• 締切済み

どうして、ここはインタラクティブに解決に向かうことが少ないのでしょうか

どうして、ここはインタラクティブに解決に向かうことが少ないのでしょうか。 いつもこの質問サイトを参考にしています。ありがとうございます。さて、他のカテゴリについてはよく知りませんが、ここの質問と回答を拝見していますと、「一発で解決」が期待されているのか、インタラクティブなやりとりが少ないのが気になります。「赤色の質問」であっても、何の補足もお礼もなく、放置されたままになって、忘れたころに「ベストアンサー」にしてオシマイということもあるようです。 とくにLinuxのカテゴリは、他に専門の質問サイトがあるので、同時に質問を投稿する方もいらっしゃるようで、「これはこれでしょーがないのだろう」と思っていますが、ほぼ同じ質問、あるいは同じ方が別の質問サイトに投稿なさっているのを見ると、そこでは律儀に回答者へのお礼や補完的な記述がなされています。 そちらの質疑を見ていますと、「そのような情報があるなら、ここにも書けばいいのに」と感じます。とても同じ方とは思えない状態です。これは、ここの「風土」なのでしょうか。もちろん、すべての質問が該当するというのではないのですが、「違い」を感じています。この質問が、このサイトの規約に抵触するか否かはよくわからないのですが、ご回答いただければと期待してます。

みんなの回答

回答No.2

メーリングリストで疑問を解決している風土でも、同様のことがあります。Linuxのメーリングリストで聞いた同じ文面を、Postfixのメーリングリストにて投稿し、片方で回答がつけばもう片方は放置・・・という方は大勢います。 (異なる場所への)マルチポストをしてしまった際の対応として、他のどこに尋ねているかだとか、他で付いた回答の内容を要約して説明するだとか、また解決した場合はその旨やそこへのリンクを示すと言ったことは、メーリングリストの時代から求められていることです。そしてそれは、メーリングリストの時代から、守られていません。 こういったことは、なにもこの質問サイトに限ったことではなく、昔からあることなのです。 ただ、専門サイトやメーリングリストと比べるとこのサイトは回答者(私含め)の質が明らかに低いので、質問の敷居が低いうえ、放置される程度に尊敬されない、という点はあるように思います。 どうでもいい話ですが、「OKWave」と「教えてgoo」にマルチポストする人も時々いますね。

nori-tomo-m
質問者

お礼

踏み込んだご回答をいただき、少し理解できる部分が増えました。ありがとうございます。ご回答を拝見し、「どこでも同じ傾向」があるようで、諦観するのが賢明かもしれないと思いました。しかし、質問側としても「問題を解決したいのだろうから」という思いは残ります。  > 専門サイトやメーリングリストと比べるとこのサイトは回答者(私含め)の質が明らかに低いので は、よくわかりませんが、これも諦観の部類なのでしょうか。しかし、質の問題が存在するとしても、解決したいという熱意は期待したいところです(ゴマメの歯ぎしり)。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

ネットでのやり取りに明るい、いわゆる「ネットリテラシーの高い」方は、そもそも質問をせずに自己解決をする事が多いですね。なので、「ここの風土」というよりは「ネット全体に言えること」ではないかと。まあ、他の専門サイト(@ITなど)の方が的確な回答、誘導を得られやすいという傾向もありますけどね。

nori-tomo-m
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。なるほど、です。 たしかに技術力のあるかたがたは自己解決なさるのでしょうが、せっかく質問して、「近い回答」がきているのに・・・、いま一歩という残念な気分がします。  > 他の専門サイト(@ITなど)の方が的確な回答、誘導を得られやすいという傾向もありますけどね。 は、そうかもしれません。ここでも質問のスタートは「画面が真っ暗」でいいと思うのですが、その後の補完がないのが気になっています。ご回答には感謝します。

関連するQ&A

  • お礼として成立するかどうか

    技術系のカテゴリの質疑で、質問者がお礼として 「回答蟻が十匹 ^^」 とだけ投稿しているのを見かけましたが、 これは質問に回答してくれたことへのお礼として認めることができますか? 私には無理です。立腹してしまいます。 なお、その質問者が回答者になったときに嘘八百の怪答をしているとか、感想文しか投稿していないとかについては差し引いてお考え下さい。

  • 回答したくても既出が多くて回答できないぞっと。

    私はこのQ&Aコーナーで質疑をして、どちらかと言うと質問の方ばかりします。なのでお礼に回答でもしようかと思って質疑をあさるのですが、私の回答しようとするカテゴリはいつも回答者が多くて、私の出るまくがありません。Yahoo!知恵袋では回答しないと質問にも回答がこなかったぞ、と言う気もあったのですが、この教えて!gooと言う質疑サイトはまた違った感覚な様で。 私はろくな回答が出来ないなら無理に回答せず、質問ばかりしていれば良いでしょうか?それで私の生きてゆく糧を得れば良いでしょうか?こんなで良いかと思いつつ質問しました。 一応無料サイトなので、良くにも悪くにもお前の好きな様にしろと回答されると思いますが、何か思うところ教えてくださると幸いです。

  • 疑問を綺麗に解決するにはどうしたら良いでしょうか?

    疑問を綺麗に解決するにはどうしたら良いでしょうか? 質問を投稿する。 ↓ なんらかの回答がつく ↓ その内容に微妙に腑に落ちないところがあるので、お礼欄や補足欄でコメントする ↓ そこから先、回答がつかなくなる ↓ 質問が締め切られてしまう ↓ 結局分からない がよくあります。 どうすればうまくできますか?

  • 解決済みの質問へ事後報告の再投稿は不可能ですか?

    先日、質問をさせていただいたのですが、ベストアンサーを決めて解決済みにしてしまいました。 その後の経過報告をしたいのですが、解決済みの投稿への再投稿は不可能なのでしょうか? ベストアンサー以外の方の投稿が原因究明の糸口に成ったもので、お礼を言いたいのですが、投稿して頂いた方に連絡する方法はないのでしょうか? ご存じの方が居られましたら回答の程、宜しくお願いいます。

  • 私が回答したらある人が追うように回答をしてくる

    お世話になります。 私も最近から ここのQ&Aサイトを利用し始めました。初めは私が疑問に思ったことを投稿し、沢山の人から回答をもらって疑問を解決していました。しばらくして、他の方の質問にも回答するようになり、自分の回答で質問が解決したり他の方の回答で私の回答に補足してもらったりして、ここのサイトを利用していくようになりました。 ある日、あるカテゴリで教えてほしい質問を投稿したら「初心者なのに難しい質問をしますね」みたいなニュアンスの返答をもらい、しばらく待っても他の回答を得られなかったので、質問が解決することもなく、この方にお礼を述べてポイントを付けた上でその質問を締め切りました。そのあとから、その人は私が回答した質問に次々と回答をしてくるようになりました。特に、他の回答者の回答を否定するとか、場を混乱させたりとかはなさらないのですが、今も私が回答した質問に続けて回答をしてくるので、ストーカーされているみたいでちょっと困ってます。どうやって、この方は私の回答を探し当ててくるのでしょうか?止めてもらう方法はないのでしょうか?

  • 教えてgooの利用方法

    教えてgooの但し書きに、個人を特定できるような書き込みはしないで下さいとあります。 本当に気をつけないとダメなようです。 最近のことです。 看護関係の質問をしたのですが、教えてgooの回答が来る前に、別のサイトで回答されていました。 教えてgooの看護関係の質疑は、別の看護専門サイトにそのまま流れているようです。 看護専門サイトは、厚生大臣許可がありました。 もしかすると、看護関係の質問に対する回答の多くは、この看護専門のサイトから来ているのかも知れません。 卵が先か、鶏が先かとよくいいますが、看護関係の質疑では、教えてgooが先か、この看護専門サイトが先かといった感じです。 教えてgooでは、このサイトだけの質疑であると信じて質問をしていましたが、サイトには何も書いてなくて、勝手に別サイトに質問と回答が流されていることを知って、ショックを受けました。 質疑が流されるサイトが増えれば、増えるほど、質疑を見られる人の数が増えますので、心して質問した方が良いようです。 質問には、年齢、性別は書かない方が良いようです。 あと、家庭の事情なども避けた方が良さそうです。 回答に対するお礼は、極力短く書いた方が良いと思います。 4行以上書くと、お礼をした以外の人がお礼を見て、暴言を吐いてこられることがよくあります。 回答ですが、やろうと思っていたことが回答では実現不可能とあった場合でも、別のサイトで質問すると、実現できて、頑張って下さいとの回答があることも多いです。 このサイトの回答で、将来の夢を諦めることはなくしましょう。 みなさんは、教えてgooを利用していて、同じような経験をされたことはありませんか?

  • 解決しないような質問者さんへ

    回答しても、「補足」、「お礼」で情報を追加して貰えない質問は、解決しないと思えるのですが。 特にパソコンの場合、いろいろな情報を絞り込んで、解決できそうな原因を絞り込まないとダメな場合が多いのですが、どうも質問者さんに分って貰えないです。 こうした、質問者さんの評価も何か設けて貰いたいものです。 例えば回答者には、「ベストアンサー」という評価があります。 質問者さんには、「お礼率」という評価しかないのは、残念です。 できれば、「お礼/補足」率にして貰うと少しは違うと思うのですが。 これが低いと回答を差し控えたいという目安にもなるかと。 できれば、質問者さんが、「ベストアンサー」にした質問の率を表示して貰うのが回答者としては、解答しやすい目途が分かるかと。 最近回答するのが余り進まないので。 皆さんは、どう思いますか。 ご意見を。

  • 解決事例を検索するには?

    このサイトの家電・電化製品、ネット端末、インターネット・Webサービス のカテゴリの中で、回答に対して、確認が必要と思われる質問が多いように 思いますが、その結果がどうなったかが不明のものも多いと感じています。 (確認して、解決してもサイトに上げてこないのかも・・・) 解決事例が増えれば、質問しなくても検索だけで解決することがありますが、 質問、疑問が解決されたという事例を検索する方法はあるのでしょうか?

  • [アンケート]でもベストアンサーは選びますか?

    アンケートのカテゴリで投稿した後、締め切る時にいつも思うのが「ベストアンサーを選ぶべきか否か」ということです。 私の認知では、 ベストアンサーは悩みや疑問を質問し、問題の解決策となった回答、励まされた回答に付けるモノだと、私は考えます。 アンケートでは、寄せられた投稿で問題が解決したや、励まされるなんてことは無いと思います。 ですが「この回答にお礼を付ける」は別として、投稿して頂いたことに対してのお礼としてベストアンサーまで選ぶべきか、悩みます。 皆さんならどうしますか?

  • 再回答を望んでいます。

    実は(1)okwaveで質問投稿した後回答が来た→(2)回答が来た後、お礼と補足をした→(3)再回答が来る時と来ない時があった という流れの出来事が起きました。 再回答をくれるはずの人が再回答をくれないこともありました。 このことについてokwaveの『国語』カテゴリで補足したら、“そういうことなら、諦めるべきです。くどい!”と言う再回答が来ました。 さらに、okwaveの『国語』カテゴリで質問投稿したら、“あなたは1回の質問の数と、回答に対しての補足が多すぎる。言い換えの質問なら1回の質問につき1つ。回答があれば補足ではなくお礼。そうすればもう少し回答も増えるのではないかと思うので、お勧めする。”という回答が来ました。 それでも僕は疑問が解決するまで補足やお礼などで質問をしたのです。 でも再回答が来ない・・・。 再回答が来ない理由とどうすれば再回答が来るのかを詳しく教えて下さい! それと‘回答があれば補足ではなくお礼’という内容についてどういう意味なのか、教えて下さい! よろしくお願いします!