• 締切済み

いいこと思いつきました!

r_kotonohaの回答

回答No.1

それは犯罪です。 下手をすると、自己破産できないかも。   自己破産したら、多分資産は全て差し押さえです。 もちろんタンスに貯金してても、アウトですよ。   良い事だなんてとんでもない。 それはとても悪い事です!

関連するQ&A

  • 自己破産時の通帳コピーについて

    今自己破産を検討しておりネットで情報収集しているのですが、分からない事があるので教えてください。 4年前に500万引き出しタンス預金していました。 そこで質問ですが、 (1)破産時、裁判所に提出する通帳の写しは過去2年分みたいなので この引き出しについては問われないと思いますが、どうでしょうか? (2)管財人がつく場合、過去どれほどまで遡って預金の動きを指摘されるのですか? 出来れば実務を知っている方、似たような経験がある方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • たんす預金を住宅購入の自己資金として使えますか

    教えて下さい。 このたびマンションを購入するのですが、自己資金のうち、100万円がいわゆる たんす預金なのです。 うちの妻は、五百円玉をビンにためておいたり、きれいなピン札を銀行にいれ ないでたんすにしまっておくのが趣味で、ここ6年ほどのたんす預金で、全部 計算したら、100万円弱にもなっていました。まあ、子供の出産祝いとか、結婚 祝いでもらったお金も含まれているのですが...。 で、せっかくなのでこのお金をマンション購入の自己資金として充てようと思って いるのですが、税務署からのお尋ね書類には、なんと書けばいいのですか? 私本人の預金?(まさかたんす預金とは書かないですよね?)として記載する のでしょうか? もし税務署からこのお金の出所を示せなんていわれても...。 よろしくお願いします。

  • 自己破産 現金99万円維持について

    自己破産するにあたって、 ●現金99万は維持できると書いてあり、20万以下の預金・貯金は維持できると書いてあった。 ●だが20万以上の預金等がある場合は自己破産の手続きで全額処分されると書いてあった。 この意味合いが少しわかりにくいのですが、要は預金に20万以上のこっていると取られてしまうと言う事ですよね? 預金に残していれば99万もとられるのであれば、自己破産する前に99万を預金から引き出して手元現金としてもっていてもそれは後から通帳コピーを見せたとしても、財産隠しとはならないのでしょうか?

  • 差し押さえについて

    初めて質問致します。 自己破産、差し押さえについて教えて下さい。 今月に自己破産予定ですが差し押さえになる家電についてです。 今現在TV42インチを所有しております。 残債22万になります。クレジット会社決済で購入、支払い回数5000円を6回返済 名義についてはクレジット会社の名義です。。あくまでもローンは支払いが終わらない限りはそうなると聞きました。 当方は今月引越を予定しており同居人が全て家電を持って行くので 私と子供は箪笥2棹だけです。 子供のためにもせめてTVを持って行けたらと思いますがTVを妹や中古買取に転売してもよろしいのでしょうか?またTVをどうにか持って出る差し押さえまたはローン会社に返還しなくていい方法を教えてください。 転売したりすると詐欺罪になると聞きました。 宜しくお願い致します。

  • 【日本人高齢者の老人に質問です】日本国内に109兆

    【日本人高齢者の老人に質問です】日本国内に109兆円のタンス預金が眠っているそうです】この109兆円のタンス預金のほとんどを高齢者の老人が自宅に眠らせているお金だそうです。 どうやったらこの109兆円のタンス預金を高齢者の老人に使わせることが出来るか教えてください。 高齢者の老人って何に大金を使うのでしょうか? 孫にお金を上げるのと、病院の医療費、入院費以外の用途で高額商品を買うとしたら何を買っていますか?

  • 自己破産宣告について。

     自己破産宣告で疑問があります。  自己破産宣告でなんですが、これを違法に使う人っていないんでしょうか?。例えば財産を一時的に他人名義にして預金も家族の口座に一時的に入れておいて、多額の借金をしてその金も使ったと見せかけて家族の口座に入れ、破産宣告をする。  そして、生活最小限の収入と所得を残して支払う資産が無いと見せかけて、特に老人などの年金生活者や最低賃金枠での労働者の人は遣りかねない方法だと思われるのですが・・・。  実際にこのようなケースはありえないでしょうか?。

  • カードの自己破産をすると

    現在カードショッピング枠が200万程ありもう払えなくなりました。自己破産できますか。自己破産すると今後何に悪影響があるのですか。

  • ただいま自己破産申請中で、今度裁判所に呼ばれてるんですが、自分はクレジ

    ただいま自己破産申請中で、今度裁判所に呼ばれてるんですが、自分はクレジット枠の現金化で借金返済を自己破産のちょっと前に1度だけしてしまいました。 こういう場合、免責はおりないのでしょうか? 裁判官からはしつこく色々聞かれたりするんでしょうか?

  • 自己破産に関しての質問です。

    自己破産に関しての質問です。 もし、両親が自己破産した場合、その両親の子供も クレジットカードが使えなくなりますか? 自己破産した人の家族はどうなるのでしょうか? 家族の預金等も差し押さえられるのでしょうか? お手数ですが、詳しい方教えてくださいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン自己資金について

    住宅ローンの本審査がもう時期あります。 提出書類に、自己資金の確認とあるのですが。旦那は300万と記入してきたらしいのですが、既に住宅関係で土地や建設の頭金として150万ほどお支払いしてます。これは通帳をみれば支払い履歴が残っています。また使用したいお金にはタンス預金もあったため、通帳にも入っていない分100万円があり、証明しようがありません。 ちょっとかりるのに不安になっています。 既に住宅購入関係に支払済のお金はどう証明するのか?それも記入した自己資金のうちに入れてもらえるのか?また、タンス預金の100万はどう提示したらいいか? わかる方いたらおしえてもらいたいです。 ちなみに地方銀行でお借りする予定です。