• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最新版のradikaを使って、ラジオをパソコンで録音している者です。 )

最新版のradikaを使って、パソコンでラジオを録音する方法

このQ&Aのポイント
  • 最新版のradikaを使用して、パソコンでラジオを録音する方法について教えてください。
  • 私は最新版のradikaを使用して、パソコンでラジオを録音しています。録音したファイルはAAC形式で保存していますが、LISMOに取り込もうとすると「アクセスできないファイルが指定されました」というエラーが表示されます。
  • x-アプリ for LISMOを使用してミュージックライブラリーにファイルを取り込もうとしていますが、何回試してもうまくいきません。他にもLISMO以外でファイルを入れる方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

取り敢えず… radikaをインストールしてLISMOに喰わせてみました。  ・m4a(mp4)は取り込めませんでした。  ・AAC(ADTS)はファイル名を「~.aac」→「~.mp4」にすると   取り込めました。 此方のradikaのバージョンはVer0.30.1.0です。 OS:WindowsXP Pro SP3   LISMO Ver4.1 今までの録音物は、取り込めないのでしたら一旦変換後取り込み、 今後はVerUPしてAACで録音すれば、直接取り込める様になると 思われます。

noname#205335
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 実は、当方も、この回答を拝見いたします前に、ダメもとでitunesでAACファイルを再変換(この際、再生成とでも申し上げましょうか・・・)致しましたところ、読み取りに成功致しました。 ですので、この場をお借りして申し訳ないのですが、私のように悩まれた方々の為に、一連の方法をここに記しておきます。 ご参考いただければ幸いです。 1、radikaで録音する際、まずツールの中にあるオプションの項目から録音タグの「録音フォーマット」でファイルフォーマットをご確認下さい。 これを、M4A(MP4)にしてください。(ほかのフォーマットでも録音は出来ますが、再生でき、読み取れるものがWAPやQuick time player等に限られますのであまりお勧めはできかねます) 2、録音が完了致しましたら、出来上がったファイルをitunesにドラッグして、ミュージックに入れます。 3、その後に先ほど入れた曲を一クリックして青色の状態にしておき、itunesの詳細タグをクリックしたところにある「AACバージョンを作成」と、いう欄をクリックしてください。尚、この欄がLISMOで読み取れる拡張子(主に、AAC、MP3、WMAとなります)になっていない場合は編集のタグにある「設定」という項目を開いてその中の「一般」にある「CDをセットしたときの動作」の欄にある「インポート設定」というボタンをクリックして下さい。すると、作成できる拡張子が変えられます。変換の際は元のファイルと混同しないよう曲名横のチェックボックスを付けたり消したりして、その状況に合わせて目印をつけておくのがいいでしょう。 4、変換が終わり、ミュージックに新しく変換されたファイルが追加されましたら、その新しく追加されたファイル(変換後も曲名は変わっていません)をLISMOのx-APLICATIONにドラッグして読み取らせて下さい。 すると、きちんと読み取ることができるかと存じます。  以上で読み取りへの一連の作業は完了です。ただ、LISMOでは120分以上の音楽ファイルが読み取ることは出来ますが、携帯への転送は「120分以上のファイルです」という旨の通知が表示され、途中で転送を中断してしまいます。これについては、当方でも質問を出そうと思いますので、宜しかったら今後こちらもご覧いただければ宜しいかと存じます。 回答者様、この度はどうも有り難うございました。また、このようなお礼の仕方で申し訳御座いませんでしたが、このサイトを今後ご覧になられる皆様の為ならと納得して頂ければ幸いです。わざわざ回答して下さり厚く御礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#153159
noname#153159
回答No.2

そのAACをmp3に変換またはオーディオCDを作成すれば転送出来ます。

noname#205335
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 mp3の変換については劣化がおこると思いまして、今回においては見送らせて頂きました。 ただ、オーディオCDについては、変換による劣化も少ないのではと、思いまして、作成いたしましたところ、読み取ることに成功いたしました。 しかし、 今回のファイルにはCDの許容を超えるラジオ番組も御座いまして、それについては途中で切れてしまいました。 結果はこうなりましたが、とりあえず 第一段階は済みましたので、そのことにつきましては、お礼を申し上げます。 この度は有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

その録音したファイルを… 一旦、wavファイルに変換したらどうでしょうか?  携帯動画変換君、FreeAudioConverter、xrecode2 等々 もしかすると、取り込み出来るビットレートとかサンプルレートとかが 合わないのかも知れませんから、その辺りを調整すると言うのでも良いの かも知れませんけど。

noname#205335
質問者

お礼

ご回答誠に有難う御座います。 その方法も一度は考えましたが、変換するごとに生ずる劣化やwavファイルにする際においての不安定さがでるのではと思いましたので 今回は 見送る形に致しました。 ただ 今後 最終手段という形で使わせていただきます。 この度は有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ●「radika β」で録音したFLVファイルについて

    ●「radika β」で録音したFLVファイルについて radikoを「radika β」で録音して拡張子FLVというファイルで保存しています。 このファイルの再生箇所の指定ができなくて困っています。 指定した時間から聞けず、’ダウンロード完了後、ドラッグ&ドロップできます’という表示が出ます。 このファイルで、指定した時間から聴く方法を、もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。

  • Radikaで録音エラー

    インタネットで聴けるラジオ「radiko」を録音したいと思い、いろいろ調べて 「Radika」というフリーソフトにたどり着きました。 1度は思うように録音できたのですが、 2度目から、エラーが出て録音できなくなってしまいました。 詳しい方、エラー解除の方法を教えていただけないでしょうか? また、exeファイルをダブルクリックして起動しても、画面が見えないことがあります。 「タスクマネージャー」の「プロセス」では実行中なので、 起動はしているようなのですが、画面が見えないため録画設定ができません。 この場合は、再度インストールしなおしています。 当方、初心者ですので、できるだけ手順など詳しく教えていただければと思います。 ・使用しているソフト、バージョン RadikaVer1-71 ・使用しているPC Windows 7 Home Premium (64ビットオペレーションシステム) ・エラーが出た状況 「Radika」をセットし、PCをそのまま置いあをておいた。 PCは、15分ぐらいで画面が黒くなる設定(スリープ?)になっています。 2時間番組を録画予約していて、終わった時間には黒い画面になっていたので、 マウスを動かした、または電源ボタンを押して起こし、ログイン画面はなく、 「Radika」画面をみると、「終了しました」のメッセージがでていた。 録音したファイルが保存されるフォルダには録音ファイルはなく、 err.logがあった。 ・エラーログ =========================== radika.TunerDeviceException: キーを取得できませんでした。 場所 radika.RadikoTunerDevice.RadikoClientCreater`1.GetAuthKey(RadikaApp app, String id, String host, String playerURL, Int32 timeoutSeconds, ManualResetEvent stop, Boolean showChildProcessWindow, String userAgent) 場所 radika.RadikoTunerDevice.RadikoClientCreater`1.CreateReader(RadikaApp app, AMFAudioSharedClient share, StreamType streamType, String id, String host, String playerURL, Int32 timeoutSeconds, Int32 priority, PriorityMode priorityMode, Boolean sharedConnection, ManualResetEvent stop, Boolean showChildProcessWindow, String userAgent) 場所 radika.RadikoTunerDevice.CreateReader[T](AMFAudioSharedClient share, StreamType radikocap, String id, String host, String playerURL, Int32 priority, PriorityMode priorityMode) 場所 radika.RadikoTunerDevice.CreateReaderCore(Int32 priority, PriorityMode priorityMode) 場所 radika.BaseNetworkTunerDevice.CreateReader(Int32 priority, PriorityMode priorityMode) 場所 radika.BaseTunerDevice.Create(Int32 priority, PriorityMode priorityMode, BasePCMStream pcmStream, IAMFReader& reader, IAMFWriterPlugin& writer) 場所 radika.RadikaTask.<>c__DisplayClassb.<Initialize>b__a() ========================= 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 【LISMO】どうして削除できないんでしょうか?

     質問させていただきます。  私は普段携帯に「X-アプリ for LISMO」を使って曲を入れています。  以前まではニコニコ動画の曲を「にこ#さうんど」でmp3に変換して、更に「mp3Deco」でwav形式に変換して「X-アプリ for LISMO」にいれていたのですが、  先日同じく「X-アプリ」を使っている友人(その友人はforLISMOではないそうです)がDLには「Craving Explorer」が便利だといわれたので、ためしに使ってみたところ、元のwavを削除すると「X-アプリ for LISMO」内のデータが 『コンテンツが見つかりません。元のファイルを検索して指定すると、再生できるようになります』  と表示されて聞けなくなってしまいました。  それ以降、もとのように「にこ#さうんど」を使って~の方法でも、変換したwavを削除するときけなくなっています。  以前は「にこ#さうんど」を使って~の方法なら、元のファイルを削除しても普通に聞けていました。  PCの容量は少しでも開けておきたいのでなるべく元ファイルは削除したいと思うのですが、それで聞けなくなるのでは元も子もないので困っています。  どうすれば元のファイルを削除しても聞けるようになるのか、またその為に何かいい別の変換ソフトがあればそれを教えてくださるとありがたいです。

    • 締切済み
    • au
  • radikaでPCスタンバイ状態で録音できない

    質問させてください rasikaを昨日インストールしました 設定は下記エラー対策しか変えていません 環境等 radika β ver.1.70 XPsp3 関東地方 ○PC起動状態でリアルタイム視聴 できる ○PC起動状態でリアルタイム録音 できる ○PC起動状態で予約録音     できる ×PCスタンバイ状態で予約録音 できない 「エラーが発生しました 対象のコンピューターによって拒否されたため接続できませんでした。 219.13.34.224:1935」  タスク上の radika に と出ます 上記はネットで見て設定変更した箇所として メインウィンドウのツール(T)を押して、その中のチューナー(T)を押してドラッグアンドドロップ編集で以下の順序に並べ替える。 1行目:ラジコ(フック) 2行目:サイマルラジオ 3行目:ラジコ ・・でこのエラーは【解決】 ■【未解決】 ×PCスタンバイ状態で予約録音 できない についてですが 予約録音時にPCにログインし見てみると指定フォルダに音声ファイル無し 画面に何やら下記エラーが・・ .NET Framework「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。[継続]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し。続行しようとします。」 色々と何度やっても「予約録音」ができません 何か設定がありますでしょうか 教えてください よろしくお願いいたします 以下に.NET Frameworkの詳細を記します ===========▼▼▼▼========================= Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、 ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。 ************** 例外テキスト ************** System.ComponentModel.Win32Exception: この操作を正しく終了しました。 場所 System.Windows.Forms.Form.UpdateLayered() 場所 System.Windows.Forms.Form.OnHandleCreated(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Control.WmCreate(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Form.WmCreate(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam) ************** 読み込まれたアセンブリ ************** mscorlib アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.3634 (GDR.050727-3600) コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/mscorlib.dll ---------------------------------------- radika アセンブリ バージョン: 1.70.0.0 Win32 バージョン: 1.70.0.0 コードベース: file:///C:/Program%20Files/RadikaVer1.70/radika.exe ---------------------------------------- System.Core アセンブリ バージョン: 3.5.0.0 Win32 バージョン: 3.5.30729.1 built by: SP コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC_MSIL/System.Core/3.5.0.0__b77a5c561934e089/System.Core.dll ---------------------------------------- System.Windows.Forms アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.3637 (GDR.050727-3600) コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC_MSIL/System.Windows.Forms/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Windows.Forms.dll ---------------------------------------- System アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.3634 (GDR.050727-3600) コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC_MSIL/System/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.dll ---------------------------------------- System.Drawing アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.3639 (GDR.050727-3600) コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC_MSIL/System.Drawing/2.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a/System.Drawing.dll ---------------------------------------- System.Windows.Forms.resources アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.3053 (netfxsp.050727-3000) コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC_MSIL/System.Windows.Forms.resources/2.0.0.0_ja_b77a5c561934e089/System.Windows.Forms.resources.dll ---------------------------------------- mscorlib.resources アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.3634 (GDR.050727-3600) コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/mscorlib.dll ---------------------------------------- ************** JIT デバッグ ************** Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケーション、 またはコンピュータ (machine.config) の構成ファイルの jitDebugging 値を system.windows.forms セクションで設定しなければなりません。 アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルされなければ なりません。 例: <configuration> <system.windows.forms jitDebugging="true" /> </configuration> JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理するよりも、 ハンドルされていない例外はすべてコンピュータに登録された JIT デバッガに設定されなければなりません。

  • ICレコーダーに録音した音をパソコンに取込む方法

    ICレコーダーに録音した音を、パソコン上の、たとえば音楽ソフトである「Xアプリ」等のファイルとして取り込む場合、どのようなソフトを使えば良いですか。教えてください。

  • x-アプリ for LISMO

    最近、LISMO Portのミュージック&ビデオで使っていたsonicstage for LISMOが x-アプリ for LISMOにアップデートされましたよね? 画面などは見やすくなったしダイナミックプレイリストも編集できるようになりました 動作がかなり重くなったように感じていました。 それで今日、楽曲情報の取得をかけたところ、インターネットは繋がっている状態なのに 「インターネットにつながれていません。」と表示されて取得できず、 時間をおいてみたり再起動してみたけど結果は同じでした。 そして何回か起動を繰り返したところ、LISMO Portのミュージック&ビデオのボタンを押した後に x-アプリ for LISMOが開くと、フリーズするようになってしまってしまいました。 設定を弄ることもできませんし、どうしたら良いか困っています

  • ソニーのラジオで録音オリンパスのICレコーダー聴く

    ソニーのポータブルラジオレコーダーICZ-R50でマイクロSDに録音してそれをオリンパスのDM-4に入れて聞くことはできるでしょうか? 自分では、一度ウィンドウズメディアプレイヤーにラジオで録音したSDカードからファイルを移してそれをまたマイクロSDカードにコピーして聴こうとしても上手くいかないので(なんかソニーのXアプリじゃないと再生できない?)単純にマイクロSDに録音してそれをオリンパスのレコーダーに差し込めばと思ったのですがソニー製品で録音した音源はオリンパス製品では再生できないのでしょうか? 自分でもやっているのですがちょっと混乱してしまいましてお力をお貸しください。 お願いします。

  • ラジオを聴けて録音できるRadikaβについて

    民放、NHKともにラジオを聴けて録音できるRadikaβというソフトをパソコンで愛用しています。作者の方のHPも見てみたのですが、スマートフォンに対応しているかどうかがよく分かりません。分かる方、教えていただけますでしょうか。

  • X-アプリの取り込み設定

    Xアプリについて質問です。 ファイルをAAC192kbpsにしてCDを取り込んで ウォークマンに転送して、 曲の詳細情報を見ると、 AAC192kbps VBR と書いてあります。 私はVBR(可変)で取り込む設定をした覚えはありません。 しかし、Xアプリの設定のどこをみても VBRについての項目がありません。 つまり、Xアプリは AACで取り込むと、可変にしか取り込むことができないということでしょうか?

  • カーナビの続き

    カーナビの続き カーナビメーカーはパナソニック「ストラーダ」1台のみ 家のパソコンはwindows7、CDを入れるとBeatjam(ジャストシステム)が立ち上がり 録音をすると『ミュージックライブラリー』にデータが入ります。 そこから「送る」でSDカードへコピーといった流れです。 気になることは、LISMO(au)が入っていて、データーのプロパティを見ると プログラム X-APPLICATION for LISMO とあります。 つまりLISMOでないと聞けないんかな~と思っています。 ソフトが違ったらいいんかな~? どんなんでしょう(?~?)