意味はあるのか疑問です。 このような会社は周りからみたらおかしいでしょうか? それとも普通なのでしょうか?自分ではもう何が普通なのかよくわからなくなってしまいました。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 営業会社って・・・!?

    私は11月から某営業会社(接客サービス)に正社員として勤める者です。 同業の友人に聞くと、何かと「営業会社ってそういうもんだよ」の一言でかたずけられてしまうのですが納得いかない点がいくつかあります。聞いてください。  まず休憩時間ですが、定時は9:00~18:00ですので1時間の休憩時間が取れるはずなのに食事を済ます時間(15分程度)しか休めないそうです。 そして残業についてですが18:00以降に強制的な無償の残業をさせられるそうです。ここでは「営業会社には残業手当という概念が無い」と言われました。  本当にそういうものなのですか? 私が入社したらもちろん1時間の休憩時間をいただくつもりですし、無償の残業などしないつもりです。私の考え方は間違っているでしょうか?その行為が原因で解雇されることもありえるのでしょうか?教えてください。  

  • 営業をされている方

     最近面接をいくつか受けました。そのときの質問で「皆さん、何時くらいまでお仕事、していますか?」と尋ねたところ、定時が5時半、6時のところ、9時、10時、は当たり前だといいます。営業職をされている方、それはあたりまえでしょうか?あるいはお客様の時間に合わせてその時間まで仕事をしなければならず、実際は空き時間などが出来て、拘束時間の中にも暇な時間ができますか?

  • 営業職の普通?

    営業職では、会社に損害を与えた場合に代金を支払うために 保証人が必要だというのは普通ですか? いろんな人に聞きたいです。 私が少し聞いたところでは、大企業だったら普通だと 聞きました。 ・・・が、実印を捺印というのは「?」だそうです。 実際はどうなんでしょうか? ブラック企業ではないことを祈りつつ・・・。 営業職について全く知らないので、教えてもらえると嬉しいです。 ※私自身ではなく、家族のものが転職したところで  そういわれました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エッセンコアのKLEVV NEO N610 SSDはDRAMキャッシュ搭載で注目されています。
  • エッセンコアは韓国SKハイニックスの関連会社で、信頼性が高いと言われています。
  • 近くのEDION家電量販店でも販売されており、人気が高まっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう