Windows7 64bit 1920×1080画面設定で余白

このQ&Aのポイント
  • 自作PCのOSにWindows7 Home Premium 64bit版をインストールしたのですが、画面設定で余白ができてしまいます。
  • 使用しているモニターの推薦解像度である1920×1080に設定したところ、画面が広がらず余白ができてしまいます。
  • 最新版のドライバをインストールしても解決せず、画像や文字もきれいではない状態です。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows7 64bit 1920×1080画面設定で余白

Windows7 64bit 1920×1080画面設定で余白 自作PCのOSにWindows7 Home Premium 64bit版をインストールしたのですが以下の症状で困ってます・・・ マザーボード、グラフィックボードのドライバをインストール後に、使っているモニターの推薦解像度である1920×1080に設定したところ、モニターいっぱいに画面が広がらず余白(横2cm縦1.5cm程)ができてしまいます。 グラフィックボードのメーカーサイトから最新版ドライバをダウンロードしインストールしても変わりませんでした。画像や文字も、ひどくはないですがあまりきれいではないです。前PCの方がきれいでしたし画面いっぱいに広がりました。 何か解決策ありますでしょうか?よろしくお願いします。 ざっくりと、関係ありそうな使用PCパーツ書いておきます。 マザーボード ASUS M4A87TD/USB3 メモリ    2G×2 グラフィック RADEON 5850HD OS Windows7 Home Premium 64bit モニター   BenQ E2220HD 前PC マザーボード ASUS P5Q SE メモリ    2G×2 グラフィック GeForce 9800GT OS WindowsXP Home Edition 32bit モニター   BenQ E2220HD

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.3

CCCで調整済みでしょうか? [参考]ASK - ATI RADEONシリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

gogotaka
質問者

お礼

CCCの調整の仕方が分からなくて・・・詮索不足でお恥ずかしい; 教えていただいたリンク先を参照して無事解決しました。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#119957
noname#119957
回答No.4

ディスプレイの右側の「AUTO」スイッチを押してみる。 すると、自動調整が行われます。 これで直らないなら、DVI-Dで接続したほうがいいですね。 (例) http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-DVI-D-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%AF%BE%E5%BF%9C-BSDCDD30/dp/B0031UCGF8/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1275044769&sr=8-3

gogotaka
質問者

お礼

みなさんのおかげで解決いたしました。ありがとうございます!

  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.2

アナログRGBで接続しているのでしょうか? デジタルで接続できるなら、そのほうがよいと思うのですが。

gogotaka
質問者

お礼

おかげさまで解決することができました。ありがとうございます!

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

とりあえず、モニタ側で微調整は行いましたか? 余白はどのような形ですか? 詳細を記入して下さい。 すみっこに出来るとか、画面の表示がモニタの中央部だけとか。 とりあえず、思い当たるのは、アップスケーリング関連。 Catalyst Control Centerを開き、「アップスケーリング」の項目を最大にすると 通常通りになります。Radeon特有ですね。何で存在知るのかは分かりませんがw

gogotaka
質問者

お礼

おっしゃる通り、アップスケーリングの項目最大で解決することができました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 液晶モニターの画面に黒縁が。。。

    OSをVistaから、Windows 7 に変更したらモニター画面(Benq G2420HD)に黒縁ができました。 メーカー(Benq)に訊くとグラフィックボードの設定が10%になっているので、0%にすれば? 、と 言われました。PC内のドライバーを探したのですが見つけることができません。 解決方法があればご教示ください。よろしくお願いいたします。 グラフィックボード:ATI Radeon HD 3200 Graphics

  • windows7の画面が消える

    最近、私のwindows7を使用していると画面が突然消えることがあります。消えるタイミングとしてはUASに切り替わる前後で画面が2回消える(UASの消え方でわなく)か、特定のソフトを立ち上げると画面が消えるようになり、マウスなどを動かすか、クリックなどしないと画面が映りません。(モニターには「シグナルが検出されません」となります。) 「ディスプレイの電源を切る」や「コンピュータをスリープ状態にする」などなしにしてます。 解決方法わからず投稿しました。  使用中のパソコン windows7 Home Premium 64ビット CPU Core i7 2600 メモリ 16GB HDD 2TB グラフィック NVIDIA GeForce GTX 560 Ti DirectX10 モニター BenQ  GL2250HM ×2

  • アス比固定とリフレッシュレート設定

    モニターをBenQのE2220HDに買い換えたのですが、SA(サドンアタック)をやるためにアス比を4:3に固定し、かつリフレッシュレートを75Hzに設定することができなくって質問しました。 設定方法を教えてください・・・。 【スペック詳細】 OS Windows7 Home 32bit CPU Corei7 2600 グラフィックボード GeForce GTX 550Xi 1GB モニター BenQ E2220HD (DVI-D接続) NVIDIAドライバーバージョン 275.33 NVIDIAコントロールパネルを開いてもフラットスケーリングっていう項目が出てこなくって、ネット上で紹介されている方法ができないんです>< よろしくお願いします。

  • 画面の解像度を変更できない

    Windows 7 Home Premium 64bitにアップグレード後、画面の解像度が1024×768以外、設定を変更できなくなりました。原因がお解かりになる方教えてください。 ※モニタサイズは23インチワイドで、推奨顔像度1920×1080です。 ※Windows Vistaでは、1920×1080ピクセルに設定し、使用していました。 ※グラフィックボードのドライバーはWindows7 64bit用に更新済み。 オペレーティング:Windows 7 Home Premium 64bit プロセッサ:Core 2Duo ハード:デスクトップ Dell Inspiron 545S モニター:三菱 RDT231WLM(23インチワイド) グラフィックボード:ATI Radeon HD 4350

  • Windows7「64bit」をMacBookに?

    ・使用環境 MacBook (late 2009) Core 2 Duo 2.26 GHz DDR3 8 GB OS X 10.6.8 Snow Leopard ・インストールしてみたいOS Windows 7 64 bit (Home Premium以上) (VMware Fusion 3.1.3使用、メモリ割当予定:1-2 GB) ・質問 MacBookはOS Xの64 bit起動を正規にはサポートしておらず、 基本32 bit起動を前提とした環境だと思います。 (非公式には可。ただしパフォーマンスは変わらず) この環境にWindows 7をVMwareでインストールしてみたいのですが、 64 bit版をインストール出来るのでしょうか? この場合、パフォーマンスは32 bit版と64 bit版どっちがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 突然自作PCの画面が映らなくなりました。

    昨日まで起動していた自作のPCが 今朝立ち上げたら 画面だけが真っ暗のままで映らなくなりました。 ケースファン、電源ファン、グラフィックボードのファン、CPUファンは動いていて、マザーボードの小さいランプはついています。 モニターを家のDVDや HDDビデオにつないだら 画像は映っていました。ですのでモニターは 大事上部なのかな?とおもいます。 PCからケーブルをTVに つないでみると信号なし と PC用のモニターの時と 同じように表示されました。 いつも起動すると キーボードにも ランプがつくのですが、キーボードにも信号が送られてないのか、ランプもついていません・・・ それぞれのパーツは (どれがパーツ名なのか わからない物もありますが・・・) <CPU> Core i7-860 <マザーボード> P7-H55-v <メモリー> CFD DDDR3 13333Mhz を2つ。 <電源ユニット> Silver Stone SST-ST75F-P 750W <OS> Windows Home Premium(64 bit) <グラフィックボード> HD-585X-ZAFV ( Radeon HD5850 DDR5 1GB) <HDD> 品番・品名は今はわからないのですが、1TB でした。 早く直したいのですが、どこがおかしい可能性があるのか、検討もつかず 困っております・・・ どのように 確認していけばいいでしょうか? アドバイス お願いいたしますm(_ _)m

  • 液晶テレビにパソコン画面が映らなくなりました。

    当方、自作PCで Windows Vista Home Premium 32bit版 を立ち上げて、液晶テレビ(東芝 REGZA 37C3200)をHDMI ケーブルを使用して接続しています。テレビへの入力先は、 HDMI2にしています。 Windows をログイン画面で、シャットダウンしてから画面に映らなく なりました。HDMIケーブルも新しいものに買いなおして、本日接続 してみましたが、映りません。少し、このOk Waveで調べてみましたら マザーボードのグラフィック関係に問題があるのかなと思いますが、 まだまだ初心者ですので、何もわかりません。PCケースも新しいもの にしたばかりです。あとは、CPUファンをPWMを使用した運転にして います。小型ファンも内部の換気用に取り付けましたが、これも 原因かと思い、外しました。詳しい方がいらっしゃいましたら アドバイスお願いいたします。 os:windows vista home premium 32bit 自作PCです。os:windows vista home premium 32bit CPUは AMD Athron 4200+ メモリー 2GB マザーボード GIGABITE GA-MA69GM-S2H(micro-ATX用) HDDはサムソン製 HD321KJ 320GB 熱暴走防止のため、CPUクーラーをAMD純正のものから SHURIKEN B(PWM対応)に変更 PCケースは、電源400W これだけでは、説明不足かもしれませんがお願い致します。

  • Windows 7アップグレード後、画面の解像度を変更できない

    Home Premium 64bitからWindows 7 Home Premium 64bitにアップグレード後、画面の解像度が1024×768から推奨顔像度(1920×1080ピクセル)に設定を変更できなくなりました。(推奨顔像度1920×1080以外の他の解像度にも設定変更できません) ※Windows Vistaでは、1920×1080ピクセルに設定し、使用していました。 設定手順 コントロールパネルの画面の解像度で推奨顔像度1920×1080を選択 適用ボタンをクリックする 15秒程度画面が暗くなった後、適用ボタンがグレーアウトせず、設定が変更前の1024×768のまま画面が戻り、何度行っても変更されません。 その後行った事 1、Dell ホームページからグラフィックボードのドライバー最新版をダウンロードし、再インストール 2、1でも改善されないのでATI ホームページからグラフィックボードのドライバー最新版をダウンロードし、再インストール 3、2でも改善されないので再びDell ホームページグラフィックボードのドライバー最新版をダウンロードし、再インストール 4、三菱ホームページからモニタードライバー最新版をダウンロードし、再インストール 5、コントロールパネル→画面の解像度→詳細設定→モニタタブにある、「このモニターでは表示できないモードを隠す」のチェックをはずす 1~5のドライバー更新および設定しても全く改善されず、設定変更できません。 どのようにすれば解像度変更可能になるか教えてください。 よろしくお願いします。 オペレーティング:Windows 7 Home Premium 64bit プロセッサ:Core 2Duo ハード:デスクトップ Dell Inspiron 545S モニター:三菱 RDT231WLM(23インチワイド) グラフィックボード:ATI Radeon HD 4350

  • 全画面表示されない

    Vistaから7へアップグレード後のことです。 解像度が1920*1080だとディスクトップは全画面表示されません。 1440*900だと全画面表示にはなりますがテレビやDVDを観る時、上下に黒枠が出て全画面になりません。 ATIのドライバを新しいのにしてもだめでした。 PCは二ヶ月前に買ったAspire M3202 ASM3202-A42 モニタはBenQーE2200HD グラフィックボードはRadeon™ HD 3200です。 アドバイス等あればよろしくお願いします。

  • Windows7がインストールできません。

    6月3日まで曲りなりなりにも(不安定)、Windows7Ultimate(32Bit版)で動いていました。 Windows Visuta Home Premium(DSP)→Windows Visuta Ultimete アップグレード版 (32Bitと64Bit版のDVD同梱の物)→Windows 7 Ultimete アップグレード版 (32Bitと64Bit版のDVD同梱の物)にしたものです。 別にWindws 7 Ultimate (32Bitと64Bit版のDVD同梱の物)を購入しました。 そのWindows7(32BIT版)のインストール中に、Windowsファイルの展開中で50%超の時点で「必要なファイルをインストールできません。ファイルが存在しません。インストールに必要なすべてのファイルが利用可能であることを確認し、インストールを再実行してください。エラーコード:0X80070002」と表示されインストールができません。64Bit版でも同様です。 インストール時SSDのパーティション未割当領域設定にしてインストールをしてます。 CPU:i5 670 メモリ:4GB(バルック) MB:P7P55D-E(ASUS) SSD:BUFFALO SHD-NSU(Serai ATA128MB) DVD:BUFFALO DVSM-U24FBS-BK(Serai ATA) グラフィックボード:RH5570-LE1GHD(玄人志向 ATI RadeonHD5570 PCI Express2.1(X16)) 電源:AC600-03B(玄人志向600W電源6月3日購入) グラフィックボード以外は、1年保証を使い新品同様になています。 電源は5年前の物(650W)を使用していましたが、新品に買い換えました。 インストール時、PCI用音源ボード・TVチューナ,他のHD等ははずし、最低限の構成にしてあります。 BIOSを見る限り、SSD・DVDは認識しています。 どういうわけか、Windows Visuta Home Premium(DSP)のインストールは可能で、MicroSoftのライセンス認証ができます。 ただしWindows Visuta Ultimete アップグレード版インストール中にも上記エラーで止まってしまいます。Windows Visuta Home Premium(DSP)のインストール後、Windows 7 Ultimete アップグレード版 (32Bitと64Bit版のDVD同梱の物)の物でインストールしても同様です。 マザーボードがWindows 7を前提としているため、Doriver等のインストールができないため、Visutaは使い物になりません。 対処方法ご存知の方、ご教授のほどお願いいたします。